goo blog サービス終了のお知らせ 

目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀の独り言です。

もうじき牡牛座の季節ですね。

2025-04-15 08:11:17 | いけてつ独り言
今日のお江戸はファイン。
とても気持ちのよい、晩春のお天気でございます。

もうじき牡牛座の季節でございます。
そしてあと半月もたてば、立夏。
暦の上では夏でございます。

立夏の頃は、新茶の季節。
そして端午の節句の頃ですね。

夏も近づく八十八夜とか、いらかの波と雲の波とか、そんな歌を思い出します。

本当に日本情緒にあふれたいい歌なのに、何で文科省は、唱歌を廃止してしまったのでしょうね?

残念なことでございます。

そんなわけ、こんな訳で、今日も一日頑張りましょう。
以上、ικμτ。


新緑の葉っぱに水玉がついて、とてもきれい。

2025-04-11 06:06:35 | いけてつ独り言
今朝の東京は、雨上がりの素敵な街。
新緑の葉に夕べの雨の水玉がついて、とてもきれい。

前はゴミを捨てにいくだけだった金曜日の朝が、今はゴミ捨ての行き帰りに自然の美しさに目がいくようになりました。

話は変わりますが、夕べは早く寝て、今朝は早く起きることができました。
そして妹が夕べ作ってくれたおかかおにぎりを食べて、お茶を飲みました。

なんか早起きっていいな。
ただ、いつもより早く起きただけなのに、何かいいことをした気になります。

そんなわけこんな訳で、今日も一日頑張りましょう!
以上ИКМТ。

表はもう、新緑の季節です。

2025-04-09 18:04:09 | いけてつ独り言
さっき足腰の鍛錬のために、屋敷周りを一周してきました。
目隠しに植えてある木はまだ緑のままですが、垣根に植えているツツジの葉っぱは黄緑色をしていました。

そっか。
表はすっかり新緑の季節なんだなあ。

そっか、来月はもう、初夏だもんな。

季節は移り変わっていくんだなあ。

そんなことを思った、ικμτでありました。

去年枯れたミカンが、復活しました。

2025-04-09 08:45:39 | いけてつ独り言
今日のお江戸はファイン。
とても気持ちのよい朝でございます。

最近、やっとまともな時間に起きられ、昼寝もしなくなりました。

やっと心身の疲れが抜けてきたのだと思います。

去年はやってきた、ウグイス。
今年はきませんでした。

過去ログを見てみると、一年おきにきているみたいです。

それはそうと桜の花が咲きましたね。

私は満開の桜も好きですが、桜吹雪の中を歩くのが好きです。

まるで昭和の映画の主人公にでもなったような気がして、心が上がるからです。

そうそう、去年枯れたミカン。
親が根っこは生きているから、水をやれ。といっていたので、妹と二人で水をあげ続けていたら、親のいうとおり根っこは生きていて、新芽が出てきました。

このミカン、植えてそろそろ十年近くたつので、あれ、もっとか。
そろそろ花が咲いてくれたらうれしいです。

鯉のぼりの歌にも、橘香るというフレーズがあるので、咲くとしたら今頃だと思います。

そんなわけでございます。

それでは皆さん、よい一日をお過ごしください。


今日はお釈迦様のお誕生日。

2025-04-08 10:36:31 | いけてつ独り言
今日のお江戸は晴れ。
とても気持ちのよいお天気でございます。

さっきベランダから外を見てみたら、もう暖かくなって、石油が売れないのか、石油売りの車が止まっていました。

近所の人たちが石油を買っていました。

ικμτは館でコミュニティFMを聞きながら、家事をしています。

さて、今日はお釈迦様のお誕生日でございます。
きっと全国のお寺さんでは、花祭りをやっていることでしょう。

それじゃ皆さん、よい一日をお過ごしくださいね

以上、ικμτ。