八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

12月の月イチおうち石けん教室は「ピンクカール石けん」

2015-11-27 10:59:25 | 月イチおうち石けん教室
12月の月イチおうち石けん教室開催のお知らせ!

★12月23日(水)13:00~15:00

★「ピンクカール石けん」
カールしたピンクの石けんを飾って、ケーキみたいに仕上げます。
キュートで美味しそうな石けんを作りましょう♪
クリスマス前のスペシャル石けんです。


★費用 3000円(4~5個の石けんができます)
★定員 5名様
★会場 Urara+自宅工房
山梨県北杜市大泉町谷戸
(詳しい住所は申込み時にお知らせ)

植物オイルから作る本格的な手作り石けんです。
材料や道具は、全てご用意!
季節に合わせたレシピで、毎月違った石けん作りを楽しめます。

お一人での参加でも大丈夫です。
もちろん、お友達同士のお申込みも歓迎です!

お申し込みはメールで
chieko1961☆gmal.com(☆を@に変えて下さい)
またはUrara+Facebookページのメッセージからどうぞ。
(先着順にて受付)
ご一緒に楽しく石けんを作りましょう!

風のマルシェ、終了しました。

2015-11-22 21:24:51 | イベント
先週の日曜日に終了した「風のマルシェvol9」
一週間過ぎてしまったけれど、マルシェの様子を書いておきます。

今回の会場は「小淵沢ラティス」

素敵な建物の紅茶専門店です。

本棟と別棟サンルームと二ヶ所に分かれて出店。
Urara+は本棟の2階で出店でした。
入口を入って階段を昇るとminenote(ミネノオト)さんのぬいぐるみ達がお出迎え!

ずっーとそこにあったみたいに、棚の中に仲良く並んでいました(^^)


私のブースは天窓から光が射し込む明るい場所。

同じフロアは、

SPIRIT(スピリット)さんと


kipochic(キポチック)さん。

そして今回初出店の
IL GELATO piccolo(イル・ジェラート・ピッコロ)さん。手作りジェラートのお店です。
初日から大繁盛!
私達も栗に洋梨に柿などなど、毎日違う種類のジェラートを堪能させてもらいました!




サンルームは、おしゃれ関係チーム(^^)

外の景色と商品が相まってとっても良い雰囲気。


amiam (アミアム)さん。


IGELKOTT(イーゲルコット)さん。


polkaniko(ポルカニコ)さん。


BONDIR(ボンディール)さん。


grant(グラント)さん。

洋服に帽子、バッグにアクセサリー、トータルコーディネート可能です(^^)

一番奥のブースには、いつ行っても席が埋まっていた大人気のオーラソーマ、blue-bee(ブルービー)さん。

今回も遠く石川県から出店です。

ランチに大好評だったのがラティスさんのホットドッグセット。

毎日食べても飽きない美味しさでした!
もちろん、紅茶は本格的な味。

前回、前々回と蓼科の開催でしたが、今回は地元開催。
ご近所さんが大勢来場してくれました。
もちろん、遠くからわざわざ足を運んで下さったお客様も!
Urara+ブースには、
「ブログやFacebookを見て来ました~!」
と嬉しいお言葉をかけて下さる方が沢山。
毎回、この事がとっても励みになっています。

新作のワックスプレートやサシャも、お陰さまで完売する事が出来ました!

新しいものを発表する時はいつもドキドキ。
試行錯誤して作ったものを、皆さんが手にとって求めてくれるのは、本当に嬉しい事です。

今回も沢山の方々にご来場して頂きました!
そして、いつも以上にお客様と出店者がフレンドリーになれたマルシェでした。
(ジェラート&ホットドッグ効果(^^))
皆様、本当にありがとうございました!

次回、風のマルシェは記念すべき第10回!!
どんな、マルシェになるのでしょうか?
来年の春にまたどこかでお会いしましょう!











アロマプレート新作です。

2015-11-11 12:39:59 | イベント
いよいよ明後日13日から「風のマルシェ」がはじまります!

今回もアロマプレートを作りました。
ソイワックスに香りを加え、ドライフラワーをアレンジ。
香るインテリアとして、玄関やトイレなど小さな空間にどうぞ。


新作デザインは、薔薇のつぼみと、オレンジシナモン。
オレンジシナモンは、クリスマスを意識したデザインです。




もう一つの新作「ワックスサシャ」
ソイワックスに天然エッセンシャルオイルで香り付けしました。


ランジェリーやシューズボックスに入れて、防虫と香りを楽しみます。



ぜひ、会場で香りを確かめて下さいね^ ^

初日の午前中は混雑が予想されます。
ゆったりご覧頂くために、午後のお茶の時間頃の来場をオススメします☕️