goo blog サービス終了のお知らせ 

目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀の独り言です。

甲州街道について。

2022-07-01 15:40:15 | いけてつオタク話
先月(六月)二十六日に彼女さんと八王子に行ってきました。

なんと江戸城が攻められたときに、将軍は半蔵門で伊賀忍者に守られ、甲州街道を西に行き、八王子で八王子千人同心と合流して、甲府城に逃げる算段だったとか?

そう思うと八王子というのは重要な地なのですねえ。

実は半蔵門というのは、伊賀の有名な忍者、服部半蔵さんの名前から来ているそうです。

それと、もし上方が将軍家に刃向かったときは、上野寛永寺のご門跡を還俗させて上方討伐の宣旨を発してもらい、上方を討伐することもできたそうです。

故に上野寛永寺には、ご門跡を置いた訳なのですね。

法的にも軍事的にも全く隙のない政権維持策を考えた徳川家康とそのブレーン。

ただ三百年にわたる長期政権。
その中で、幕臣が貴族化していくことは計算に入っていたのかいなかったのか?

それは私にはわかりません。

そんなことを思ったIKMTでした。



自分のケツぐらい自分で拭け! ゼレンスキー!

2022-07-01 08:13:31 | しんぶんクロハタ並びに小黒金剛石
これは八百長だ。

まずウクライナがロシアにちょっかいを出す。
キレたロシアがウクライナに攻め込む。
が、将棋の千日手のように、なかなかキエフを陥落させ、ゼレンスキーを逮捕しようとしない。
なぜなら、ウクライナ郊外で兵器を消耗させ、死の商人をもうけさせるのと同時に、お人好しの西側からの武器供与で、西側の防衛力を弱めさせるのが目的だからだ。

何でロシアにちょっかいを出したウクライナのケツを、西側が拭かなければいけないんだ。
何で西側の金で、西側の兵器を使って、ウクライナは戦うんだ?

自分のケツぐらい自分で拭け!
ゼレンスキー!

そしてしかる後にロシアとウクライナは停戦をする。
そう、韓国の三十八度線のように。

その頃国際ブルジョワジー連合は、ウクライナ戦役でぼろもうけ。
そしてロシア極東の不毛地帯に投資した、日本のプラントをロシアがかすめ取る。

日本人はお人好しだ。
何回スラブ民族にだまされればいいんだ!

いい加減に目を覚ませ、日本よ!