目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀こと池本哲晃(いけもとてつこう)の独り言です。

今日は夏至でございます。

2024-06-21 11:48:06 | いけてつ独り言
今日のお江戸はレイニーデイ☔
あいにくの雨空でございます。
外回りの方々は、本当にご苦労様でございます。
私も外回りをしていた経験があるのでわかります。
足下が砂岩ならばいいのですが、大理石やレンガ敷きのところはつるつる滑ります。
皆さん、足下に気をつけてくださいね。

と、そんなわけですが、今日は夏至でございます。
ハローさんに連れて行ってもらったのですが、夏至の日の、二子玉の駅から多摩川河川敷に行くと、お日様がちょうど川の上流に沈みます。

ハローさんはそんな景色が好きで、私と連れて行ってくださって、河川敷でお酒を飲見ながら、上流に沈む夕日を見ました。

それが二千十三年ですから、まもなく干支が一回りしようとしています。

その間、変わらない友情で接してくれたハローさん、ありがとう。

と、雨の話から夏至に変わり、いつの間にかお世話になっている先輩の話になってしまいましたね。

そういう文を書くのは、聖パウロがそうだったそうです。
聖パウロで思い出しましたが、六月二十五日は、洗礼ヨハネのお誕生日でございます。

あ~、今文章を見たら、主題がコロコロ変わってら。
そのうち私の文章も、言葉のサラダのような文章になってしまうのかしら。

それはいやだなあ。

それじゃ、皆さん。
梅雨時ですので、なるべく火を通してすぐのものを召し上がり、外出の際には足下にお気をつけくださいね。

以上、ικμτ。

飲酒とスナック菓子を控えたら、HbA1cとクレアチンが劇的に下がりました。

2024-06-18 14:39:05 | いけてつ独り言
今日のお江戸はレイニーデイ☔
あいにくの雨でございます。

今日は病院に行ってきました。
自分へのご褒美といってやっていた、スナック菓子と飲酒を摂るのををやめたら、劇的に検査結果が良くなりました。

ヘモグロビンA1cは、7.0から、一気に6.0
クレアチンは1.08から、一気に0.88に下がりました

やっぱりスナック菓子と飲酒は良くないですねえ。
これが楽しみなのですが、体に悪いのならやめましょう。

これからもスナック菓子と飲酒はやめて、足腰が良くなるように腰痛体操をして、ウォーキングをしたいと思います。

以上、ικμτ。

今日のお江戸はよいお天気

2024-06-11 12:08:33 | いけてつ独り言
今日のお江戸は快晴。
絶好のお洗濯日和でございます。
私はFM世田谷を聞きながらブログを書いています。
私の家からはFM世田谷は聞けないので、パソコンのサイマルラジオで聞いています。
今日は腰痛があまりひどくないので、腰痛体操をして、腹筋と背筋、そして足の筋を伸ばしています。
腰痛体操の足の筋を伸ばす体操で、膝の痛みも楽になるので、多分、足の筋の関係で、私は膝が痛かったのでしょう。
とはいえ、家の中を動くのがやっとです。
困ったものです。
そんなわけでございます。
以上、ικμτ。


最近頻繁に低血糖を起こす。

2024-06-09 18:12:47 | いけてつ独り言
なんかからだがだるく、動けないと思っていた。

気合いを入れて、モカを落として飲んだが動けない。
そのうち甘いものがほしくなり、「もしや低血糖?」と思い、妹が買ってきてくれた黒みつ飴をなめたら楽になった。

この黒みつ飴は、外出先から帰ってきて、地下鉄の階段を上り、動けなくなったので、低血糖を疑って、出口すぐにあったコンビニで買い求めてからのお付き合いである。

実はさっきも、妹が買ってきたかっぱえびせんを親がほしがったので、親と一緒に家族みんなでかっぱえびせんを食べたら元気になったので、その頃から低血糖だったのかもしれない。

糖尿病で薬物療法を受けている人は、低血糖警戒のために、ブドウ糖を持ち歩いた方がいいですよ。

以上、ικμτ。


やっぱり朝は食べないとだめね。

2024-06-08 09:08:48 | いけてつ独り言
やっぱり朝ご飯を食べないとだめですね。
今朝起きて、親と妹を起こしたのはよかったのですが、何やら体がだるく、頭の回転も鈍かったです
そして親を送り出して、昨日の残りご飯をおにぎりにして、レンジで焼いていたのを食べたら頭も体もすっきりしました。
そして朝の薬を飲んで、今ブログを書いているわけであります。

追加でセブンで売っているチーズリングを食べました。
そしたら体が元気になってきました。


やっぱり朝は食べないとだめね。

今までカフェインで無理やり上げていましたが、これってニトロみたいなもので、やっぱりガソリンは炭水化物でございます。

そんなことを思ったικμτでございました。