孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

鯛めし

2011年05月15日 23時34分41秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
NHKを観ていたら、鳴門海峡の鯛が紹介されていた。
鳴門の海流で締まった身の鯛、美味しそうだったなぁ・・・

ということで、今日の夕食は鯛めしを作ることにした。
と、言っても、鯛一匹あっても食べきれないし、しかも北京の魚屋で鯛は売っているのか??
スーパーで小鯛の干物があったので、それを代用品で料理することにする。

小鯛、一匹15.4元で売っていた。


鯛一匹をご飯の中に入れて、炊飯器で炊いた。 鯛以外に、冷蔵庫にあったホッキ貝数個も投入。
湖畔が炊けてくると香ばしい潮の香りがしてきた。


皿に持った鯛めし。 いただきまーーーす!!



だぁから、今年の大河ドラマはバラエティ番組なんだってば !!

2011年05月15日 23時30分20秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
今年のNHKの大河ドラマが面白い。
なんたって、過去に重厚で壮大な歴史ドラマを放映してきたのだが、今年は時代劇、いやバラエティ番組になっているからだ。 あのスケベな豊臣秀吉。志村けんが演じるようなスケベ爺のエロ親父バカ殿だ。
50歳を過ぎた秀吉が若い側室(茶々、当時18歳)を欲しがる。 
男ってスケベね、って、これは歴史上の史実だからしょうがないか!

こんな1年間のバラエティ大河ドラマって過去には無かったんじゃないの?
時代考証軽視の番組だから、“あっと驚くためタメゴロー”なぁんてのが飛び出しても良いんじゃないだろうか?
エッ、天下のNHKで民放のネタは使えない。 こりゃまたシツレイしました。

で、上野樹理の江と実年齢との差が話題になっているが、それを言っちゃ三姉妹の年の差は4才なので、他の女優も同じことだ。 上野樹理だけでなく、3X歳の宮沢りえが10代前半を演じていたことになる。
ちと、本が無理な設定じゃなかろうかって。 だぁから、観ていて重厚さの欠片も無いので歴史劇でも時代劇でもない金をかけたバラエティ番組なんだってば。 
(注:下記の年号はエイヤーで書いています。 最終的には個人責任で確認してね)

 歴史ドラマ: 史実に極力忠実に書かれたドラマ
      (嘘もあってもいいが、だませる程度。 龍馬伝、新撰組、篤姫、坂の上の雲 などなど)
 時代ドラマ: 歴史上の人物が出てくるが、史実には基づかないもの
      (水戸黄門、遠山の金さん、JIN-仁 などなど)
  

. .生 .没
織田信長 1534 1583
豊臣秀吉 1536 1598
柴田勝家 1522 1583
徳川家康 1543 1616
徳川秀忠 1579 1632
徳川家光 1604 1651
浅井長政 1545 1573
淀 1569 1615
初 1570 1633
江 1573 1626


    江の年齢
市 柴田勝家と再婚 1582
江 佐治一成と結婚 1584 11
江 豊臣秀勝と結婚 1586 13
初 京極高次と結婚 1587
淀 豊臣秀吉の側室 1588 (秀吉52)
江 豊臣完子出産 1592 19
江 徳川秀忠と結婚 1595 22

江の年齢
桶狭間の戦      1560 -
本能寺の変 (織田信長没) 1582 9
賤ヶ岳の戦 (柴田勝家没) 1583 10
小牧・長久手の戦 1584 11
九州征伐・細川ガラシャ洗礼    1587 14
小田原の役 1590 17
朝鮮出兵 1592 19
五大老・五奉行制度 (豊臣秀吉没) 1598 25
関が原の戦い 1600 27
大阪冬の陣 1614 41
大阪夏の陣 1615 42


上野樹理 1986 -
水川あさみ 1983 -
宮沢りえ 1973 -

5月15日放送の時代設定は、細川ガラシャ洗礼、九州討伐なぁんて話が出ているから1587年。
江は14歳ということになる。

下記のグラフは最近の怠惰ドラマの視聴率。 視聴率が高ければ良い番組って訳ではないがね・・・
三姉妹の演ずる年齢と俳優の実年齢が近くなってきたので、構成は少しシリアスになるのでしょうか?
しかし、そんな一本芯の通っていない構成なら、やっぱりバラエティ番組だ。
番組タイトルが姫たちの戦国なら、5月15日に登場した明智光秀の三女の細川ガラシャの悲劇の最後もドラマの中で伝えて欲しいなぁ