Hokkaido 2023-04

2023-08-27 | ツーリング
暮れてゆく稚内の寿司屋でラーメンサラダなどをつつきながら

明日の離島訪問の件でもんもんとしていたのですよ。

というのも、まず天候が悪そう。せっかくなので晴天が望ましい。

時間をかけここまでたどり着いたのだから訪問したいのはやまやまである。

離島までの便数も少なく、予約不可なフェリーで戻れなくなったらこの先のスケジュール、

すべてリスケジュールなどぞっとする話で、

ご同行のスーさんは早々「俺バス、君一人で行ってらっしゃい」と、そっけない。


で、店に居合わせた美人さんと話し始めたら、地元出身の里帰り、店の看板娘だったようで、曰く

「私の同級生も明日離島にお盆で里帰りするのだが、車両の予約が取れなく、キャンセル待ちでやっとのこと取れた。」

とのことで、お盆休み + コロナ五類認定後初のお盆休み + 一年で一番混むのが、まさに今。

車の予約はできてもバイクは先着順。船はそこそこ大型で今までバイクであぶれたことは無い。

無いが、時期が悪すぎますね、でも大丈夫、行けることは行けると思います、帰りは知らんけど。


この旅のメインイベントに暗雲が差し込めてきたどころか、もう行くチョイスは無くなってしまいました…






で出した結論は、離島訪問は今回は断念して延期。

離島だけに照準を絞った日程をしっかり練り直すことにしました。




翌日スーさんは旭川へお戻り、私はオホーツク海を南下、一日明けて旭川で再開することになっております。

で、その日はまずここへ











稚内港北防波堤ドーム、稚内公園から見たドームです。

こんな悲しいエピソードがあったのですね、初耳です。





ノシャップ岬で頂いた遅い朝飯です。




で、この日も天気は上々で目と鼻の先のここへ





宗谷岬は二回目になります。

今回の方が良い天気。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Hokkaido 2023-03 | トップ | Hokkaido 2023-05 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツーリング」カテゴリの最新記事