goo blog サービス終了のお知らせ 

nachtmusik

♪andante...im tempo...rondo...adagio♫

2010 FIFA World Cup South Africa

2010-06-11 | Sports
いよいよ『2010 FIFAワールドカップ』 南アフリカ大会開幕の日がやって来ました~

今日から1ケ月間どんな感動のドラマが待っているのか想像するだけでもワクワクしてきます!



日本代表最終壮行試合

2010-05-25 | Sports
2010年W杯に挑む日本代表の力量をアピールする大事な試合が昨日の韓国戦でした。

私自身、オシム監督が退いてからの日本代表の試合は一度も観ていませんでしたので楽しみに
していました。

試合結果は期待を大きく裏切るものでしたが、前回ドイツ大会直前の強化試合(対戦相手は?)の
時は確か勝って、このままの勢いで本戦も勝てると誰もが期待した時の事を思い起こせば、今回の
完敗はW杯直前に勝つことの厳しさを体験でき、ある意味よかったのではと思います。

いずれにせよW杯までの時間を大切にし、初戦のカメルーン戦に臨んでもらいたいです~



訃報:ジャイアンツ 木村拓也コーチ

2010-04-07 | Sports
木村拓也コーチが広島の現役時代『キムタク』の愛称で親しまれていた頃から

常に明るく前向きなガッツあるプレーが印象的でした。

その後、ジャイアンツに移籍してもその姿勢はまったく変わらず、チーム内に与える影響も

計り知れませんでした。

そして今年からはコーチとして心機一転、その手腕が期待される中での突然の訃報でした...

多くのファンはもとより、なによりも御本人が無念だったに違いありません...

本当に残念としか言いようがありません...

今は心から御冥福をお祈り致します。




祝!ジャイアンツ!リーグ3連覇

2009-09-23 | Sports
祝!ジャイアンツ!
あのV9以来となる36年振りのリーグ3連覇です。

先日9/20放送の『NHKスペシャル:ONの時代〔第1回〕』に感動し、数年前に購入した
DVD『21世紀への伝説史:長嶋茂雄』を観てジャイアンツの歴史を振り返ったばかり
でしたので、今日のリーグ優勝は大変うれしかったです。

この勢いでCSを突破し、日本シリーズで頂点に輝いてもらいたいです~



『21世紀への伝説史:長嶋茂雄』




WBC 2009:Final

2009-03-24 | Sports
WBC決勝:日本 vs 韓国(アメリカ・ロサンゼルス、ドジャースタジアム)

見事2連覇です!もう感無量です!

本当に強くなったサムライ・ジャパンを見せてもらいました!

それにしても10回表のあの場面で試合を決めるタイムリーヒットを打った
イチロー選手には心底シビレました~


WBC 2009:Semifinal

2009-03-23 | Sports
WBC準決勝:日本 vs アメリカ(アメリカ・ロサンゼルス、ドジャースタジアム)

今日は仕事休みでしたので試合開始から終了まで一球一打、TV観戦しました。

ベースボールの母国《アメリカ》にWBC準決勝で対戦できるとは、日本の”野球”が
真の意味で世界レベルまで上がった証です。本当にサムライ・ジャパンは逞しいです。

それからアメリカチームの監督がデーヴ・ジョンソン氏というのに懐かしさを
覚えたのは私だけでしょうか...
それはミスター(長嶋茂雄氏)が巨人の監督に初めて就任した1975年から巨人で
2年間プレーしたからです。
私にとって巨人でプレーする外国人選手で最初に憶えたのがジョンソン選手でした。

今日の試合が白熱したのは言うまでもありませんが、時折映し出されるジョンソン
監督の表情にも一喜一憂しました。

さぁ、泣いても笑っても明日の韓国との決勝戦を残すのみとなりました!

WBC 2009:1次ラウンドA組決勝

2009-03-09 | Sports
3/6から第2回ワールドベースボールクラシックが始まりました。

前回大会、初代チャンピオンの日本はその真価が問われる今大会です。

その日本は一昨日の大会で第1次ラウンド通過を決めました。

そして今日は宿敵韓国と2度目の対決です。

一昨日の韓国との第1戦では予想外のコールド勝ちをおさめた日本でしたが、
1位通過を決める今日の戦いは...

やはり韓国強しです!

プロ野球~日本シリーズ 2008

2008-11-09 | Sports
ジャイアンツ、6年振りの王座奪還は叶いませんでした~

しかしながら今年はセ・パ共に王道のチームが出場しただけのことはあり、
とても見応えのある日本シリーズでした。

ここ近年はペナントレースを制していながらもクライマックスシリーズに敗れたため
日本シリーズへ進めなかったりなど、いまひとつ納得がいきませんでしたが
今年はペナントレースを制したチーム同士の戦いでした。

次は来春開催される第2回『ワールド・ベースボール・クラシック』が待ち遠しいです~

CS 王手

2008-10-24 | Sports
今週水曜日から始まったプロ野球 セ・リーグのクライマックスシリーズ~

第3戦~巨人が中日に引き分けて6年振りの日本シリーズ進出に王手をかけました~

今年こそはジャイアンツが出場する日本シリーズが観たいです~

祝!ジャイアンツ 2年連続リーグ優勝

2008-10-10 | Sports
首位阪神とのゲーム差が最大13ゲームあった中での逆転優勝です~

打ではラミレス選手・小笠原選手、
投ではグライシンガー投手・クルーン投手の活躍なくして優勝はなかったでしょう。

というわけで今年も例年にもれず移籍組の活躍ばかりが目立ちましたが、
こういった大物選手を束ねた原監督はやっぱり凄いと思います。
それと弱冠19歳にして一軍に定着し、全試合出場した坂本選手も逸材ですね。

昨年はクライマックスシーズンに敗れて日本シリーズに進めなかったので
今年こそは期待しています。

今年は巨人vs西武が観たいです~

現役引退:清原和博

2008-10-01 | Sports
現役23年間...

本日、清原選手の引退試合...

本年勇退される世界の王 貞治監督から花束を受取る栄誉に授かったのも
プロ野球の一時代を築いた証です。

そして試合後の引退セレモニー...

長渕 剛、自らが魂を込めて熱唱する《とんぼ》は感動感激でした!

夢のあとに...

2008-08-24 | Sports
17日間に渡って繰り広げられた夢の祭典が本日で終わりを迎えました。

4年に一度のオリンピック...

それぞれの国を代表して参加する選手たちが力の限りを出し尽くし懸命に戦うその姿
には毎回感動せずにはいられません。

今回の北京オリンピックにもたくさんの感動のドラマがありました...

次回のロンドンオリンピックにはどんな感動のドラマが待っているのでしょうか...

4年後のその日まで夢はおあずけです...

男子400Mリレー決勝

2008-08-22 | Sports
北京オリンピック2008~男子400Mリレー決勝:日本《銅》メダル 

日本人選手がトラック種目でメダルを獲得するのは1928年アムステルダムオリンピック
800Mで人見絹枝選手が銀メダル(日本人女性初)以来80年振りとのことです。

昨日の男子400Mリレー予選では優勝候補のアメリカがバトンミスで途中棄権したので
日本にはメダル獲得のチャンスがありました。

でもこういったチャンスが巡ってきたのも長年オリンピックで日本陸上代表で頑張って
こられた先達の思いが導いたものだと思います。
それを見事ものにした塚原直貴選手、末続慎吾選手、高平慎士選手、朝原宣治選手の
歓びはひとしおだったことでしょう。

今日は星野JAPANが残念な結果だっただけに男子400Mリレーに救われた思いです。

それにしてもアンカー朝原宣治選手の走りは感動的でした。
36歳にしてこの走り、格好いいです~

ソフトボール決勝

2008-08-21 | Sports
北京オリンピック2008~ソフトボール決勝:米国1-3日本

いやぁ~心底感動しました!

勝利の瞬間は帰宅電車の中でラジオで聴いていました。
言うまでもなく泣きました~
こんなことなら北京オリンピックに合わせてワンセグ携帯に機種変しておけば
よかったです~

しかしながら上野投手は本当によく投げました!
3連投で413球...

チームワークで勝ち取った悲願の金メダル!

勝利が決まった瞬間の宇津木・前日本代表監督の涙にも感動しました!

感動をありがとうです!