八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

nicomi831(にこみやさい)さんでテイクアウトランチ

2012-03-31 15:37:41 | 八ヶ岳カフェ・雑貨屋
八ヶ岳の暗しを紹介する季刊誌「八ヶ岳デイズ」の冬号の最初に載っていたのがnicomi831(にこみやさい)さん。
(この雑誌、じつは私もチラッと載っています・・)

何度かトライしたけれど、お店の場所を見つけられませんでした。
Aさんから「地図のとおりに行けばいいんだよ」と言われて、その通りにしたら3度目にして見つけられました(汗)

ログハウスのお隣に建てられた、小さな手づくりの小屋がお店です。

お店の裏のテラスからは、自家菜園と富士山が見えました。


自家菜園で作った野菜のスープがテイクアウトできます。
私が伺った日のメニューは、白菜と生ハムのクリームスープ、冬野菜のタイカレー、たっぷり野菜のミネストローネ。
どれも1杯400円です。3種類とも食べてみたかったので、3日間通ってしまいました(笑)


白菜と生ハムのクリームスープ。
白菜がトロトロに煮込まれて、生ハムの塩かげんがスープに丁度良い!
ブログを拝見したら、この生ハムも自家製とのことでした。
うれしいことに、らっきょをサービスで頂きました。(こちらも美味し~)

タイカレーとミネストローネは写真がありませんが、どちらも野菜が柔らかく煮込まれていて、食べるスープと言う感じ。


サイドメニューには、くんせい卵と、おいなりさん、カキのくんせい。
くんせい卵は、チップの香りがきいた大人の味でした(笑)

季節によってスープのメニューが代わるようなので、これから先また違った味が楽しめそうです♪
平日のひとりお家ランチにピッタリ!なんですが、こちらのお店は土日祝日だけの営業。
できれば、平日も営業してもらいたいな~。(私の個人的希望です)


励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ














紫根石けんを作りました。

2012-03-24 15:50:04 | 手づくり石鹸
去年あたりTV番組で美肌に効果ありと話題になった「紫根」。
市販の石けんにも「紫根」がはいっているものが色々と売られているみたい。
紫根をオリーブオイルに漬けこんだものを使って、石けんを仕込みました。

1か月程漬けこんだオイルは、こんなに鮮やかな赤い色に。


この色のまま石けんになってくれたら、素敵な石けんになるだろうなぁ・・・
やっぱり苛性ソーダのアルカリに反応して、なんと青紫色に変化しました!
これはこれでいいかも(笑)


そして熟成期間1か月後には、薄い紫色に変化!


実は最初の1週間は茶色っぽく変化していたんです。
作っている過程で、これほどまでに色が変化した材料は初めてでした。

香りはラベンダー、ゼラニウム、ローズウッドをブレンド。
甘いけれど爽やかさが残る香りになりました。

<お知らせ>
4月に素敵なイベントが開催されま~す。
「風のマルシェ ~vol.2~」

2012 . 4 . 27 (FRi) ~ 29 (SUN)
会場はIGELKOTTさん

こちらのイベントに参加させてもらうことになりました。
いろいろな作り手さんが集まるマルシェ。

もちろん、紫根石けんはイベントに持参します。
そのほかにも4~5種類の石けんが現在熟成中で~す。

私ははじめての参加なので、いまからドキドキ、ワクワク♪
GW最初のお楽しみとして、よろしかったらお立ち寄りくださいね。

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ



母乳石けんをつくりました。

2012-03-20 13:51:37 | 石けん教室のご案内
石けんを作り始めて、いつかは作ってみたかった「母乳石けん」
出産祝いにぜひ「母乳石けん」を作らせてと伝えてあったmaiちゃんから連絡をもらい、一緒につくることに。
余った母乳を少しづつ冷凍してもらい120g用意してもらいました。
用意したオイルはオリーブオイル、パームオイル、パーム核油、キャスターオイル。
パーム核油はココナッツオイルと同じ働きをしますが、より肌への刺激が少ないオイル。
赤ちゃんの事を考えて、よりマイルドな石けんを意識してます。



水分量の半分を母乳に置き換えます。
凍ったままの母乳に苛性ソーダをいれると、みるみるオレンジ色に。
40℃の時点でオイルと合わせてmaiちゃんにかき混ぜてもらいました。



10分もかき混ぜるとトレースがでてきました。
なんだか美味しそうなカスタード色♪

型入れするころには、ほんのりベージュ色に。
つやつやと光っていて、神々しいほどの美しさ!



熟成期間1カ月を経て、完成した石けんが、こちら。


なんとも優しい色です。
お母さんの優しい気持ちが色にあらわれたみたい。
色々な石けんを作ってきましたが、今までで「一番美しい石けん」になりました。
この石けんで、やさしく赤ちゃんを洗ってもらえたらとっても幸せです♪



特別な時期にしかできない石けん。
赤ちゃんとお母さんの幸せなバスタイムに・・・

母乳石けんを作ってみませんか?ご自宅にて出張教室を行います。
通常の石けん教室は2名様以上の申込みとなりますが、
「母乳石けん」は1名様からお受けします。
牛乳パック1本分(10個程度)の石けんが出来上がります。

お一人様 5000円(材料費、テキスト代、道具レンタル料、出張費込)
お伺いできる地域は、
北杜市、韮崎市、甲斐市、甲府市、南アルプス市、昭和町、中央市
富士見町、原村、南牧村、川上村、茅野市、諏訪市、岡谷市
(その他の山梨県、長野県は交通費がかかります。)

お問い合わせは 「手作り石けん&コスメ Urara」
(メール) chieko1961☆gmail.com (☆を@に変更してメール下さい)
(Facebookページ)Urere+ メッセージからもお受けします。

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


















入笠山でスノーシュー with Dog

2012-03-13 16:14:44 | いぬ・犬
3月になり週に何回も雪が降ります。
それなのに今年は未だにスキー場に行っていません。
そんな私を察してか、友人のRちゃんからスノーシューのお誘いが!
そうそう、このパターン去年もあったのですよね。去年の様子はこちら。

富士見パノラマスキー場で、待ち合わせ。
ゴンドラに乗って頂上に向かいます。 

ウルトラ警備隊アロハ嬢はゴンドラに乗っても動じません。それに引き替えパディは怖くてブルブル。
ここのゴンドラは犬も乗車できます。それも無料でね!

ゴンドラ頂上駅から、入笠山をめざしてスノーシュー開始!
前日の夜に雪が降ったので、サラサラのパウダースノーを楽しめます。

 

誰もいない広い雪原をまさに貸切状態です。イエィー!
今回は午後近くのスタートで天気も曇り空だったので、頂上を目指すのはやめて雪原で遊ぶ事にしました。

 

パディは先日yokoさんにオーダーした迷彩フリース、アロハはウルトラ警備隊、リキは裸族(笑)です。
私とパディは迷彩柄でお揃い風?

久しぶりに広い場所に放たれた(?)パディは遊ぶ遊ぶ。
雪まみれになっても、全く気にする気配なし。
「ほ~れ、とっておいで~!」とRちゃん。雪をかき分けて進むパディ君。

 

「お待たせ~!とってきたよ。」
あらあら、顏中雪まみれ、おまけに自慢のお髭は雪玉で凍りついてますわ。

 赤いのはゴムの靴下。靴下はいた犬達、スキー客に受けてました(笑)

どれだけ遊んだでしょう?ワン達は寒さ知らずに疲れ知らず。
人間はそろそろ足腰が・・・特に登りは息がハアハア、運動不足が堪えるなぁ。

新雪を思いっきり楽しんで大満足!
帰りのゴンドラでは、雪が解けてしょぼくれた感じのパディ君。

疲れたのか、名残惜しいのか? 

犬も私も疲れたけれど、とっても楽しかった!
近くにこんないい場所があるのに、いつでも行けると思うと行かないもので、
Rちゃん、また来年もスノーシュー誘ってね~。


励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
 








ちょっと甲府まで・・・

2012-03-09 15:25:25 | 八ヶ岳カフェ・雑貨屋
昨日は、いつも素敵なカフェや雑貨屋さんを紹介してくれるaiちゃんと、ちょっと甲府へ。
なにやら新しいお店をみつけたとか・・・。
甲斐市にある「CRAFT&CAFE OKURA」に行きました。
店の名前の通りまさに「お蔵」です!  

 
1階にはナチュラル系の雑貨やハンドメイド布小物、2階は小さなお座敷のカフェスペースになってます。
 

この日のランチは、ブロッコリーとチーズのオープントーストと、塩麹入りバナナケーキ&珈琲。
ランチにするには、ちょっと物足りなかったかな?そういえば看板に「軽食」と書いてあったっけ。


この建物は、オーナーのご主人のお父様が古民家好きで、わざわざこの地に移築されたそうです。
大通りに面しているのに、ここだけまるでタイムスリップしたような場所になっていました。

次に向かったのは「コサージュcobaco」 

手づくりのコサージュに、アンティークの小物やレース、結構好きな世界♪
 
ディスプレイに使われてるトレイやガラス瓶がさりげなくアンティークだったりして。

ひとつ残念だったのは、AVRILの糸を10グラムづつ3種類計り売りしてもらったのだけれど、どれも値段が600円。
普通AVRILの糸は、種類によって値段も違うし、高い糸でも10グラム500円位。
1種類せいぜい300円~400円くらいかと思っていたので、値段を言われて一瞬「えっ!」
(まあ最初に確かめなかったのが悪いけれど)せっかく素敵なお店だったのに、なんだか↓な気分でした。

気を取り直してカフェタイム♪ケーキが食べたくなるよね。
カフェと美容サロンが一緒になった「Bijoux Coffee」
お店の写真を撮り忘れたけれど、ガラス張りに鉄製のテラスが、パリのカフェみたいな趣き。
日本では数少ないコーヒー鑑定士さんが、珈琲を入れてくれます。

シフォンケーキとコーヒーのセットをオーダー。
コーヒーは好きなブレンドが選べます。私は甘味とコクがあり少し苦めのショコラブレンド。
苦めのコーヒーと、シフォンケーキに添えられた生クリームがとっても〇でした!
最後はやっぱりコーヒーとケーキで〆ないとね(笑)
aiちゃん、今日も楽しい一日をありがとう!

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
















きのこのぼた木を作りました!

2012-03-05 16:25:07 | 八ヶ岳いろいろ
昨日は北杜市オオムラサキセンターで行われた、「きのこのぼた木づくり」に参加しました。
この時期になると行われるイベントで、去年も参加しようかなぁと思いながらも参加できず。
今年こそは挑戦してみようと申込みしました。
だって、自分で育てた「しいたけ」を食べれるなんて、なんか素敵じゃない?(私だけかな・・・)

主人にも、息子にも一緒に行こうと声かけたけど、二人とも興味なし。
しかたなく一人での参加です。
ところが、現地に行ったら偶然にも先日PJmamaさんのお宅でお会いしたTさんが参加していました!(心細さ解消です)
Tさんは前回の「なめこ」に参加して今日は2回目、ご主人とご一緒に参加です。

 
きのこの先生のお話を聞いて、自分が使う原木を選びます。
この日はクヌギとナラが用意されていて、迷ったけれど1本づつ選びました。
福島の原発事故の影響で、原木の多くを生産していた福島県の木が使えなくなってしまったそうです。
栃木や群馬の原木にも影響がでていて、今となっては原木は貴重なものとなっています。
「原木しいたけ」が市場に出回るのも少なくなっているそうです。
原発の影響がこんなところにも及んでいることにショックをうけました。
幸いにも山梨の原木は、放射能の影響を受けていないけれど、原木クヌギの多くは県外に売られているとの事でした。

作業は原木にドリルで穴を開けることから始めます。 
縦に7つ、すこしずらして6つ、またずらして7つ・・、これを繰り返してぐるっと1周穴をあけます。
Tさんとご主人に手伝って頂いたので、なんとか穴あけは終了!(ひとりだったら大変だった~)

続いて、しいたけ菌を木槌を使って穴に埋め込んでいきます。

トントン、トントンこれは楽勝♪

家に持ち帰ってからの世話の仕方をレクチャーしてもらい、この日は終了。
ぼた木を作るのは簡単だけれど、菌がうまく定着して育てるのは、ちょっとむずかしそう。
温度と湿度の管理がポイントになるそうで、大事に育てないと菌が死んでしまうらしい。
そのかわり、うまく育てばなんと5年間位はしいたけが採れるらしい!
それも今や貴重な「原木しいたけ」が・・・ヤッホー♪。

家に持ち帰り先生に教わった通り、ぼた木を濡らして新聞紙で包み、上から黒いビニールでくるみました。
 ちょっと怪しげな物体(笑)

菌がうまく育つかは、梅雨までの管理が重要になるそう。
大事に大事に育ててあげるからね!
気分はすでに、肉厚な原木しいたけを炭火で炙って食べる気満々です♪
ただし、一番早くても収穫できるのは、来年の秋という事。
とっても気の長~いお話でした。
来年の秋にプリプリ肉厚なしいたけの画像がブログを飾るのをご期待下さいね(笑)

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

週末だけの森の隠れ家「カフェ・アンティーブ」

2012-03-01 15:09:09 | 八ヶ岳カフェ・雑貨屋
先週の土曜日、原村で行われた「スワイチ」に行ってきました。
八ヶ岳マルシェのみなさんや、原村のお菓子屋さんなどなど、美味しいものが勢ぞろい!
色々食べて、お買いものして、なんかゆっくりお茶でもしたいなと言うことで、大泉に移動しました。

近くにあるのに、今まで行きたくてもなかなか行けなかったカフェ。
大泉の別荘地の中にひっそりと佇む「カフェ・アンティーブ」

   

まず建物が素敵です!
 

白い壁と、ダークブラウンの梁、アンティークの家具が、最初からあるべき場所にあったが如きに置かれています。
どこで写真を撮っても絵になるお店、オーナーさんのセンスの良さが伺えます。

 

注文を受けてから、手作業で豆を挽きゆっくりと珈琲を落としてくれました。
珈琲の良い香りを感じながら、気持ちいつもよりもおしゃべりのペースもゆったり気味に・・・



オーナさんの愛犬ミニチュアシュナイザーのクリクリちゃん。
 

週末だけの営業、別荘地の奥まったところ。
探さないとわからない場所にあったり、本当の意味で「隠れ家」のカフェでした。

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ