CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

城見台公園から観た世界遺産「姫路城」 on 2019-10-8

2019年10月27日 04時39分32秒 | 神戸市以外の兵庫県

2019年10月8日、兵庫県立歴史博物館で開催の特別展「お城ができる前の姫路」を観覧

するために姫路に来ていました。

その時に撮った姫路城の写真(城見台公園から観た世界遺産「姫路城」)を紹介します。

 

上の2枚の写真が城見台公園から観た世界遺産「姫路城」です。

何か手前の鯱が主役のようでもありますが・・・・・

世界遺産姫路城十景の一つに選ばれています。

うえの写真は世界遺産姫路城十景の説明。

姫路城は平成5年(1993年)12月に世界遺産として登録されました。これを記念して

姫路城ビューポイントを公募し、その結果をもとにして、「世界遺産姫路城十景」を決定

しました。姫路城が最も美しく見える10ヶ所です。

10景のリストは下記のとおりです。

①大手前通り(JR姫路駅南)

②三の丸広場

③城見台公園(今回紹介)

④美術館(前庭)

⑤シロトピア記念公園(ふるさとの森)

⑥男山配水池公園(山頂)

⑦景腹寺公園

⑧名古山霊苑高台

⑨手柄山(緑の相談所広場)

⑩増井山(白国増井山線のポケットパーク)


世界遺産姫路城十景について全部を撮影し紹介されたサイトへリンクさせていただきました。

 https://castle-himeji.com/himejijo-10views/

 http://bansyu.com/0830hime/hime.htm

上の写真は鯱(しゃち)の説明石碑

姫路城天守閣の鯱瓦は瓦職人構井一巳氏により復元されました


上の2枚の写真は城見台公園の位置を示したものです。

昔は侍屋敷があった場所です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする