八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

雪かき名人!?

2014-02-19 15:33:41 | 田舎で暮らす
2月14日から15日に降った雪は、積もりに積もって1m50cm!(もっとあったかも?)
朝、雪に埋もれる景色を見て、呆然としました。


全てが、雪に埋れて家から出る事もできない!
兎に角、雪かきしなければ大変。
敷地内に4軒の家がコの字型に配置されているので、まずは敷地の出口まで掘り進む。(雪かきでなくて、穴掘りね(^ ^))



まるで、雪の迷路を作るみたいに、掘り進みます。お隣さんからも掘って来て、徒歩ルートはなんとか完成!
初日はここまでで、チカラ尽きた~
(≧∇≦)


翌日は、道を広げて公道とつなげる作業。
ご近所さんと一緒に掘り続け、やっと敷地から公道へでる道を確保。
でも、ここから更に坂を下らないと大きな道にはでられません。


除雪車は、幹線道路を優先に除雪するので、道の先に数軒しか民家がない道など、いつ来てくれるのかわかりません。
ゴールは、見えるので手分けして雪かきです。
大人が4人と子供が4人。
二日ががりで、雪を取り除きました!


何日か雪かきすると、色んな工夫が、生まれます。
まずは、道具。
雪かきスコップはもちろん、剣先スコップに、アルミの四角いスコップ。
スコップが、足りない時は、ちりとりも使いました。

これ、結構優れもの!
軽いし、小回り効くし、扱いが楽(^ ^)

そして、鍬とツルハシ。



どちらも、普段使った事がないだけに、苦労したけれど、これで凍って固くなった雪をガンガン砕いて剥がすのは、ちょっとしたストレス解消になりました。
まあ、それも最初だけで、後から筋肉痛と腰痛に襲われたけれどね^^;

もう一つ、友人が教えてくれた工夫が、スコップに「クレ556」を塗る事。
雪かきする時、スコップにまとわりつく雪がストレスになるんですが、556を塗ると、あら不思議!
雪がつかなくなるんです。
この情報をTwitterでつぶやいたところ、驚く事にリツイートが600件!
さらなるリツイートをたすと1500件あまり。
今もまだ、拡散されています。

何処にも出られず、雪かきばかりの毎日でしたが、FacebookやTwitterで、友人や周りの状況がわかっていたので、心細さはありませんでした。
皆、頑張ってるのね!と勇気づけられました。
停電や断水などなかったのも、ラッキーでした。

雪から5日経って、徐々に普段の生活に戻りつつありますが、周りにはまだまだ雪が沢山残っているし、道路もガタガタで運転するのが怖い状態です。

いつまでも、篭っている訳にはいかないので、明日あたり雪の中から掘り出した車を動かしてみようかなと思っています。

ちなみに、これが掘り出す前の車!

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ












最新の画像もっと見る

コメントを投稿