革ジャケットのジッパーが寿命を迎えたので、交換していただきました。
G-310D ペアスロープのハイスピードライディングモデルです。
2009/11/1購入ですので、11年半位でしょうか、
体型も大きく変わらず、今でもジャストフィットでお気に入りの一着です。
昨年からジッパーに不具合が出て、出先でジッパーが上がらなくなるは避けたく、
転ばぬ先の杖と言うわけで、一か月前に修理に出しました。
で、本日修理完了し、戻ってきたのですが…
2009/11/1 購入時の画像です。
事前に「 オリジナルの縫い目(穴)に通して縫い直し可能か否か? 」と確かめましたが、
「 当然その様に仕上げる。」との答えであったので、安心して任せました。
今日受け取ったわけですが、その仕上がり具合は
「 非の打ちどころがない仕上がり。」
一回ほどいて縫い直したとは思えない仕上がりです。
褒め言葉が見つかりません。
G-310D ペアスロープのハイスピードライディングモデルです。
2009/11/1購入ですので、11年半位でしょうか、
体型も大きく変わらず、今でもジャストフィットでお気に入りの一着です。
昨年からジッパーに不具合が出て、出先でジッパーが上がらなくなるは避けたく、
転ばぬ先の杖と言うわけで、一か月前に修理に出しました。
で、本日修理完了し、戻ってきたのですが…
2009/11/1 購入時の画像です。
事前に「 オリジナルの縫い目(穴)に通して縫い直し可能か否か? 」と確かめましたが、
「 当然その様に仕上げる。」との答えであったので、安心して任せました。
今日受け取ったわけですが、その仕上がり具合は
「 非の打ちどころがない仕上がり。」
一回ほどいて縫い直したとは思えない仕上がりです。
褒め言葉が見つかりません。
御無沙汰しております。
今年に入ってまともにバイクに乗っておりませんで、
毎日LEADさんには世話になっておるのですが
VFRはバッテリーが上がるのでは思うくらいで、
毛布かぶって寝てもらってました。
昨日久しぶりに200㎞位走ったので近況を。
バイクには何の変化もなく 普通にエンジンはかかり、
エアを確認して蕎麦を食べに片道100㎞ほど走ってきました。
天気は上々、蕎麦も相変わらず美味しく
三連休中日で高速道路が少し混みましたが
やけに楽しいいつもの道でした。
引っ越しして同居人がいるのですが、シールドを洗っていると覗き込んできて
J( 'ー`)し「その黒いのは眉毛?」
眉毛のための何か。という意味でしょうか…
カーチャン、いつまでも元気でいてください。
250㎞ 16.3㎞/ℓ
今年に入ってまともにバイクに乗っておりませんで、
毎日LEADさんには世話になっておるのですが
VFRはバッテリーが上がるのでは思うくらいで、
毛布かぶって寝てもらってました。
昨日久しぶりに200㎞位走ったので近況を。
バイクには何の変化もなく 普通にエンジンはかかり、
エアを確認して蕎麦を食べに片道100㎞ほど走ってきました。
天気は上々、蕎麦も相変わらず美味しく
三連休中日で高速道路が少し混みましたが
やけに楽しいいつもの道でした。
引っ越しして同居人がいるのですが、シールドを洗っていると覗き込んできて
J( 'ー`)し「その黒いのは眉毛?」
眉毛のための何か。という意味でしょうか…
カーチャン、いつまでも元気でいてください。
250㎞ 16.3㎞/ℓ
どうやらストライキなどではなく、壊れてました、グリップヒータ。
どこかカプラとかが緩んでるだけとか期待してたんですが、
断線でした。 まあ、半分は思ったとおり…orz
正常品は抵抗値2.2Ω±10%だそうで、右側がゼロ。でした。
左側はきちんと抵抗値2.3位出てるのになぜに両方とも効かなくなったの?
配線が随分複雑な事になってまして、右に左に配線が交錯していて
片一方の抵抗がゼロ、すなわち断線するとインジケータランプは点灯しているが
両方とも通電しなくなる。 らしいすよ。
クレームということで、正常品と交換していただきました。
いまどき思いっきり寒いですから、すぐ交換できて良かったです。
ついにメッシュ革パンを作ってしまいました。
市販品にこれといったモノを見つけられなかったので、またもやオーダーです。
今回はリアバッグでお世話になった LDFS さんです。
市販のプロテクタを仕込んでいただき、膝にシャーリングも入れ、出来上がりました。
和歌山ツーにも間に合わせていただき、ボス平川氏、感謝いたします。
革パン三本目ですが、かなり満足度高いです。
リアタイヤのスリップサインが出てしまったので、タイヤ交換です。
距離にして13,000kmです。
フロントタイヤはまだ随分残っているので、今回はリアのみ。
選んだ銘柄は 「BRIDGESTONE BT023 GT」
前回と同じメーカーですが、前回はSTDタイプで今回はGTです。
以下メーカー説明。
「 重量車用にオプションスペック(GTスペック)を新たに設定
対象サイズ:120/70ZR17(フロント)・180/55ZR17(リア)
専用開発により、重量マシンのパフォーマンスをいかんなく引き出す。」
私はいかんなく引き出せるかどうか…
距離にして13,000kmです。
フロントタイヤはまだ随分残っているので、今回はリアのみ。
選んだ銘柄は 「BRIDGESTONE BT023 GT」
前回と同じメーカーですが、前回はSTDタイプで今回はGTです。
以下メーカー説明。
「 重量車用にオプションスペック(GTスペック)を新たに設定
対象サイズ:120/70ZR17(フロント)・180/55ZR17(リア)
専用開発により、重量マシンのパフォーマンスをいかんなく引き出す。」
私はいかんなく引き出せるかどうか…
気になっていた隙間を埋めるため、探していた部品があったのですが、
どうもこれといったモノにめぐり合えませんでした、ので
造ってもらいました。製作はXX金型さん。
造ったものは硬質クロムメッキ仕上げのハンドルバーエンドです。
こちらが気になる隙間。純正のバーエンドです。
befor
グリップヒーターに変更する以前のグリップでも同じ隙間が存在し、
許せない隙間事情は隙間の無い状態を得るべく色々な考えを巡らせた訳ですよ
リング状のカラーでも造ってはめ込む案などがお手軽かとも思ったんですが
当然一体感の無いツギハギ的なオモシロ可笑しいものは自分が許せず、
全長を切りそろえる、グリップの中に埋まっている部分を削り取り、
中に追い込む。なんて案も出していただいた御仁もいらしたのですが
結局は自分で図面引いて「造り直し」がのちに納得できる結果を生み出す。
のではないかと結論に至った訳なのです。
納車当時から気になっていた隙間事情にようやく終止符を打つべく、
図面を引きました。二次元の図面しか引けません。引いた図面を
XX金型さんに送りましたが、曲線部分は現物をRゲージで測定の現物あわせ!
なんですね… 何のための図面だか分らない状況もありましたが、
造る人が偉いのです。というかその方が手っ取り早い。
その重量からすると材質はアルミではなく、ただの鉄であることは想像が
ついたので、振動、重さのバランス等を考慮し、材質は変えずに鉄で。
そのままだと錆び付いてしまうので、仕上げは硬質クロムメッキを。
全長は変えずに隙間を埋めるだけの仕様としました。
ここまで読まなくても良い内容でしたね、これが出来上がった作品です。
after
なんということでしょう!
ものの見事に隙間が消えさり、且つ絶妙なクリアランスとそのまばゆいばかりに
光り輝く硬質クロムメッキの輝きは依頼者の好みにマッチした、素晴らしい
出来ばえとなりました。 って、匠は私じゃないですけどね。
あ、もうすぐ立春ですね。 春はすぐそこですよ。
どうもこれといったモノにめぐり合えませんでした、ので
造ってもらいました。製作はXX金型さん。
造ったものは硬質クロムメッキ仕上げのハンドルバーエンドです。
こちらが気になる隙間。純正のバーエンドです。
befor
グリップヒーターに変更する以前のグリップでも同じ隙間が存在し、
許せない隙間事情は隙間の無い状態を得るべく色々な考えを巡らせた訳ですよ
リング状のカラーでも造ってはめ込む案などがお手軽かとも思ったんですが
当然一体感の無いツギハギ的なオモシロ可笑しいものは自分が許せず、
全長を切りそろえる、グリップの中に埋まっている部分を削り取り、
中に追い込む。なんて案も出していただいた御仁もいらしたのですが
結局は自分で図面引いて「造り直し」がのちに納得できる結果を生み出す。
のではないかと結論に至った訳なのです。
納車当時から気になっていた隙間事情にようやく終止符を打つべく、
図面を引きました。二次元の図面しか引けません。引いた図面を
XX金型さんに送りましたが、曲線部分は現物をRゲージで測定の現物あわせ!
なんですね… 何のための図面だか分らない状況もありましたが、
造る人が偉いのです。というかその方が手っ取り早い。
その重量からすると材質はアルミではなく、ただの鉄であることは想像が
ついたので、振動、重さのバランス等を考慮し、材質は変えずに鉄で。
そのままだと錆び付いてしまうので、仕上げは硬質クロムメッキを。
全長は変えずに隙間を埋めるだけの仕様としました。
ここまで読まなくても良い内容でしたね、これが出来上がった作品です。
after
なんということでしょう!
ものの見事に隙間が消えさり、且つ絶妙なクリアランスとそのまばゆいばかりに
光り輝く硬質クロムメッキの輝きは依頼者の好みにマッチした、素晴らしい
出来ばえとなりました。 って、匠は私じゃないですけどね。
あ、もうすぐ立春ですね。 春はすぐそこですよ。
シーズンオフの無い私のバイクライフでございます。
防寒装備に関してはそれ用のウェアであるとか、ハクキンカイロであるとか、
気合を増すとか、我慢するとか、あきらめるとかも考えましたが
へたをすると具合が悪くなり、寝込む。などという悲惨な目にも遭ってまして、
備えなければ憂いが待っていた手元をカイゼンし、この冬はぬくぬくです。
左側、スイッチ兼インジケータランプついてます。
右側、配線を下側にくるっと回してます。
午後からちょっと寒そうなところへ走りに行ってきました。
気温は鉄馬の温度計で11~16度。使用したグローブは薄手の革一枚。
グリップヒーターの出力は1,2,3とあり、一番寒い場所でも1で十分。
今日は性能を試すには暖かすぎる日であったようです。
防寒装備に関してはそれ用のウェアであるとか、ハクキンカイロであるとか、
気合を増すとか、我慢するとか、あきらめるとかも考えましたが
へたをすると具合が悪くなり、寝込む。などという悲惨な目にも遭ってまして、
備えなければ憂いが待っていた手元をカイゼンし、この冬はぬくぬくです。
左側、スイッチ兼インジケータランプついてます。
右側、配線を下側にくるっと回してます。
午後からちょっと寒そうなところへ走りに行ってきました。
気温は鉄馬の温度計で11~16度。使用したグローブは薄手の革一枚。
グリップヒーターの出力は1,2,3とあり、一番寒い場所でも1で十分。
今日は性能を試すには暖かすぎる日であったようです。
皆で蕎麦をとのツーが大人数になってしまった先週のツーですが、
そん時、伊豆スカを走る私の目の前を走っていたBMW乗りの御仁の腰に魅かれたのです。
いや、その動きでなくて、ですね。
非常にそそるバッグが腰に引っ付いていたんですよ。
聞けば「BOBLBE」というスウェーデンのメーカーのバッグらしいのです。
調べちゃいましたよ、「BOBLBE」 の 「BOBLBE・SAM」 でした。
今はモデルチェンジして「BOBLBE・SAM 09」 なのですよ。
ネットでいくら見ても現物を見なければ、とのことで、お店は…
上野に有るじゃないですか、目の前ですよ、行かない訳が無いので、
行って悩んでました。「SAM CAM」 と 「SAM 09」 とっかえひっかえ。
悩んでたら、横から一人のお客が 「それ、僕も持ってますよ。良いですよ。」
ふっと顔を見合わせ、お互い 「あれ、この前伊豆で…」
そうです、伊豆で会ったBMWの御仁なのです。
なんちゅう偶然じゃ…
バイク乗りに山でまた会う。ってのはありえそうですが、
街で地元でってどゆこと?
また山でお会いしましょうと分かれた私の手にはしっかり「SAM 09」が…
そん時、伊豆スカを走る私の目の前を走っていたBMW乗りの御仁の腰に魅かれたのです。
いや、その動きでなくて、ですね。
非常にそそるバッグが腰に引っ付いていたんですよ。
聞けば「BOBLBE」というスウェーデンのメーカーのバッグらしいのです。
調べちゃいましたよ、「BOBLBE」 の 「BOBLBE・SAM」 でした。
今はモデルチェンジして「BOBLBE・SAM 09」 なのですよ。
ネットでいくら見ても現物を見なければ、とのことで、お店は…
上野に有るじゃないですか、目の前ですよ、行かない訳が無いので、
行って悩んでました。「SAM CAM」 と 「SAM 09」 とっかえひっかえ。
悩んでたら、横から一人のお客が 「それ、僕も持ってますよ。良いですよ。」
ふっと顔を見合わせ、お互い 「あれ、この前伊豆で…」
そうです、伊豆で会ったBMWの御仁なのです。
なんちゅう偶然じゃ…
バイク乗りに山でまた会う。ってのはありえそうですが、
街で地元でってどゆこと?
また山でお会いしましょうと分かれた私の手にはしっかり「SAM 09」が…
雪崩のように物欲が止まりませんでして、
暫く節制(度を越えず控えめにする)が求められます。
「B+COM SB213」
ブルートゥースヘッドセットのおかげでワイヤレス生活となります。
あれ?俺の携帯はブルートゥースなの?
知らない町に鉄馬で出かけ、道に迷うのは苦にならない。
地図を広げ、こっちの道かあちらの道か、そういうのも楽しみとなってる。
移動手段が目的なので、渋滞はイヤだが遠回りも苦にならない。
とはいえ、GPSの便利さは知っているので、前から物色はしていた。
防水性能、画面の大きさ、デザイン、MP3プレイヤー、ブルートゥース
携帯電話との連携、走行ログ取得、内蔵バッテリ、 それと価格。
欲しい機能を挙げるときりが無いですが、ほぼ満足させるモノが
HONDA純正で出てきましたので、喰い付いてしまいました。
HONDA Gathers M G3 です。
GARMIN ZUMO660のOEM品なのですが、HONDAの場合、手元コントローラが
付いてます。便利品です。コントローラ取り付けステーはXX金型さんお手製です。
本体取り付けはお世話になっております、パッセージ東京さん。
マウントはサインハウスを使用。アルミ削りだし品は私好みであります。
という訳で、今日はテスト走行。 伊豆です。
まずは、無事帰ってきました。それが一番。
伊豆スカ 冷川から12~18~411~59。まあ、何回か通った道なので
ナビは無くともというツッコミも聞こえますが、テストなので、悪しからず。
実際に走ってみての感想は、「満足」 です。
365km 16.8km/ℓ
地図を広げ、こっちの道かあちらの道か、そういうのも楽しみとなってる。
移動手段が目的なので、渋滞はイヤだが遠回りも苦にならない。
とはいえ、GPSの便利さは知っているので、前から物色はしていた。
防水性能、画面の大きさ、デザイン、MP3プレイヤー、ブルートゥース
携帯電話との連携、走行ログ取得、内蔵バッテリ、 それと価格。
欲しい機能を挙げるときりが無いですが、ほぼ満足させるモノが
HONDA純正で出てきましたので、喰い付いてしまいました。
HONDA Gathers M G3 です。
GARMIN ZUMO660のOEM品なのですが、HONDAの場合、手元コントローラが
付いてます。便利品です。コントローラ取り付けステーはXX金型さんお手製です。
本体取り付けはお世話になっております、パッセージ東京さん。
マウントはサインハウスを使用。アルミ削りだし品は私好みであります。
という訳で、今日はテスト走行。 伊豆です。
まずは、無事帰ってきました。それが一番。
伊豆スカ 冷川から12~18~411~59。まあ、何回か通った道なので
ナビは無くともというツッコミも聞こえますが、テストなので、悪しからず。
実際に走ってみての感想は、「満足」 です。
365km 16.8km/ℓ
あれっと言う間にタイヤがなくなってしまったので交換してきました。
距離にして11,000kmでの交換です。
標準タイヤについて、実は2007年製造でした。
新しいタイヤは BRIDGESTONE BT023 です。
バイクはリアタイヤで曲がる。が普遍的原理であると教わりましたが、
再確認できましたよ。