うさぎ展に行った帰り、石川町に新しくできたねこカフェ「猫のまほう」に立ち寄ってみました♪

元々猫派な私と、最近道端で猫を見つけると必要以上にからみだす旦那(=写真:釣り堀で猫小屋を発見したとき)。
夫婦揃って猫大好き
まず、入り口で手を洗って消毒。
喫茶スペースと猫と遊べるプレイルームに分かれています。

まずドリンクなどを注文してから、待っている間にいざ、猫にゃんワールドへ。

来店者のほとんどがカップル。
みんな可愛い猫たちにメロメロ。
猫アレルギーの旦那は鼻炎の薬を飲んでから参戦!!

かごねこ。

オセロねこ。白と黒の子猫が仲良くスヤスヤ・・・

デブねこ。ネットでかなり人気のにゃんこだそう。
はみ肉してる。。。

あ、起きた(怖い~
)
行った時間が15時ごろと、ちょうどおやつをもらった後のお昼ねタイムだったようで、10数匹いる猫がほとんど寝てた
ちなみに猫の撮影はOKだけど、猫耳をつけた猫顔スタッフたちの写真撮影はNGだそうです。

頼んだ人しか何がくるか分からないメニュー「ねこばば」。
ババロアでした。
喫茶メニューもふつーに美味しかったけど、とにかく猫ルームと行ったりきたりで落ち着かず。15分300円ですが、あっという間に45分経過。
お一人様1500円。結構いい商売かも。
早朝5時半まで営業って、猫的には迷惑じゃないのかしら?
断然お得な平日のランチセットがおすすめです

元々猫派な私と、最近道端で猫を見つけると必要以上にからみだす旦那(=写真:釣り堀で猫小屋を発見したとき)。
夫婦揃って猫大好き

まず、入り口で手を洗って消毒。
喫茶スペースと猫と遊べるプレイルームに分かれています。

まずドリンクなどを注文してから、待っている間にいざ、猫にゃんワールドへ。

来店者のほとんどがカップル。
みんな可愛い猫たちにメロメロ。
猫アレルギーの旦那は鼻炎の薬を飲んでから参戦!!

かごねこ。

オセロねこ。白と黒の子猫が仲良くスヤスヤ・・・

デブねこ。ネットでかなり人気のにゃんこだそう。
はみ肉してる。。。

あ、起きた(怖い~

行った時間が15時ごろと、ちょうどおやつをもらった後のお昼ねタイムだったようで、10数匹いる猫がほとんど寝てた

ちなみに猫の撮影はOKだけど、猫耳をつけた猫顔スタッフたちの写真撮影はNGだそうです。

頼んだ人しか何がくるか分からないメニュー「ねこばば」。
ババロアでした。
喫茶メニューもふつーに美味しかったけど、とにかく猫ルームと行ったりきたりで落ち着かず。15分300円ですが、あっという間に45分経過。
お一人様1500円。結構いい商売かも。
早朝5時半まで営業って、猫的には迷惑じゃないのかしら?
断然お得な平日のランチセットがおすすめです

自宅のPCのデスクトップはねこ鍋にしてます。
写真を見ただけでも、癒されるわ~
家が近ければ、一緒に猫カフェ行きたかったね。
たまには横浜遊びにきて~!!
最近増えつつあるねぇ。
私、大阪の猫カフェを2つ行ったけど、そのうちの1つに形態が似ているかも。
でも横浜の値段のが高い!!!
猫耳つけたスタッフって何!?
何かそれ系のカフェみたく思えてしまう(笑)
こないだ行った猫カフェは商売っけがなく、本当にただ猫といる空間を楽しんでね的な、すごくいいとこでした。
大阪なのに商売抜き!スバラシイw
横浜ではまだココだけみたい。
スタッフは皆、猫顔のかわいい人ばかりで
猫耳つけてるのよ。まるでアキバ。
男性は2度美味しい!
横浜の猫カフェももっとのんびりできる
空間だといいんだけどね~