八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

新米ソーパーの会に参加しました。

2011-04-25 12:30:43 | 石けん教室ほか
土曜日にmiyuさんの石けん教室「新米ソーパーの会」に参加してきました。
参加は8名。ソーパーの会という事で、ほとんどいつも参加されている方ばかりです。
私は初参加&久しぶりの教室でドキドキしてましたが、明るい教室の雰囲気にすぐに溶け込むことができました。

教室はいつも石けん材料を買っているcafe de savonの2階。
  
沢山のハーブが並んでます。そして、こんなものも・・
直径70㎝くらいの玉、ローズクオーツかな?触ると良いことが起こるかもしれない?(笑)


白いタイル張りのキッチンが素敵です。(苛性ソーダ水作成中)

馬油入りヨモギミルク石けんをつくりました。



ゆでたヨモギの新芽を加えると綺麗な緑色に・・まるでポタージュスープみたい♪

みなさんアクリルモールドをお持ちで型入れはこんな感じに。

私は先日購入したばかりの丸いモールドを使ってみました。

石けんつくりがひと段落したあとは、プチラッピング教室。
みなさん手作りの石けんを持ち寄りました。

可愛い石けんばかり!地味~な私の石けん。私も可愛い石けん作りた~い!

石けんつくりよりも真剣に取り組んだラッピング(笑)
こんなに個性的で素敵なラッピングに仕上がりました。




用意していただいた紙や紐、マスキングテープが素敵だったのでラッピングもうまくできました。
他の人がつくった石けんって、みんな気になる。
これってどうやったの?香りは何?オイルは?
ひとしきり石けん話で盛り上がりました!
石けんつくり、まだまだ奥は深~いです。
久々の教室参加はとても良い刺激になりました。

おまけ・・・
帰りがけにランチしたお店。
霞ヶ丘のショッピングモール内にあるCafe de Vuvien カフェドビビアン

入口付近は雑貨屋さんになってます。
ビビアンプレートを頼みました。

チキンのサンドとキッシュ、サラダ、トマトソースのペンネと盛りだくさんです。
デザートも頼もうとした私に店員さんが「ボリュームあるので様子見てくださいね」と言ったのも納得。
でも、ペロリと食べてしまいました(笑)どれも美味しかった~♪
特にペンネのトマトソースが私好みの味でした。
そしてデザート、イチゴのタルトも惹かれたけれど、かなり大きいので「クリームブリュレ」にしました。

アイスクリームまでついてます♪カラメルが香ばしくて中はトロトロ、もう満足です!

そして今日、ヨモギ石けんを型だししました。

ヨモギの緑が鮮やかで良い感じの模様になってます。
丸~い石けんってやっぱり可愛い♪1か月後の解禁が楽しみです。

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ



















神田の大イトザクラ

2011-04-21 22:58:28 | 八ヶ岳いろいろ
近所にあるもう一つの有名な桜
「神田(シンデン)の大イトザクラ」

こちらもまだ見たことなかったので、今年こそはと訪ねてみました。
古い村を抜けた田んぼの真ん中にその桜はありました。

開花中は近くまで車の乗り入れができないので臨時駐車場に止めて少し歩くようになります。

樹齢約400年。
今は保護のために防風ネットがはられています。


ほぼ満開に近く垂れた枝に沢山の桜をつけていました。
周りに景色をさえぎるものがないので、八ヶ岳をバックに桜を見ることができます。

この日はあいにく曇り空

400年の間この地にあっていろいろな出来事をみてきたんだろうな。
なんだか少しもの寂しい感じに見えたのはなぜだろう・・・

大イトザクラを見に行く途中の道端に小さな祠がありました。

桜を後ろに控えて、この祠も長い年月この場所でいろいろな人を見てきたんだろうと思います。

年月を経ても変わらないものって威厳があるけれど、なんだかちょっと寂しい気分にさせられます。
「ご苦労様」って言いたい気分でした。

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ





尾白の森名水公園べるがでクラフトフェア参加

2011-04-19 11:37:02 | てんつくりん
この土日、白州にある尾白の森名水公園べるがで行われた「おらんうーたんクラフトフェア」に参加しました。

尾白の森名水公園べるがは、広大な敷地に森や水遊び場、温泉、キャンプ場と自然の中で楽しむ施設がたくさんあります。私もよく、公園内の「尾白の湯」を利用しています。

今回のイベントではひだまり広場で行われました。
私たちてんつくりんは中央のドームの中にお店を開きました。

天井が高く、ガラス張りのドームは解放感があって気持ちが良い♪
中は温室みたいに温かですが、外からさわやかな風も通り抜けます。


てんつくりんのブースです。福永由美子さんの被災者支援ポストカードも販売しました。
20枚販売することができました。ご協力頂いた方ありがとうございました。

今回初めて登場のお菓子「サーターアンダーギー」

お陰様で完売いたしました。(私食べてないのです、残念!)
次回イベントでも登場するかも・・・

イベントはのんびりムード。
皆さん森のお散歩がてら立ち寄ってくれます。
そんな中、大きな犬をつれたお客様。
ものすごく大きいので周りの目をひいて、人が沢山集まってきました。

グレートデンのErde君。沢山の人に触られても、ど~んと優雅に構えてます。
私も撫でさせてもらいましたが、ビロードみたいに柔らかなさわり心地♪
背中も広いのでさわりがいがあります(笑)体重65キロですって、大人の男子並みですわ!
とにかく、すごくかっこよかった!

自分たちが店をだしていても、お買いものは欠かせません。
今回Getしたのは伊藤桃子さん作のお茶碗。

飯碗にいいかと思って購入、大きいので沢山ご飯が食べられそうです!

久しぶりのイベントで少し疲れたけれど、さわやかな森のなかで過ごす1日はいい「気」を私に与えてくれたようです。

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ






酒粕石けんワークショップ開催します。

2011-04-16 08:53:39 | 手づくり石鹸
家の近所に「谷桜」という酒蔵があります。
息子が学校の社会科見学で訪れ、酒粕を頂いてきました。

そうだ!酒粕石けん作ろうと思い立ち施行錯誤で作ってみました。
レシピの参考にインターネットで検索すると、大部分の方が酒粕を清酒で溶いて使ってます。
でもアルコールが入ると失敗する確率が高くなるし、アルコールアレルギーの人もいるよなぁ~。
今回は普通に水で溶かしてみました。
ツブツブが多いので滑らかになるまでつぶします。精製水はぬるま湯程度に温めると溶けやすいです。

作っている途中、酒粕の甘~い香りがキッチンいっぱいに広がります。
そうそう今回の酒粕はなんと「吟醸」です。
酒粕を投入すると一気にトレースが進みました。

香りはラベンダー、ローズウッド、プチグレン。
春をイメージして若い芽がほころぶような甘酸っぱくて少し青い香りにしてみました。
さらに、春らしい色にしたくてピンククレイを入れてみました。
クレイは色がつくだけでなく、肌の代謝を活性化し、洗浄効果に優れていると言われています。

もう一つは、クレイを入れずに自然な色のまま、八重桜の塩づけをトッピングしてみました。

こちらは、ラベンダーとローズウッドの香り。

2種類ともいい感じに熟成しました。


使い心地は、滑らかでしっとり♪ほんのり甘酸っぱい香りが春を感じさせます。

この酒粕石けんを作るワークショップ4月21日(木)てんつくりんにて開催します。
興味があればぜひご参加ください。詳しくはこちらをご覧くださいね。

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


山高神代桜を見てきました。

2011-04-13 18:07:26 | 八ヶ岳いろいろ
八ヶ岳に移住して3回目の春。
近くにある有名な桜が、以前から気になっていました。
日本三大桜と言われる「山高神代桜」
天気が良かったのでワンコを連れて出かけてみました。

武川町の実相寺という小さな寺の境内にその桜はあります。
ちょうど満開を迎えたようで、境内は観光客でいっぱいでした。

境内を入って右手には白と黄色の水仙畑。その後ろに桜と南アルプスの景色が続きます。

境内には「神代桜」以外にもいくつか桜があります。
 ほぼ満開という感じ。

黄色と淡いピンクのコントラストが綺麗です。後ろに見える山は「甲斐駒ヶ岳」

境内の奥にお目当ての「神代桜」はありました。

樹齢1800年から2000年。一部朽ちている所もありますが、堂々と凛とした枝ぶりを見せています。
思わず手を合わせるというのが納得できる桜です。

 パディさんは人の多さに尻込み気味。

帰りがけに白州にある卵かけご飯のお店おっぽに亭こっこに寄りました。


食事メニューは卵かけごはんのみ。(ご飯は少し食べてしまった後なのでもう少し多いです)

赤米か白米を選べます。たまごとご飯とみそ汁に漬物で400円。
「おっぽに」とは甲州弁で「たくさん」とか「いっぱい」という意味だそうで、たまごは幾つでも食べ放題です。


テーブルの上には4種類のお醤油があって好みの味付けで頂きます。
最初はこんぶ味で、次は生醤油、最後にかつお味を試してみました。シンプルな生醤油が私の好み♪

食べた卵は全部で3個。当然ご飯が足りなくて(笑)御代わり150円を頼みました。
最初からご飯大盛り450円でもよかったかもしれないな。

二人で食べても1000円でおつりが来ちゃいます!(ちなみに卵は小売では1個50円でした)
昼飯ならこれで十分お腹いっぱいです。

綺麗な景色をみて、シンプルなご飯でお腹が満たされなんとも平和な時間でした。
なんでもない日常って本当に大切だと実感しました。
被災された方々に一日も早く「なんでもない日常」が訪れますように・・・

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ








ペットマッサージセミナーに参加しました。

2011-04-07 19:05:48 | いぬ・犬
少しばかり、ブログの更新を怠ってしまっていました。
もう4月です。八ヶ岳に来て3度目の春を迎えようとしています。

3月末に念願だったペットマッサージ協会主催のペットマッサージセミナーに参加してきました。
2月の初めに初級編となるアカデミックコースを受け、今回は上級編の2日間アドバンスコース&認定試験でした。

講師は、獣医師でありペットマッサージ協会の理事長の石野孝先生。

モデル犬は石野先生の愛犬、スタンダートプードルのメイメイです。(大き~い)


このセミナーのペットマッサージはリンパマッサージと経絡ツボマッサージが主体になります。
人間と同じように、リンパの流れを整えることにより、犬の健康を維持促進してあげます。
経絡ツボの基本的考え方も人間と同じです。
肩こりに効くツボ、腰痛のに効くツボ、ひとつひとつモデル犬をつかって確かめていきます。

メイメイは大きいので比較的ツボを探しやすいのですが、これがトイプードルだったりチワワだったらうまく見つけられるか心配。
まずは人間(自分)のツボを確認して、次に大きな犬、徐々に小さな犬で試していくのが良いようです。
色々な人に触られても大人しくしていてくれるメイメイはモデル犬の鏡です!

セミナーでは犬の骨格標本をつかってツボの位置の探し方を教えてもらいました。

リアルボーンだそうです。(ありがとうワン君)

覚えることがいっぱい!とにかくこの場でできる事は覚えてしまって繰り返し繰り返し実際の犬を触って確認します。
そして2日目の午後からは認定試験。久しぶりの試験にドキドキでした。
なんとか時間内ギリギリで試験を終えて一安心。
その後もセミナーを受けて2日間のセミナー終了!内容の濃~い2日間でした。

おまけ!バスの時間まで余裕があったので、いきなり新大久保で途中下車。
コリアンタウンに寄ってみました。
下調べもなにもなく適当にブラブラしてました。路地裏はまさに韓国!

若い女の子達、若くない「元」女の子達(笑)が沢山いるのにビックリ!
以前テレビでみた韓流百貨店に入ってみました。
店の中は韓流スターのグッズが所せましと並んでましたが、私はコスメコーナーへ・・
買ってきたのは10枚750円のフェイスマスク。

キャビヤとかパール、緑茶なんてもあります。試しにキャビアをつかってみたら結構ツルツルお肌になりましたよ♪

帰ってきて3日後に試験結果が届きました。
「合格」!!良かった~。
これで一応「ペットマッサージセラピスト」
ペットマッサージの一番最初の位置につけてという感じです。
まだまだ勉強することは沢山あります。
まずは、うちのワンコ2匹で実践して、いつかはペットマッサージで人(犬)のお役にたてたらと考えてます!

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ