先日の土曜日、アロマクラフト教室を開催しました。
前回は残念ながら生徒さんが集まらなかったので、今回はじめての開催です♪
テーマは「香りのバスボム&ココアバター入りリップクリーム」
どんな流れでやろうかと頭を悩ませ悩ませ、テキストをつくりました。
はじめてアロマテラピーを体験する方が対象だったので、まずは基本的なことからお話しました。
続いて、実際に精油の香りをかいで頂きます。
用意したのは、10種類の精油。
10種類の香りを試すのは結構大変だったかもしれない?(反省・・・)
皆さん、馴染みのある柑橘系のオレンジやレモンがお気に入りでした。
普段かぐことのない香りはなかなか難しいですね。
そして、バスボムに加える精油を選びます。
好きな香りを中心に、2~3種類位。
単品だとあまり好きになれない香りも、ブレンドすることで好ましい香りになる事も・・・
このあたりが、ブレンドの面白いところです。
バスボムは、重層とクエン酸とコーンスターチを混ぜて、そこに精油とグリセリンを加えていきます。
ぎゅぎゅっと力をこめて、おにぎりを握る様に固めていきます。
なかなか固まらずに皆さん苦労していました。
このへんも、もっと早く固まる方法が必要でした。(反省・・・)
バスボムの次はリップクリームづくり。
こちらは、ホホバオイルにキャンデリラワックスとココアバターを加えて溶かし、型にいれるという作業。
リップの容器が小さいので、細心の注意が必要です!
こちらは皆さん、上手に作られていました。
最後は、ハーブティーとてんつくりん特製スイーツでティータイムです。
やっとここまでたどり着いた~!(正直な私の感想です)
カフェ担当ゆずが作った特製スイーツプレートに、皆さん、満足されていたようです。
今回テキストをつくるため、インストラクター課程の教科書や、アロマの本をあらためて読みなおしました。
自分自身の勉強になったとともに、新たな自信になりました。
もちろん、参加してくれた方々に満足して頂くのが一番大切なこと。
12月もアロマクラフト教室開催しま~す。(日程は決まり次第お知らせします)
テーマは前回できなかった「ハンドクリームづくり」
ふあふあなクリーム状のハンドクリームつくろうと思っています。
皆さんに満足していただける教室めざしてもっと勉強しないとね!
前回は残念ながら生徒さんが集まらなかったので、今回はじめての開催です♪
テーマは「香りのバスボム&ココアバター入りリップクリーム」
どんな流れでやろうかと頭を悩ませ悩ませ、テキストをつくりました。
はじめてアロマテラピーを体験する方が対象だったので、まずは基本的なことからお話しました。
続いて、実際に精油の香りをかいで頂きます。
用意したのは、10種類の精油。
10種類の香りを試すのは結構大変だったかもしれない?(反省・・・)
皆さん、馴染みのある柑橘系のオレンジやレモンがお気に入りでした。
普段かぐことのない香りはなかなか難しいですね。
そして、バスボムに加える精油を選びます。
好きな香りを中心に、2~3種類位。
単品だとあまり好きになれない香りも、ブレンドすることで好ましい香りになる事も・・・
このあたりが、ブレンドの面白いところです。
バスボムは、重層とクエン酸とコーンスターチを混ぜて、そこに精油とグリセリンを加えていきます。
ぎゅぎゅっと力をこめて、おにぎりを握る様に固めていきます。
なかなか固まらずに皆さん苦労していました。
このへんも、もっと早く固まる方法が必要でした。(反省・・・)
バスボムの次はリップクリームづくり。
こちらは、ホホバオイルにキャンデリラワックスとココアバターを加えて溶かし、型にいれるという作業。
リップの容器が小さいので、細心の注意が必要です!
こちらは皆さん、上手に作られていました。
最後は、ハーブティーとてんつくりん特製スイーツでティータイムです。
やっとここまでたどり着いた~!(正直な私の感想です)
カフェ担当ゆずが作った特製スイーツプレートに、皆さん、満足されていたようです。
今回テキストをつくるため、インストラクター課程の教科書や、アロマの本をあらためて読みなおしました。
自分自身の勉強になったとともに、新たな自信になりました。
もちろん、参加してくれた方々に満足して頂くのが一番大切なこと。
12月もアロマクラフト教室開催しま~す。(日程は決まり次第お知らせします)
テーマは前回できなかった「ハンドクリームづくり」
ふあふあなクリーム状のハンドクリームつくろうと思っています。
皆さんに満足していただける教室めざしてもっと勉強しないとね!