23日祝日にてんつくりんでハンドクリーム教室開催しました。
急遽の募集にも関わらず、2名の方が参加してくれました。
ベースとなるのは、ホホバオイルとアボカドオイル。
そこにシアバターと精製水を加え、乳化ワックスを使ってクリーム状に仕上げます。
泡だて器でまぜるうちに、オイルがふわっとしたクリームに変身!
うすい緑色(アボカドオイルの色)のクリームになりました。
今回はスキンケアに有効な8種類のエッセンシャルオイルをご用意。
Yさんは、ラベンダー(細胞の再生能力を高め、皮脂バランスを整える)と
ベンゾイン(肌を柔軟にし、乾燥、ひびわれに有効)
Sさんは、甘い香りで癒されたいとラベンダーと
ゼラニウム(皮脂バランスを整え、殺菌作用もある)をチョイス♪
それぞれ、いい香りのクリームができました!
最後はスイーツタイム♪
こちらはスコーンとチーズアイスクリームにハイビスカスティー。
もう1種類、濃厚チョコレートケーキとチーズアイスクリーム。
ワークショップの後のスイーツタイムはいつもいつも大好評です!
次回は、12月9日(木)フェルトでクリスマスオーナメントを作ります。
詳しくはこちらのHPをご覧下さい!
急遽の募集にも関わらず、2名の方が参加してくれました。
ベースとなるのは、ホホバオイルとアボカドオイル。
そこにシアバターと精製水を加え、乳化ワックスを使ってクリーム状に仕上げます。
泡だて器でまぜるうちに、オイルがふわっとしたクリームに変身!
うすい緑色(アボカドオイルの色)のクリームになりました。
今回はスキンケアに有効な8種類のエッセンシャルオイルをご用意。
Yさんは、ラベンダー(細胞の再生能力を高め、皮脂バランスを整える)と
ベンゾイン(肌を柔軟にし、乾燥、ひびわれに有効)
Sさんは、甘い香りで癒されたいとラベンダーと
ゼラニウム(皮脂バランスを整え、殺菌作用もある)をチョイス♪
それぞれ、いい香りのクリームができました!
最後はスイーツタイム♪
こちらはスコーンとチーズアイスクリームにハイビスカスティー。
もう1種類、濃厚チョコレートケーキとチーズアイスクリーム。
ワークショップの後のスイーツタイムはいつもいつも大好評です!
次回は、12月9日(木)フェルトでクリスマスオーナメントを作ります。
詳しくはこちらのHPをご覧下さい!
11月ももうすぐ終わり、来月は12月になります。
12月と言えば「クリスマス!」ですよね~♪
てんつくりんの12月開催ものづくりCafeも、もちろんクリスマスにちなんだもの。
前回開催して好評だった「フェルトワークショップ」を開きます。
作成するのは雪だるまさんのオーナメント&プレゼントBOX、ツリー、くつしたの豪華4点セット!
日時 : 12月9日(木) AM 10:00~13:00
会費 : お一人様 3000円 (材料費&スイーツ&ドリンク込み)
定員 : 7名様 (定員になり次第締め切ります)
講師 : テディベア作家 秦 英水子さん
会場 : Cafe&Zakkaてんつくりん
お申込みは、てんつくりんのHPからお願いします。
12月と言えば「クリスマス!」ですよね~♪
てんつくりんの12月開催ものづくりCafeも、もちろんクリスマスにちなんだもの。
前回開催して好評だった「フェルトワークショップ」を開きます。
作成するのは雪だるまさんのオーナメント&プレゼントBOX、ツリー、くつしたの豪華4点セット!
日時 : 12月9日(木) AM 10:00~13:00
会費 : お一人様 3000円 (材料費&スイーツ&ドリンク込み)
定員 : 7名様 (定員になり次第締め切ります)
講師 : テディベア作家 秦 英水子さん
会場 : Cafe&Zakkaてんつくりん
お申込みは、てんつくりんのHPからお願いします。
この週末は、高校時代の同窓会に出席するため横浜に行ってきました。
(年齢ばればれですが・・・)
30年ぶりに会う県鶴の同級生たち。
卒業当時は、9クラスあったので卒業生は390人位。
そのうち当日は約半数の201人の参加がありました。(これってすごい!)
残念なのは6名の方がすでに故人になっていたこと。
自分がいま生きている事に感謝しました。
30年ぶりだと、会っても一瞬「??」
顔を思い出しても、次に名前がでてこない!
記憶の奥の奥を探って思い出す。
不思議なもので一度思い出すと、次から次に色々なことが出てくる出てくる。
さっきまで知らない顔に見えた人も、当時の顔と同じに見えるから不思議です。
さすがに大勢いたので当時から知らない人は、今回も知らない人のまま。
もっと色々な人と話したかったけれど、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
2次会、3次会と進んで、最後は友人宅に女子6名でお泊り。
もちろん、話はつきず結局寝たのは3時半でした。
あ~夢のような1日。
5年後位にもう1回集まりたいなぁ。(幹事さんよろしくお願いします!)
(年齢ばればれですが・・・)
30年ぶりに会う県鶴の同級生たち。
卒業当時は、9クラスあったので卒業生は390人位。
そのうち当日は約半数の201人の参加がありました。(これってすごい!)
残念なのは6名の方がすでに故人になっていたこと。
自分がいま生きている事に感謝しました。
30年ぶりだと、会っても一瞬「??」
顔を思い出しても、次に名前がでてこない!
記憶の奥の奥を探って思い出す。
不思議なもので一度思い出すと、次から次に色々なことが出てくる出てくる。
さっきまで知らない顔に見えた人も、当時の顔と同じに見えるから不思議です。
さすがに大勢いたので当時から知らない人は、今回も知らない人のまま。
もっと色々な人と話したかったけれど、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
2次会、3次会と進んで、最後は友人宅に女子6名でお泊り。
もちろん、話はつきず結局寝たのは3時半でした。
あ~夢のような1日。
5年後位にもう1回集まりたいなぁ。(幹事さんよろしくお願いします!)
昨日はてんつくりんで毎月開催している「ものづくりCafe」の日でした。
今回は、お店にも商品を提供して下さっているkinari*Craftさんを講師にお迎えして「麻ひも」を編んで小さなコモノ入れを作りました。
今回のワークショップを楽しみにしていた私は、自ら生徒として参加しちゃいました♪
(ワークショップを開催する時、自分も参加したい!と思うものを企画しています。)
材料は、荷造り用に使う麻ひも。
かぎ棒で毛糸と同じように編んでいきます。
毛糸編みと違うのは、糸が滑らないので編むのが固くて大変!
かなり指先に力がいります。「よいしょっと!」ていう感じ。
私は普段編み物をしないので、目数を数えるのも必死!
「今は話しかけないで~」オーラーを発して無言で編みます。
それでもだんだん慣れてきて、おしゃべりしながら編めるように(きりがいい所でね)
遅れをとりながらも、なんとか1つ目完成!!
手が慣れたところで、もうひとつは1から作成していきます。
皆さん、1つめよりも早くきれいに編めました。
一番左が先生作。
同じ糸、かぎ針で編んでもそれぞれの力加減や編み方で、色々な形になりました。
まあ、これも個性、同じ物がない、手作りの良いところです。
ワークショップのあとは、おまちかねのスイーツタイム♪
本日は、濃厚チョコレートケーキとバニラアイスクリーム&イチゴジャム。
私がつくった2つのコモノ入れと、kinariさんが用意してくれた小さな針刺しと糸。
すごく可愛い材料キットでした。kinariさんの細かい心づかいが感じられます。
今回も楽しいワークショップが開催でき本当によかったです。
講師を引き受けて下さったKinariさん、参加してくださった方々ありがとうございました。
参加してくださったおうちパン屋のカエさんがブログに紹介してくれました。
今回は、お店にも商品を提供して下さっているkinari*Craftさんを講師にお迎えして「麻ひも」を編んで小さなコモノ入れを作りました。
今回のワークショップを楽しみにしていた私は、自ら生徒として参加しちゃいました♪
(ワークショップを開催する時、自分も参加したい!と思うものを企画しています。)
材料は、荷造り用に使う麻ひも。
かぎ棒で毛糸と同じように編んでいきます。
毛糸編みと違うのは、糸が滑らないので編むのが固くて大変!
かなり指先に力がいります。「よいしょっと!」ていう感じ。
私は普段編み物をしないので、目数を数えるのも必死!
「今は話しかけないで~」オーラーを発して無言で編みます。
それでもだんだん慣れてきて、おしゃべりしながら編めるように(きりがいい所でね)
遅れをとりながらも、なんとか1つ目完成!!
手が慣れたところで、もうひとつは1から作成していきます。
皆さん、1つめよりも早くきれいに編めました。
一番左が先生作。
同じ糸、かぎ針で編んでもそれぞれの力加減や編み方で、色々な形になりました。
まあ、これも個性、同じ物がない、手作りの良いところです。
ワークショップのあとは、おまちかねのスイーツタイム♪
本日は、濃厚チョコレートケーキとバニラアイスクリーム&イチゴジャム。
私がつくった2つのコモノ入れと、kinariさんが用意してくれた小さな針刺しと糸。
すごく可愛い材料キットでした。kinariさんの細かい心づかいが感じられます。
今回も楽しいワークショップが開催でき本当によかったです。
講師を引き受けて下さったKinariさん、参加してくださった方々ありがとうございました。
参加してくださったおうちパン屋のカエさんがブログに紹介してくれました。
いつも車でお店の前を通るのになかなか行けない店。
近いからいつでも行けると思っていて、行けないお店ってありますよね。
それがIGELKOTTさん(イーゲルコット)でした。
ハンドメイドバッグと北欧雑貨のお店です。
家から歩いていける距離(このあたりで歩けるってこと稀です)と思い、散歩がてらパディを一緒に連れて行きました。
犬連れでも安心、お店の裏のデッキには犬用のフックがありました。
最初に目にとまったのは窓辺のガラス細工
富士見町のガラス作家mellow glass タナカユミさんの作品です。
店内にはオーナーのハンドメイドバッグと北欧雑貨がセンスよくディスプレイされていました。
フランスで買い付けてきたというテーブルセンターがありました。
白地に刺繍がとっても素敵。
超!!惹かれたのですが、小学生の子供のいる食卓には今は無理とあきらめました。
お買物は、クリスマスに向けて、窓辺に張って楽しむ和紙のシール。
セールになっていた北欧柄のワックスペーパー。これで石けんを包もうと思います。
営業日は金、土、日のみ。
ゆったり、のんびり、そして優雅にお買いものできるスペースです。
HPのdiaryのページにパディさん紹介してもらちゃいました♪
近いからいつでも行けると思っていて、行けないお店ってありますよね。
それがIGELKOTTさん(イーゲルコット)でした。
ハンドメイドバッグと北欧雑貨のお店です。
家から歩いていける距離(このあたりで歩けるってこと稀です)と思い、散歩がてらパディを一緒に連れて行きました。
犬連れでも安心、お店の裏のデッキには犬用のフックがありました。
最初に目にとまったのは窓辺のガラス細工
富士見町のガラス作家mellow glass タナカユミさんの作品です。
店内にはオーナーのハンドメイドバッグと北欧雑貨がセンスよくディスプレイされていました。
フランスで買い付けてきたというテーブルセンターがありました。
白地に刺繍がとっても素敵。
超!!惹かれたのですが、小学生の子供のいる食卓には今は無理とあきらめました。
お買物は、クリスマスに向けて、窓辺に張って楽しむ和紙のシール。
セールになっていた北欧柄のワックスペーパー。これで石けんを包もうと思います。
営業日は金、土、日のみ。
ゆったり、のんびり、そして優雅にお買いものできるスペースです。
HPのdiaryのページにパディさん紹介してもらちゃいました♪
国道20号線、白州(はくしゅう。しらすでないよ)と長野県富士見町の堺にある「ドライブイン国界」
ドライブインという言葉じたい、なんだかレトロな感じで懐かしい。
ここのラーメンが美味しいと聞いていて2度ほどチャレンジしたけれど、いつも駐車場が満車で入れなかったのです。
平日の今日ならば大丈夫かもと、行ってきました。
平日のお昼時、地元ナンバーが多いけれど、地方ナンバーもちらほら・・・
店内は天井が高く、ピンクののぼりが下がっています。
カーテンまで、ピンクのドレープカーテン!
ごちゃごちゃした感じが、まさに昔のドライブインです。
一度食べた事がある、息子と主人は迷わず「チャーシューメン」900円。
鳥ガラベースのスープは澄んでいて、あっさりだけど旨味がたっぷりです。
細めんがスープにあっていて「昔ながらのしなそば」という感じです。
チャーシューは柔らかく箸でつかむととろける程♪
バラの脂がくどくなくて、こちらもすこぶる美味しかったです。
山梨のしょう油ラーメンって、どこもしょう油に麺が浮かんでいるみたいに濃い味(色)ばかりだったので、久しぶりに普通のラーメンが食べられた!という感じでした。
ここの店、ドライブインと言うだけあって、ラーメンの他にもトンカツや生姜焼きなど定食、カレーなどメニューも豊富です。(サーロインステーキまでありました!)
ドライブインという言葉じたい、なんだかレトロな感じで懐かしい。
ここのラーメンが美味しいと聞いていて2度ほどチャレンジしたけれど、いつも駐車場が満車で入れなかったのです。
平日の今日ならば大丈夫かもと、行ってきました。
平日のお昼時、地元ナンバーが多いけれど、地方ナンバーもちらほら・・・
店内は天井が高く、ピンクののぼりが下がっています。
カーテンまで、ピンクのドレープカーテン!
ごちゃごちゃした感じが、まさに昔のドライブインです。
一度食べた事がある、息子と主人は迷わず「チャーシューメン」900円。
鳥ガラベースのスープは澄んでいて、あっさりだけど旨味がたっぷりです。
細めんがスープにあっていて「昔ながらのしなそば」という感じです。
チャーシューは柔らかく箸でつかむととろける程♪
バラの脂がくどくなくて、こちらもすこぶる美味しかったです。
山梨のしょう油ラーメンって、どこもしょう油に麺が浮かんでいるみたいに濃い味(色)ばかりだったので、久しぶりに普通のラーメンが食べられた!という感じでした。
ここの店、ドライブインと言うだけあって、ラーメンの他にもトンカツや生姜焼きなど定食、カレーなどメニューも豊富です。(サーロインステーキまでありました!)
このところ冬の必需品ハンドクリームは手作りしています。
東京よりも乾燥している八ヶ岳ではハンドクリームがないと耐えられません。
去年は、ホホバオイル、シアバター、乳化ワックスで白いハンドクリーム作りましたが、今年はさらにそこに「アボカドオイル」をいれてみました。
アボカドオイルには、オレイン酸とリノール酸が多く含まれていて、肌を乾燥から守り柔軟にしてくれる効果があります。
石けんに入れようと思って購入したけれど、まずはハンドクリームに使ってみました。
できあがりは、淡いみどりいろ。
エッセンシャルオイルは、ラベンダー&フランキンセンス。
フランキンセンスはしわやたるみ、老化肌(ここポイント!)の回復に適して言われてます。
使いごこちもしっとりしていて、肌にスゥーっとなじみいい感じ♪
今年の冬はこのハンドクリームで乗り切ります!
東京よりも乾燥している八ヶ岳ではハンドクリームがないと耐えられません。
去年は、ホホバオイル、シアバター、乳化ワックスで白いハンドクリーム作りましたが、今年はさらにそこに「アボカドオイル」をいれてみました。
アボカドオイルには、オレイン酸とリノール酸が多く含まれていて、肌を乾燥から守り柔軟にしてくれる効果があります。
石けんに入れようと思って購入したけれど、まずはハンドクリームに使ってみました。
できあがりは、淡いみどりいろ。
エッセンシャルオイルは、ラベンダー&フランキンセンス。
フランキンセンスはしわやたるみ、老化肌(ここポイント!)の回復に適して言われてます。
使いごこちもしっとりしていて、肌にスゥーっとなじみいい感じ♪
今年の冬はこのハンドクリームで乗り切ります!