孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

無錫・上海のたび Part2 霊山大仏

2011年06月07日 00時02分06秒 | 旅行(中国)
無錫には高さ88mの大仏(釈迦牟尼の仏像)が有る。 正式名を霊山大仏と言うのだが、晴れていれば太湖が遠望できる景色の良い場所に大仏が立っている。霊山という名前は、唐代に三蔵法師が名付けたとの言い伝えがあるそうだ。 この霊山大仏は1997年に開光なので決して歴史ある大仏というわけではない。 さて、この霊山大仏に新しい建物が出来たという噂を聞いたので、以前見学に行ったのは2004年なので、どのように変化したのかをみたくて出かけてきた。

無錫駅から88番のバスに乗り、(タクシーだと高いので経費削減、終点までなので言葉が分からなくてもバスで行けますよ)バスはプラスチック製の椅子なので尻が痛くなり座り方を何回か変更して1時間近くなった頃、太湖の湖畔をバスは走る。 天候がよければ湖がバッチリ見えてよい景色なんだけど、少しガスッている。

この座席に1時間以上は、チト苦痛…


当時も、ぶったまげたが、一言で言うと、ここは仏教の大テーマパーク。
ディズニーランドのランドマークがシンデレラ城なら、ここのランドマークは当然大仏なのだが、他にも見るものが沢山有り飽きない。そして、2004年当時とは大きく進化している。 (経営的にも・・・、商売上手だなぁ)
平日(金曜日)だというのにお客さんは多かった。 (殆どが中国人観光客)
入場料もテーマパーク並みです。 180元。(50元のエンターティメント見学代を含んでいます)
中国の入園料は、どこも高いなぁ・・・

入場口です。


この位置・高さからは大仏は見えません。 次の門をくぐると大仏が見えます。
この門を過ぎると、両側に216本のイチョウの木が植えてある。 216の意味の解説があったけど、メモし忘れた。
そういえば、煩悩の数と言われる108の2倍が216かぁ・・・




大噴水があり、その噴水のモニュメント越しに大仏をみる。


大噴水の時間は1日4回。 ぜひこの時間に合わせて見学を


普段は、このような像です。


時間になると、像の蓮の花が開いて中から可愛い仏様がパカッと??
周囲にはおごそかお経が大音量で流れている。


風下にいると水がびしゃびしゃ掛かります。 ずぶぬれ覚悟で!!


大噴水の時間だけ、このように像の口から水が出ます。 霊感あらたかなのかなぁ??
中国人がきそって水をペットボトルに汲んでいました。











大仏の実際の手の大きさです。デカッ!!





手前の大仏は、後方の大仏の1/10の大きさです。 (だったかな?? はっきり覚えていない)



まだまだ大仏にはたどり着きません!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿