goo blog サービス終了のお知らせ 

nachtmusik

♪andante...im tempo...rondo...adagio♫

報国寺

2012-01-09 | Photo: Shrine, Temple
新年始めは鎌倉の報国寺へ行ってまいりました~

報国寺は竹林が有名との事もあり、その竹林の中に身を委ねながら峻厳さと静寂の中で
自分自身の内なる声に耳をかたむけ、そして抹茶を味わい、その香ばしさの中に時折見え隠れする
歴史の重みに恍惚となり、すべての出来事=森羅万象に偶然はなく必然であること...
それらをあらためて五体で感じることができました。
鎌倉へは今まで幾度も訪れていますが、報国寺は大変特別なものとなりました。










東慶寺

2011-08-26 | Photo: Shrine, Temple
鎌倉の古刹「東慶寺」へ行ってきました~

 
石仏                                    石仏

 
境内                                    木


石仏

追記:鎌倉はよく訪れるのですが東慶寺は初めてでした。
   境内は厳かな雰囲気に包まれていました。

三渓園 三重塔

2011-06-10 | Photo: Shrine, Temple
今日は横浜三渓園のライトアップを見に行ってきました。
併せて「ホタル鑑賞会」 もあり、こちらも見学してきました。

ホタルを観るのは小学生以来ですのでかなり久しぶりでした。
闇夜の中を小さな光が飛び交う情景は原風景 そのものでした。
久しく忘れていた夏の風物詩 を思い出させてもらいました。


旧燈明寺三重塔と花菖蒲

 
旧燈明寺三重塔(聖武天皇の勅願寺・京都燈明寺に室町時代の1457年に建築。三渓園へは1914年移築。関東地方では最古の塔)


追記:ライトアップされた三重塔はとても風格があり、悠久の歴史の重みに感じ入りました。


平等院鳳凰堂と宇治上神社

2009-04-01 | Photo: Shrine, Temple
京都は古から人々の心を魅了する王城の地です~


「紫式部」像と京都宇治川の「宇治橋」


世界遺産『平等院鳳凰堂』


世界遺産『平等院鳳凰堂』


平等院鳳凰堂の桜


平等院鳳凰堂の鐘楼


世界遺産『宇治上神社』鳥居


世界遺産『宇治上神社』拝殿正面


世界遺産『宇治上神社』拝殿側面


世界遺産『宇治上神社』本殿覆屋正面


武本稲荷社


宇治川


宇治川


宇治川の桜


宇治川に建つ「宇治川先陣之碑」


「宇治川先陣之碑」近くから「源 義経」公を偲び宇治川を望む

追記:京都を旅すると心から懐かしさを感じるのは何故でしょうか...