CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

三宮センター街 三Fストリート on 2017-6-25

2017年06月26日 06時29分48秒 | 神戸情報
三宮センター街 に神戸芸術工科大学の学生さんが制作した「三Fストリート」の情報を
kobeportさんのサイトで得て確認のため出かけ写真を撮ってきました。

場所が最初、中々見つからず三宮駅のインフォメーションセンターで聞いたらジュンク堂書店の
ところのDブリッジの所と教えていただきやっとたどり着けました。
(センタープラザの3階と思い込んで探していた)





上の2枚の写真が三Fストリートです。
設置期間:2017年3月23日(木)~2017年10月頃と期間限定です。

神戸芸術工科大学のサイトにコンセプトが書かれていましたのでそのまま引用紹介します。

木が緑と共に整列し、人を招き滞在させる空間
ベンチとスツールが、人と人とをつなげる空間。
ねじれの連続が生む、木で囲まれた創造的空間。
そして、この空間を“LOOP and LOOP”と名付けました。




上の写真は製作過程を撮った写真が掲示されていました。


上の写真はセンタープラザからジュンク堂書店に入る入口


上の写真は新たな道「三Fストリート」の現地説明板


上の写真は「三F」のデザイン




上の2枚の写真は「Loop and Loop」と書かれた「作り物」




上の2枚の写真は三宮センター街1丁目 Dブリッジ周辺


参照サイト:三Fストリート×ヨルバル & LOOP&LOOP×制作ギャラリー(神戸芸術工科大学)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木商店跡地のモニュメントの現況 on 2017-6-25&2017-10-14

2017年06月26日 05時12分44秒 | 神戸情報
鈴木商店跡地のモニュメントの設置について下記ブログで7月吉日に設置されると記載しました。

  鈴木商店跡地のモニュメントが間もなく設置されます。

そこで、2017年6月25日(土)に現地の現況を確認してきましたので写真紹介します。










上の5枚の写真が鈴木商店の跡地のモニュメントです。
ブルーシートが被った状態です。よく調べて見ると除幕式が7月7日に下記要項で行われるようです。

場所 : 神戸市中央区栄町通7丁目市道
日時 : 2017年7月7日(金)
除幕式 11:00~(式典場所:神戸市中央郵便局西側向かいの市道「モニュメント」)
贈呈式 11:20~(式典場:エスタシオン・デ・神戸 6階 ビーナスの間)
参加者: 神戸市代表、鈴木商店ゆかりの各企業、みなと元町タウン協議会、他


参照サイト:
 鈴木商店モニュメントの設置・寄贈について(神戸市)

 『鈴木商店モニュメント』建立について(双日株式会社)

 「鈴木商店モニュメント」建立について(鈴木商店記念館、株式会社神戸製鋼)

 神戸に鈴木商店記念碑設置へ 本店跡、7月に除幕(神戸新聞)

 鈴木商店跡 (神戸トピックスさんのブログ)


モニュメントの設置の経過について上記サイトに下記のように記載されています。

鈴木商店は1874年(明治7年)に神戸で創業し、大正期に売上高日本一の総合商社として栄えました。

神戸開港から150年となる今年、我が国の産業発展に貢献した鈴木商店の偉業を称え、また、

神戸市が主催する神戸開港150年記念イベントの中で鈴木商店を神戸のみならず日本の経済の発展に

多大に貢献した企業として広く紹介することを受け、今回のモニュメント建立に至ったものです。


2017年10月14日に撮った写真を追加
(2017-10-31)



















上の9枚の写真が今回追加したものです。

鈴木商店について書いた小生のブログ

 読売テレビ開局55年記念ドラマ「お家さん」

 鈴木よねの旧本宅跡 on 2013-6-24

 鈴木商店所縁の人達のお墓 in 追谷墓地 on 2013-6-24

 神戸と映画 in 神戸映画資料館 on 2013-6-8
  鈴木よねの息子(長男)2代目鈴木岩次郎が神戸新開地の映画館「聚楽館(しゅうらくかん)」
  建設のときに多額の寄付をした話題

 祥龍寺の鈴木よね社長の銅像と大番頭金子直吉、柳田富士松翁の頌徳碑

 神戸製鋼神戸製鉄所の高炉2017年度に休止。跡地で発電所を増設。
  鈴木商店から分かれた会社である神戸製鋼の話題です。

 神戸臨港線
  大正7年(1918)の地図に鈴木商店の名前が出てきます

 須磨寺 一の谷鯖大師 貞照寺前の十六羅漢石造 と釈迦如来石仏
  番頭の金子直吉が寄付をした十六羅漢像が須磨寺の境内に残っている話題です。

 インド高速鉄道計画、双日が契約 円借款で最大、着工へ(共同通信) - エキサイトニュース  鈴木商店から派生した双日に関する話題です。

 7月23日 きょうは何の日
  大正7年(1918)富山県魚津町の漁家の主婦たちが米の県外移出を阻止する集団行動を
  起こした所謂「米騒動」と同年(大正7年)8月12日に起きた鈴木商店焼き討ち
  に関する話題です。


 今日は何の日 8月12日

   大正7年(1918)鈴木商店焼打ち鈴木商店などが米の買占めを噂され、マスコミ
   でもその元凶が鈴木商店と報道され暴徒化した民衆により鈴木商店本店
   が焼打ちされた。城山三郎は、その代表作『鼠~鈴木商店焼討ち事件』
   において、鈴木商店が誤報・妬みなどによって狙い撃ちにされたことを
   数々の証拠を用いながら説明。鈴木商店の潔白を明らかにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする