残像モノクローム

遠い記憶の彼方にある故郷。
そして今、こころに渦巻く断片の想いを。
と、思い始めたのですが・・・。

3月の読書

2011年03月31日 16時41分20秒 | Weblog
●重力ピエロ 伊坂 幸太郎/著

連続放火事件の現場に残された謎のグラフィティアート。
無意味な言葉の羅列に見える落書きは一体何を意味するのか?
---------------------------------------------------------------------------

最近映画になってますね。
弟の出生のヒミツ、そして家族のありよう。家族を繋げる遺伝子。

こころを繋ぐ別の遺伝子があるんだよ、と教えてくれる推理小説。


●ストーリー・セラー 有川 浩/著

小説家の妻とその夫を襲った過酷な運命。彼女は物語を書き続けた。自分を支えてくれた彼のために…。
アンソロジー「Story Seller」に発表したSide:Aに、書き下ろしSide:Bを加えた完全版。
---------------------------------------------------------------------------

大腸検査の間、待ち時間中読んでました。

物語は女性にとってこうあって欲しいというような理想の男性が夫という
絵に描いたような夫婦の物語2編。

どちらも作家という職の奥さんを基軸に
奥さんが亡くなる話、もう一つは夫が亡くなる話。

読んでいる最中は物語のなかに浸っていられますが
読後は、小説の中の話だよなぁとちょっとため息。


●ルームメイト 今邑 彩/著

育ちの良さそうな女性、麗子と部屋をシェアし始めた春海。
しかし麗子は別人のように変わっていき、遂に失踪。
彼女の足跡をたどる春海の前に、次々と明らかにされる麗子の別の顔。そして死体となった麗子が…。
---------------------------------------------------------------------------

この本は面白かったですよ。
ルームメイトとのシェア・・・、ここにポイントです!
後は書けません。



●おれのおばさん 佐川 光晴/著

東京の名門校に通うエリート中学生・陽介は、父の逮捕によって生活が一変。
元女優で変わり者の叔母さんが営む札幌の養護施設で暮らすことに…。エネルギッシュな青春小説。
--------------------------------------------------------------------------

いろんな事情の子供達が集まって・・・。
主人公の周りの事象により
だんだんと大人になっていく。
タンタンと進む物語ですが、物足りなさを感じるのは自分だけだろうか?



●木暮荘物語     三浦 しをん/著

空き室あります! 駅から徒歩5分、築ウン十年。安普請ですが、人肌のぬくもりと、心地よいつながりがあるアパートです-。
一見平穏な木暮荘の日常を描く、心温まる物語。『Feel Love』掲載作品を書籍化。
---------------------------------------------------------------------------

駅から5分のいまにも倒れそうなポロアパート木暮荘。
そこに関わる人たちの小さなあったかいドラマが数編。

ほんわかと、そして本音も混ざった三浦しおんの新作、オススメっす。

春は近い

2011年03月21日 11時56分11秒 | Weblog



今日は夕張岳がよく見える。

三川と由仁そして栗山の間の農道から
微妙に違う角度での撮影です。







あたりの畑は雪解けをさそう土蒔きのアートができています。





ムクドリが上から



このアートを眺めているのでしょうかね。



木の芽も芽吹きはじめています、春はもうすぐ。

やって来た

2011年03月21日 11時44分53秒 | Weblog
先週末に起こった大震災、
大きな被害は東北、茨城地区とかってに思い込んでいたようでした。
東京、神奈川、静岡にも大きなゆれがあり
被害が出ていたのですね。

自分の不勉強のせいでまったく気がついておりませんでした。

被災地の皆さん、後しばらく辛抱して
希望を繋いでください。

ここしばらく自粛していましたが
気まぐれブログ再開します。

---------------------------------------------------------------------

約3週間ぶりの休みがとれた。
湧き水のストックもなくなってきたので
高くなったガソリン代を気にしつつ
長沼方面へ出かけた。



長都沼。

前回来た時は氷が張っていてハクチョウが数羽いるだけだったのですが・・・



気温も緩み始め
あちらの岸になにやら
黒い影がいっぱい。



いましたよーー、早くもマガンが到来していました。







沼の下見でしょう、グルグルと旋回しています。





この先発隊はきっとウトナイ湖から美唄の宮島沼をまわり
エサ場の確認をしているのではないかと思われます。



今年も早起きをして行くかぁ! 感動の宮島沼、ねぐら立ち!!

ちょっとだけ春の気配

2011年03月09日 16時59分57秒 | Weblog
3月3日の朝の風景。



ものすごい雪の量で、仕事から帰っての除雪は大変だった。

それから数日・・・。



こんなに雪も減ってきた。



少しずつだけれど、春に向かっている。





創成川の再計画事業もあと少しで完成の予定。





自転車通勤の人の姿もチラホラと。



セグロセキレイ?(トリミング)



こちらはシジュウカラ。(トリミング)



春を呼ぶ氷割りも始まりはじめた。

2月の終わり・・・3歩進んで2歩さがる

2011年03月04日 14時43分40秒 | Weblog
先月末の土曜、天気も今ひとつの状態で出かけてみた。

中央卸市場の場外市場で海鮮弁当を手に入れたくて、だ。

ついでに写真もと、まず旭山公園へ。

駐車場に車を入れると間髪おかず吹雪き始めた・・・



なんにも見えん・・・

しょうがないので場外市場へ。

さっそく焼タラバの足、試食でお出迎えいただきました。
全部の店をのぞきまわり試食三昧。





札幌に来て30年以上ですが
はじめての訪問です。

そして、すぐ脇にあるさっぽろ青果館にある
目当ての海鮮市場めし 兆 へ。
http://www.hokkaidou-bussann.co.jp/dms/



三色めし  かに・うに・いくら入り ¥630なり!!

ココでも試食を!!

弁当をゲットして
農試公園を経由して前田森林公園へ。



ここでもまた晴れていたはずが
車を降り歩き始めると吹雪き始める。



車へ戻り一足早く弁当で昼食。
この価格で、この質はたいしたモンです。

食事後は何とか天気も回復し始めました。





カイトが木に・・・。



雪上でゲートボール。



静かで、広くて、いいところですね。





ポプラ並木。







わんこの散歩もポプラ並木に似合います。

雪が溶けたらまた、この前田森林公園に来ようと思ってます。

2月の読書

2011年03月02日 17時08分12秒 | Weblog
●星守る犬 村上 たかし/著

朽ち果てた車中で寄り添うように亡くなっていた男性と1匹の犬。そこは、残された僅かな時を生き抜いた哀しくも愉快な旅の終着点。
---------------------------------------------------------------------------

この本、漫画とは思っていませんでした。
図書館に予約を入れてようやく一年後に手元へ回ってきての第一感想です。

でも中身はGOODですよ。

こんな短編が西田敏行で映画になるとは・・・ねっ。
6月公開です、ぜひ泣いて下さい。



●六番目の小夜子  恩田 陸/著

ある高校に密かに伝わる奇妙なゲーム。「六番目の年」、それは怖ろしい結末を迎えて…。
---------------------------------------------------------------------------

某NHKの連続ドラマの原作に使われた一作。

ミステリーを加えた 高校生への贈り物 って感じになるのかなぁ。



●図書室の海  恩田 陸/著

ある地方に伝わる奇妙なゲーム。秘密裏にゲームを引き継ぐ「サヨコ」のほかに、鍵を渡すだけのサヨコがいた…。もうひとつの小夜子の物語「図書室の海」他、不思議な話、ぞっとする話、異色SF等、全10篇収録。
---------------------------------------------------------------------------




●すべての雲は銀の・・・(上)(下)  村山由佳/著

恋人の裏切りに心を引き裂かれ、大学生活を捨て信州・菅平にやって来た僕が出会ったのは、信州の空のような明るさの奥にさまざまな傷を隠し持った人たちだった-。
---------------------------------------------------------------------------

うん、いい青春の物語です。
こういう青春の心のキズの癒し、あこがれますね。

おすすめ!



●産まない女  栗原 美和子/著

もう、身ごもらないと思っていた。でも、身ごもってしまった。こんどこそ“私自身”を求めてくれる、真の相手の子どもを…。人生の選択肢が増えた現代、新たな問題に女性は苦悩し、苦闘する。
---------------------------------------------------------------------------

なんとなくだけれど、「女性」と「おんな」という存在が理解できそうな小説。
でも、少し分かったって記がするだけだと思う、男の読者にとっては・・・