goo blog サービス終了のお知らせ 

nachtmusik

♪andante...im tempo...rondo...adagio♫

葛飾柴又~寅さん紀行

2011-08-10 | Photo: Travel
先日、東京葛飾柴又へ遊びに行ってきました~
昨年5月に初めて行って以来、また行こうと思っていました。
この地を訪れるだけで映画『男はつらいよ』の数々の名シーンが自然と蘇ってきます。


京成柴又駅


京成柴又駅ホーム(*映画ではこの柴又駅ホームのシーンが数多く登場しました)

 
京成電鉄                                  柴又駅の寅さん銅像

 
柴又帝釈天参道


柴又帝釈天参道


柴又帝釈天(題経寺)二天門

 
柴又帝釈天(題経寺)二天門                         二天門から本堂を拝する


柴又帝釈天(題経寺)本堂


柴又帝釈天(題経寺)の鐘(*映画ではこの鐘をつくシーンが数多く登場しました)


矢切の渡し


江戸川を矢切の渡しが往く


江戸川の土手と金町浄水場の取水塔(通称:とんがり帽子)(*映画ではこの江戸川の土手のシーンが数多く登場しました)


追記:昭和の雰囲気をすこしでも出せるよう白黒写真にしました。

伊豆の旅

2011-07-30 | Photo: Travel
今週は伊豆を旅してきました~

 
伊豆高原駅の「伊豆高原のうめえ水」(みなさん飲んでました~)        鮮やかなエメラルドグリーンの城ヶ崎海岸


伊豆高原 夏らしい光景です


一碧湖(静寂が辺りを包み込んでいました)


一碧湖に浮かぶ鳥居

 
伊豆名物といえば「わさび」ですので河津の七滝茶屋にて「わさびそば」を味見。小皿に乗った「わさび」を擂って食べました。もちろん味は最高でした。


河津城跡から今井浜を望む(戦国時代はここに砦が築かれていただけあって四方を見渡すことができます)


小室山から三浦半島を望む


小室山から富士山を望む(この日、富士山が現れたのはこの写真を撮った数十分だけで、この直後雨が降り出しました。観られてラッキーでした)


小室山から富士山を望む


小室山から富士山を望む


追記:伊豆旅行は今回で5度目となりますが何度訪れても新鮮な空気に精神が浄化され、素晴らしい景観には感動させられます。
   そして今回は念願の富士山を観ることができました。

日光の旅

2011-07-23 | Photo: Travel
先週、栃木県「日光」を旅してきました~


ロープウェイに乗って明智平へ


明智平より 手前から「華厳の滝」「中禅寺湖」「男体山」を望む


華厳の滝

 
華厳の滝


遊覧船に乗って中禅寺湖巡りへ出発


トンボさんも中禅寺湖巡りへ同行


中禅寺湖


中禅寺湖から男体山を望む

 
夏の空に気持ち良さそうにはためいています


中禅寺湖に降り注ぐ光のカーテン


日光下今市から夕暮れ空を望む


竜頭の滝上流から中禅寺湖を望む

 
竜頭の滝


竜頭の滝


追記:日光は初めてでしたが史跡と景勝を併せもつ素晴らしい所でした。
   これを機にこれからも度々訪れたくなりました。