CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

宇治茶の老舗上林(かんばやし)

2005年11月27日 08時12分22秒 | 宇治情報
将軍足利義満のころ茶頭取の上林掃部を始祖に
秀吉の時代には上林春松が現在の場所に居を構え
宇治茶の歴史とともに14代引き継がれてきている
入り口の長屋門は約250年前の建築物である。
東側は大正3年(1914)取り壊されたが修理を
重ねながら現存する。
昭和52年(1977)上林記念館としてお茶に関する
いろんな資料や貴重な品々が展示されるようになった。
その中でも呂宗(るそん)壷が有名である。
上林記念館に関する詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする