goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

共犯者

2008-12-21 15:58:42 | 手づかみスイーツ
「悪い旦那さんなんです
といいながら帰ってきた旦那の手には…



ドーナッツプラント!!!


昨日ミスドを買ってきたばかりだから今日はないだろうと思ったら
(リベンジ塩キャラメルはちょっと期待したけど)
この人ってば!!完全に共犯者だ。

翌日の朝食にいただきました


▲ソルティキャラメル(380円)

袋開けた瞬間にぷ~~~んと塩キャラメルの良い香り
「これ先食べたら、ミスドの食べれないよね」と旦那お気に入りのベーカリードーナツ。
寝ぼけた頭に一気に糖分が回る感じ。
サイズも大きいからベーカリードーナツは朝食にピッタリです


▲ハッピードーナッツ トリプルヴァローナチョコレート(290円)

ずっしり系だけどしっとり。
ケーキドーナツをうたうだけあります。
ほどよい水分加減でチョコも美味しく、めちゃくちゃ私好み!
見た目もとってもかわいいでしょ?
1個につき10円寄付していることになるらしい。
12月26日からこのシリーズの抹茶がスタバ限定で販売されるらしいので、要チェックです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中のミスド

2008-12-19 22:03:41 | 手づかみスイーツ
マタニティ料理教室の帰り、イトーヨーカドーでミスドの出張販売を発見!

「塩キャラメル~~~~~!!!

と、心の中で叫びながら、駆け出す足をぐっとこらえて、「ほかに何か買うものない?」のお義母さんの言葉に「大丈夫です」と答える私。
体重管理を徹底していると思い込んでいるお義母さんには、連日ドーナツ三昧とはいえない。イヤ、いってはいけない。

とりあえず、「イトーヨーカドーにミスドきてたよ」と旦那に業務連絡。
買ってくるかどうかは彼の判断だ。
私の責任ではない



…まんまと買ってきたよ、この人。
「でも塩キャラメルは前の人で売り切れちゃった
ガーーーーン


▲ポンデリング(126円)

旦那の大好きなもちもちポンデ。
ミスドのときには必ず買ってきます。


▲フレンチクルーラー(126円)

シンプルだけどフワフワで大好き♪何個でも食べれちゃいそう。
カロリーもたったの158kcalと低めなのが嬉しい!



▲パリパリチョコショコラ(147円)

新ショコラフレンチはどれもおいしそ~
見た目も◎だし、パリパリチョコも◎
早く塩キャラメルを食べてみたい!!

軽めのドーナツを好んで買ってくる旦那さん。
私は、ずっしり系も好きなんだけどな~。


夕飯遅い時間に食べてしまったので、明日の楽しみにドーナツを取っておこうと旦那と半分ずつした1、5個分を袋に閉まった。


夜中の2時30分。
トイレにおきると、無性にお腹がすいている。
半分寝ぼけたまま、気がついたらドーナツを食べてた。
しかも全部。。。
ホットミルクを飲んで幸せ気分で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスピークリームドーナツ

2008-12-17 09:36:02 | 手づかみスイーツ
ドーナツブームのさきがけ、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」。
予定通り、昨晩のおやつに♪

「すごく並ぶようだったら買わないよ」と言っていた彼に「最近は15分位並べば買えるみたい。試食のあげたてドーナツが一番旨いらしいよ」と、気分持ち上げたのが功を奏したか、20分並んで買ってきてくれました。
ディズニー以外の行列に並ばない主義の旦那が…
えらい!ありがとう!!
行列には同じように会社帰りのサラリーマンやカップルが多かったとか。

でも、並んでいる最中にサービスで配られるあの揚げたてドーナツが一番おいしいというのは本当のようです。ちょっと得した気分になるしね。
産後、一度は並んでみたいな~。その頃にはもう並んでないかな~




さてさて、クリドといえば、この箱!!
大きな箱を開くとドーナツが可愛く真正面を向いている並んでいるので、ダズン(12個)買いなんかすると、圧巻。お土産にしたときの見栄えはピカ一です。
ミスドだと縦置きでぎゅうぎゅうに箱づめされちゃうからね。


パカっ!!


あ、ちょっと12個入りを期待しちゃったけど、それはないよね。。。


▲真っ先にいただいたのが、このオリジナル・グレーズド。

サービスでもらえるのはこのドーナツ。
レンジで8秒チンすると揚げたてと同じに…と書いてあったけど、
旦那いはく「本当の揚げたての方がもっとフワフワしてた」って。
でもシンプルでおいし~~~


▲旦那はチョコレートグレーズドクルーラー
旦那ってば、このドーナツをフォークで食べてたよ
クルーラーとあったので、勝手にミスドのフレンチクルーラーみたいな軽めなのを想像してたけど、思ったよりもどっしりした食感。
これも好き♪

あとの2つは半分ずつ食べたので、残りは今日のおやつです!


▲ストライプダブルベリー

一口食べた瞬間「うん、ジャムパンだね」と旦那。
穴のないドーナツはドーナツじゃない…と思うのは私だけ?



▲オールドファッションチョコレート

ザクザクする砂糖のコーティングがたまらない。
モソモソ感と重量感、そして喉が焼けるようなこの甘さ!
仕事で疲れた身体をじんわり癒してくれそうだな~
今はまったく無用だけど


ちなみに、値段は160円~180円とドーナツ的価格。
でも旦那はドーナッツプラントの方が好みみたい。
正直、オープン当初に後輩ちゃんからここのドーナツをもらったときは、「ふ~ん。こんなもんか」と思ってたけど、ドーナツ好きの今は、オリジナルグレーズドは定期的にリピートしたいなと思いました。

とりあえず、ドーナツ御三家は制覇し、次なる標的は、おからドーナツの「はらドーナッツ」。
かなり人気らしいんだけど、お店が吉祥寺にあるので旦那も買ってきてくれないだろうな~。
と思ってたら、なんと、
明日横浜にオープン!!

って、青葉台か。。。横浜であって、横浜でない場所。
休職中じゃなかったら、本社帰りに買ってこれるんだけどな~

誰か、はらドーナッツ買って遊びにきて~~~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づかみスイーツ

2008-12-16 10:12:06 | 手づかみスイーツ
最近気がついたことですが~~
私、たい焼き(一時期ハマッテた)やシュークリーム、大福、クッキー、マドレーヌなどなど。
スイーツは、和洋問わずスプーンやフォークを使わないで食べられるモノが好みのようです。

名づけて「手づかみスイーツ」。

で、この体重管理をしている最中で、手づかみスイーツの王道「ドーナツ」に目覚めてしまい…(旦那はつい最近まで、ドーナツを出すときにフォークを添えていました。育ちの違い…?!)。

お菓子の先生である母を持つ旦那は、幼い頃にジャンクスイーツを食べさせてもらえなかった反動か、大の「ミスド好き」。
ヨーカドーで出張販売なんかをやっているともれなく買ってくる。

私はというと、先週の土曜日、テレビで赤坂にある元楽天トラベル社長がオープンした「ネイン」というおしゃれ系ドーナツ屋が紹介されているのを見た瞬間からドーナツ熱がふつふつ。

ネット検索しているうちにこんなドーナツブログを発見!!
この作者がなかなの文章力で、
楽しく読んでるうちに、一気にドーナツにハマってしまいました
今いちおしのブログです

早速旦那に頼んで
日曜日にミスド。
昨日はドーナッツプラント。
今日はクリスピークリームドーナツ(の予定)。





ドーナッツプラントは値段がケーキ並みの高級ドーナツだったらしく、「100均ミスド買った次の日だったからビビッた」と旦那。

チョコレートが380円、豆乳白ごまきなこ290円と確かにお高い印象。
ミスドのコストパフォーマンスはなかなかのものなんだな~

ミスドに慣れた私にはパン、というか揚げパンっぽいお味だったけど、ドーナツにはまり始めの私は「この油っぽさがドーナツなんだ」と一人納得。
チョコは豆乳より一回り大きく、食べた感があって旦那も満足そう。
スタバにもおろしているところをみると、コーヒーに合う甘さだろう。

値段が高いから美味しい気がするけど、100円台で買える気軽さがドーナツのよさなんだ。
…とも思う。


それにしても、おしゃれ系ドーナツが流行ったのって結構前。
私がハマリだすのは、いつもブームが過ぎ去った後だな~。
私の熱が冷める前に、お店がなくならなければいいんだけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする