Fender Eliminator

2009-03-28 | 鉄馬
今日は午後から先日届いたパーツの取り付けを行っていました。

トライアンフ高槻さんから購入しました、DAYTONA製のフェンダーレスキットです。



取り付けた姿、横から。




後ろから。




追加加工はプラスチック部品の削り取りだけで、ポン付けでした。

すっきりしたリア周りに変身して、満足度高い買い物でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Engine Guards

2009-03-24 | 鉄馬
転んだあとの杖となってしまい、泥縄の後手なんですが

取り付けました。

右側と、




左側です。



取り付けは大きな問題ありませんで、メッキの輝きは嫌いではありません。

メーカーはGIVIです。


しかし、


目一杯シートの前に座り、甘いニーグリップでだらっとした乗車姿勢をとると…

両膝、特に右がガッツリ当たります。痛いです。

私は身長175cm、足の長さは標準ではなかろうか。

いつも気合のニーグリップをかけていれば、存在感はありません。


いっそぶつかる部分を切り落とし、エンドキャップを溶接し直し、

メッキを掛けなおし…  と、一瞬考えましたが、



暫くこのまま。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Whispering talk

2009-03-22 | 鉄馬
こんにちは、ビバンダムです。

私は今、某ストリートトリプルの前後に装着されておりますが、

未だ生きながらえております。

たまに街中で出逢う中間達はアタマがもげたり、姿かたちも無い…

なんていう奴らもいますが、私はこの通り元気です。

というのも、どうやら乗り手がへたれで一生このままであると予想されるのです。

まあ、命削って私を削るなど出来そうに無いんで、この乗り手は。



ところで横で吠えてるこいつなんですけど、↓



アメリカ経由でイタリアから日本へ来た奴なんですが、

キレイな外観をしていたんですよ、最初は。

乗り手が掃除しないんだか、どうだか掃除してもすぐ鼻水、

というかなんか滲み出すんですよ。↓



ども、ザードフルエキです。

見た目いいっしょ、オレ。

オーナーさんが一目惚れしたらしく、二つの海を越えはるばるやってきたんだぜ

燃費だってオリジナルの二本出しに負けちゃいねーし。

伊達男、もうちっと磨いて欲しいやね…



それはそうとビバンダム君、君が巻きついてるホイルも結構汚れてるぜ…










てなわけで、ビバンダム君は健在で燃費が悪くないのも健在なのです。


KARCHER欲しい。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Titanium plate

2009-03-22 | 
長く使ってきたスペシャルパーツを取り外しました。

「 reconstruction plate 」と呼ばれるらしい。

9ヶ月に渡り私の体の一部となり支えてくれましたが、お別れです。

もう世話にならないように自戒を込め、頂いて帰りました。


来週はモーターサイクルショーですねぇ…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Motor Breath System

2009-03-17 | 鉄馬
雑誌に騙されて買ってみました。

アエラの内圧コントロールバルブ。

ただのワンウェイバルブでありますが、外観仕上がりは私好み。

bomberさんのガレージに押しかけ、一時間ほどかけて取り付けました。



こんな作業で…





こんな所にひっそりと…

感想はといいますと。


高速走行時のエンジンブレーキは大きな変化は無く、

一般道に下りてからの2、3速でのそれはかなりマイルドになり、

操作が楽に、楽しくなりましたよ。

後は燃費改善につながっているのか…


bomberさん、ありがとね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kannonzaki Lighthouse

2009-03-15 | 灯台
週末は天気の都合があったり、モテギに遊びに行ったりと

少しご無沙汰しました。

今回の目的はまたも灯台。 観音崎灯台へ行ってきました。


まずは、無事帰ってきました。それが一番。


勝浦灯台、犬吠崎灯台、太東崎灯台、城ヶ島灯台に続き、五ヶ所目。

この灯台は日本で最初に点灯された灯台だそうで、1869年2月11日がその日です。

周辺は観音崎公園となっており、磯が残され、今日は家族連れがBBQなどを

楽しんでおりました。浦賀水道の対岸には富津岬が認められるはずですが、

ドコがソコなのか判別不能でした…


イライラが募る週末が続いていたので、今日はさすがにバイクが多く、

とりわけドイツ車が目立っていた感があり、右車線を矢のように走っておりました。



今回、距離短く170kmで17km/ℓでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする