テレビを見て心理学とプレゼンテーションを学ぼう!
ラジオを聴いてもよいよ。
それに新聞や週刊誌を読んで文章の書き方を学んでもよいしね。
メディアで働いている人たちは、上級国民。
だってTBSの社長が、俺らメディア労働者は上級国民であって、あいつら視聴者はパンピー。
だから啓蒙しなきゃいけないってうそぶいたそうです。
だったらパンピーであるIKMTさん。
政治の世界は生臭いから、TBSのラテを見聞きして、心理学とプレゼンテーションのお勉強をしたいと思いま~す。
とにかくテレビやラジオ、そして新聞週刊誌は、情報で一度おいしい。心理学やプレゼンテーションも学べて二度おいしい。
それにちょっと鼻のきく人だったら、流行り物も学べて、三度おいしいしね。
通販番組も結構役に立つよ!
同調圧力で、ほしくもないものを買わせるやり方学べるから、次の番組までの暇つぶしにお勉強ができまっせ!
それとか抱き合わせとか!
そんなわけでございます。
以上IKMT。