ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

明日カウンセリング勉強会をします

2009年08月20日 | カウンセリング
明日カウンセリング勉強会をします。

カウンセリングを受けようかと
二の足を踏んでいる方、
頭で理解したい方、
どうぞいらっしゃってください。

8月21日金曜日
午後7時~8時30分まで、

博多駅前のカウンセリングルームにて。

参加費は、五百円です。

カウンセリングルームの場所は

博多駅前四丁目7-1山宗ビル403号です。

資料の準備がありますので

参加される方は、
前日までにメールをいただくか、

ハンドルネームで
コメントに書き込んでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ご飯…麺処 乃むら

2009年08月20日 | メッセージ
九州市八幡西区折尾1-10-1
福岡ひびき信用金庫よこ

麺処 乃むら

電話(093)602-0593
ざるうどん550円。

喉越しつるっ!うまいっ!

名物チャンポン、うどん定食(五百円)もオススメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演です

2009年08月20日 | メッセージ
今日、二十日
午前10時半から12時まで
北九州市若松区生涯学習センターで講演です。
お近くの方、どうぞ起こしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分のせい」と「人のせい」

2009年08月18日 | カウンセリング
失敗した時、あなたは
「自分のせい」と思いますか?

それとも
「人のせい」と思いますか?

「自分のせい」と思い過ぎると、
欝っぽくなってしまいます。

逆に「人のせい」と思ってばかりいると
人間的に成長しにくいようです。

中国や韓国では、意外に他責的な所が見られ、
日本では、自責的な人が多いと感じます。

「自分のせい」と自分を責め過ぎてもきつい。

「人のせい」と自分の責任を回避し過ぎると
いつまで経っても、成長しないまま。

また、どちらかだけに偏ると、自分がきついか
周りが振り回されてしまうことになります。

「自分のせい」と
「人のせい」

どちらも…まあ、ほどほどに。

自分にも短所があるし
相手にも短所がある。
どちらかだけが悪いなんて、
滅多にないのかも?

自分にも良い所があって、
相手にも良い所がある。

「自分のせい」と「人のせい」
バランスが大事なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ…盆休み

2009年08月17日 | メッセージ
お盆で
滅多に会わない親戚に会う。

親戚のおじさんは、酔っ払らうと、茶化す。

親戚のおばさんは、優しく声をかけてくれる。

私は、小さい頃と同じように感じる。

つまり、私たちは、小さい頃の人間関係に身を置いた時に
その反応によって、自分の性格に気付く。
時に、少し成長した自分にも出会う。

茶化された時の
受け流し方が上手になってる。

「けいこちゃん、若くなったんじゃない?」

「あーおじちゃん、何~も出ないよ」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ…まさか テレビドラマのような事実

2009年08月17日 | メッセージ
昨日、福岡県警南署は、
高校2年の女子生徒に集団で
暴行や性的暴行を加えたなどとして、
16~41歳の男女8人を逮捕したと発表した。
8人の中には母親と次女の親子もいた。

暴力行為法違反と傷害、
集団強姦(ごうかん)の疑いで逮捕されたのは、
福岡市南区中尾の無職、世利好江容疑者(41)。
傷害と集団強姦の両方
またはいずれかの両方
またはいずれかの疑いで逮捕されたのは、
福岡市南区の大学生、(20)

飲食店店員、(20)
那珂川町片縄のパート、(20)
福岡市南区の、無職で世利容疑者の次女(16)
宇美町の高校3年の女子生徒(17)
ふ市南区のアルバイト少年(18)
福岡市博多区の無職少女(16)--の7容疑者。
逮捕容疑は、7月16日午後2~7時の間、
同市南区のアルバイト少年の自宅で、
市内に住む高校2年の女子生徒(16)に対し、
41歳の容疑者が包丁を突き付けて脅迫。

20歳の容疑者ら6人で殴るけるの暴行を加え、
顔や腹などに約3週間のけがをさせた上、

性的暴行を加えた、としている。

同署によると全員が顔見知りで、

「(被害少女の)態度が気に入らなかった」などと

容疑をすべて認めているという。

つまり、41歳の母親が包丁で少女を脅し、
娘や他の若者たちが、
集団で少女を暴行、強姦したってこと?

親も子も私と同年代なんですけどー。

一ヶ月前、すぐ近くでこんな事が起こったなんて…信じられますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に平和を

2009年08月16日 | メッセージ
「耐え難きを耐え、
忍び難きを忍び…」
当時、父は十歳。

戦争が終わって、64年。
昨日は、終戦記念日。
12時のサイレンと共に
に父や息子と黙祷をささげ
平和を祈りました。
「日本は神の国。
侵略戦争に負けるはずがない」
と、洗脳されていたらしい。
「バンザイ」と
亡くなっていく人も多かった。

生きたくても、生きられなかった
犠牲者300万人以上。

でも、戦後の日本は、復興に向け、
希望があった。

今の日本に希望はあるか?

今の日本に心の平和はあるか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類みな兄弟

2009年08月14日 | よもやまばなし
「イヴの七人の娘たち」
 ブライアン・サイクス著
 大野晶子訳
 ソニー・マガジンズ 一六○○円+税
より抜粋

一人の子供には必ず二人の親がいる。
親にはまた二人の親がいた。
従って、一人の子供には
四人の祖父母がおり、
その祖父母にはまたそれぞれ二人の親がいて……
と考えると、祖先の数は倍々ゲームで増えてゆく。
しかし、人口は文明と共に増えてきたのだから、
時代を遡れば減少するのではないか。
増える祖先と減る人口の矛盾は、
ある系列から行き着いた祖先の一人と
別の系列から行き着いた一人が
同一人物であったと説明される。
人類はみな親族。
母だけに注目しよう。
母からその母へ、
またその母へとたどると、
祖先は増殖しないで一本の連鎖となる。
決して途切れることのない過去への連鎖
(途切れていたら、今、私たちは存在していない)。
生物学の発展で、
その連鎖を具体的にたどることが
できるようになった。
母から娘にだけ受け継がれる特別な
ミトコンドリアDNAを読むと、
人はそれぞれに母から
その母をたどって、
はるか昔の始祖なる
一人の母に行き着くことができる。
ヨーロッパ人の大半は、
数百から数千世代の昔まで遡れば、
たった七人の母に行き着くという。
四万五千年前から一万年前までに
近東からヨーロッパの各地で生きた
この七人の母の子孫が、
お互いに混じり合いながら、
何億かまで増えた。
増えたけれども、元は兄弟姉妹だった。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる

2009年08月14日 | メッセージ
生きることは、辛いこと。
生きることは、大変。

でも、生きてたら、楽しいことが
必ずある。

人間にとって、一番大事なのは「命」

この苦しみは、
生きてこそ、抜け出せる。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆会…はつぼんえ

2009年08月13日 | メッセージ
母を迎えるちょうちんに

灯を燈し、

回り燈籠の明かりで

縁側で夕涼み。

初盆の親戚、母の友人たちの集いの後。

夜は、花火で

母を待つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和の泉

2009年08月12日 | メッセージ
被爆して火傷を負った少女は、
喉がかわいて、かわいて
とうとう、油の浮いた水を飲んだ。

どうか、もう誰も
こんな苦しい思いをしなくて済みますように…

長崎の稲佐山をバックに
平和の泉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷のある甘夏は甘い

2009年08月11日 | メッセージ
のこのしまの甘夏の話。

ちょっと傷があるだけでも、

市場に出せない。

でも、実は傷のある甘夏の方が

味は、美味しいという。

傷から酸味が抜けて、
甘味が増すのだとか。

私たちも

傷は、辛いけど、

その傷を乗り越えた時、

人間としての「いい味」が

出てくるぅ。

今、つらい人、ガンバレ!

夏休み、ガンバレ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オススメ本 「凹まない生き方」

2009年08月11日 | オススメです
「イヤなものは、イヤなままでいい」

いきなり本の帯に、そう書いてある。

私のカウンセリングの先生

倉成央さんが書いた
サンマーク出版の本。

その中に、
「イヤなことなんてものは、
生きていくうえでのつきものだ、
と開き直る。」

とある。

例えば、会社、友人との人間関係。

イヤならイヤでいい。
直接相手に言う必要はない。

他に、例えば、夏休みの子供に、イライラ。

イヤならイヤでいい。

イヤと思っても、見捨てるわけじゃないから。

存在はオッケー。
でも、行動は間違う。
だから、イライラもする。

イヤならイヤでいい。


凹まない生き方:アマゾン:本
URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_bxgy_p_dp_y/376-0743110-0970565?a=476319870X
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ夏休み

2009年08月10日 | メッセージ
毎日お昼ご飯を準備する大変さ。

ああ、夏休み!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎原爆の日

2009年08月09日 | メッセージ
今日は、長崎原爆の日。

小さい頃、私は、母に手を引かれて
毎年、平和祈念公園にお参りに行っていた。

蝉しぐれ。
麦わら帽子越しに見上げる灼熱の陽。

母は、長崎の家で爆風を受け、ガラスが身体に刺さった。

その後、原爆中心地に近い城山小学校で
軍事奉仕していた姉を探しに、
焼けの原を歩いた。

髪は抜け落ち、赤く焼けただれた人、
「水、水」とうめく人。
足に纏わり付く人。
怖くて、怖くて、たまらなかった。

「姉さん、姉さん」
母の声にかすかに反応した、
眼鏡をかけた真っ黒焦げの人。

後から思えば、あの人が、
姉さんだったかもしれない。

「せめて、水をあげればよかった。怖くて、近づけなかった」

と、ずっと自分を責め、悔やんでいた。

夏になると、母はあの惨劇の夢を見て、

夜中にうなされていた。

私もそれを見て、正直、怖かった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする