handlebar ends

2011-01-31 | 装備
気になっていた隙間を埋めるため、探していた部品があったのですが、

どうもこれといったモノにめぐり合えませんでした、ので

造ってもらいました。製作はXX金型さん。

造ったものは硬質クロムメッキ仕上げのハンドルバーエンドです。

こちらが気になる隙間。純正のバーエンドです。

befor


グリップヒーターに変更する以前のグリップでも同じ隙間が存在し、

許せない隙間事情は隙間の無い状態を得るべく色々な考えを巡らせた訳ですよ

リング状のカラーでも造ってはめ込む案などがお手軽かとも思ったんですが

当然一体感の無いツギハギ的なオモシロ可笑しいものは自分が許せず、


全長を切りそろえる、グリップの中に埋まっている部分を削り取り、

中に追い込む。なんて案も出していただいた御仁もいらしたのですが

結局は自分で図面引いて「造り直し」がのちに納得できる結果を生み出す。

のではないかと結論に至った訳なのです。


納車当時から気になっていた隙間事情にようやく終止符を打つべく、

図面を引きました。二次元の図面しか引けません。引いた図面を

XX金型さんに送りましたが、曲線部分は現物をRゲージで測定の現物あわせ! 

なんですね… 何のための図面だか分らない状況もありましたが、

造る人が偉いのです。というかその方が手っ取り早い。


その重量からすると材質はアルミではなく、ただの鉄であることは想像が

ついたので、振動、重さのバランス等を考慮し、材質は変えずに鉄で。

そのままだと錆び付いてしまうので、仕上げは硬質クロムメッキを。

全長は変えずに隙間を埋めるだけの仕様としました。


ここまで読まなくても良い内容でしたね、これが出来上がった作品です。

after


なんということでしょう! 

ものの見事に隙間が消えさり、且つ絶妙なクリアランスとそのまばゆいばかりに

光り輝く硬質クロムメッキの輝きは依頼者の好みにマッチした、素晴らしい

出来ばえとなりました。 って、匠は私じゃないですけどね。



あ、もうすぐ立春ですね。 春はすぐそこですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Izuoosemisaki Lighthouse

2011-01-30 | 灯台
寒いんですが、鉄馬に乗るか乗らないかの天秤に掛ける事も無く

気がついたら出かけてました。

相当寒いので出発は9:00過ぎとゆっくりになります。

それでも気温は都内で10℃に届いておらず。入念なストレッチが必須です。

では今年二基目の灯台は 「伊豆大瀬岬灯台」


まずは無事帰って来ました。それが一番。





大瀬岬エリアの湾内には潜水を楽しめる区間があり、ダイバーたちが

寒い中 潜ってました。彼らも寒そうですね、それとも海の中の方が暖かいのか?

残念ながら富士山は雲の中。



灯台は岬の突端。小型の灯台。由来プレート無し。


帰りに寄り道、道草食べた場所は… 



さんざん通った世田谷のあのお店です。○○爺健在。


350km 17.3km/ℓ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠出準備 2

2011-01-22 | 

今日は都内は随分気温が上がり10℃もあったそうで、大寒を過ぎ、

もう気分は春とか言ったら病院を紹介されそうですが、ほっといてください。


かねてから注文してありました、ホムセン箱キャリアが出来上がりました。

午前中にいそいそとXX金型さんとこににお邪魔し、取り付け完了。

「やりすぎちゃいました」 感が少し漂いますが、取り付けたその足で

郊外の巨大ホームセンターまでの往復80kmばかり走った感想は…


重量が実際のそれよりかなり軽めでしたが、不安感は皆無です。

ミラーにも写りこまず、腰高感も無く、振動やビビリも発生せず、

荷物が積めるシアワセを感じながらのお買い物でした。


着々と必要な物が揃ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Digital SLR camera

2011-01-16 | 装備

三年使ったコンパクトデジカメの性能に限界を感じ、

新たにデジタル一眼レフカメラを仕入れました。

ニコンのデジイチ入門機 「D3100」で、レンズは「18-55mm f/3.5-5.6G VR」です。





キヤノン「IXY DIGTAL90」


ニコン「D3100」

猫に小判とならぬよう、勉強が必要なようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ashikaga City

2011-01-15 | ツーリング

堪えられなかったら逃げ帰ろうかと思いましたが、

この時期にまたあの一杯を所望しまして、

行ってきました、群馬県。


まずは無事帰って来ました。それが一番。



「飛龍」さん。相変わらず満足度の高い一杯でした。


その後足を伸ばして「足利学校」へ訪れまして、日本最古の学校は国指定史跡です。


「入徳門」 寛文八(1668)年創建。 343年物です。


「学校門」 同じく343年物。 足利学校のシンボルです。

とまあ、訪れたのは良いんですが、何ぞご利益を授かるわけではなく、

勉学とはなんぞや? 自分を見つめなさい、といった所なのでしょうか。


中橋は以前花火を観に来た場所です。 人影少なく…

200km 15.8km/ℓ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tsumekizaki Lighthouse

2011-01-02 | 灯台
謹賀新年。

今年もよろしくお願いします。



ところで、

東京の日の入り
 冬至近辺 16:32
 本日は… 16:38
 一ヵ月後は17:08
 三月頭は 17:36

日の出はともかく、毎月30分づつ日が伸びてゆきます。

ナビのバックライトが夜モードへ自動変更するのですが、

そのタイミングが日の入りに連動しているのです。


いつもはその時間には洗車が終了しているのですが、今日はとっぷり暮れて

からの帰着となりまして、洗車は明日。

今年一発目の「お一人様灯台ツー」は、静岡の「爪木崎灯台」です。


まずは、無事帰ってきました。それが一番。

このフレーズも耳タコと感じていますでしょうか?

しかし、今日は道中バイクの絡んだ事故を3件も見てしまい、

無事帰るのが何事にも優先するのだと改めて思いました。





海岸線を走りつき、駐車場に入ったんですが、随分遠い場所から

トコトコと水仙祭りの中を歩いてたどり着きましたが、由来は無し…



お祭り中とあって渋滞に人ごみと、冬の灯台ではない雰囲気でした。


400km 18.3km/ℓ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする