「マダニ」をつい「マダム」と読んでしまい、
記事の意味がわからなくなる今日この頃。
この間、スーパーで財布を失くした。
最近はスーパーの電子マネーで買い物をすることが多く、
その日も財布は家は置いて、カードだけをポケットに入れて
スーパーに出かけた。
買い物を済ませ家に帰って、カードを財布の戻そうとしたところ、
財布が見当たらない。
アレ?
おかしいな?
めぼしいカバンの中を片っ端からチェックしたが財布は見当たらない。
ついこの間時計を失くしたばかりなのに、
もうこれかよ?
何?この災難つづき?
それでも必死で部屋の中を探すも見当たらない。
やっぱ、私スーパーに財布持っていったんだわ。
そういえばエコバッグからレジ袋出すときに、
一緒にカウンターに出したんじゃねーか?
あ、そうかも?
なんかカウンターに置いたような気がする。
慌ててスーパーに戻って、サービスカウンターに尋ねる。
私の切羽詰まった様子に、あたりの客やスタッフが集まってくる。
「あの、赤い財布置き忘れてませんでしたか?」
「いつですか?」
「えっと10分ほど前です」
ベテランのスタッフが奥から出てきて「ないですよ」と
きっぱりと言い切った。
万事休すかーー!
それでも、私が荷物を詰めたカウンターに行くと、
怪しげな爺さんがいた。
何かを隠すような変な姿勢をしている。
「あのジジイ、何か隠してやがるな」と思い、
思いっきり睨み付けてやった。
爺さんはこっちの気配を察したか、
こそこそとカウンターを離れていった。
いざとなったら監視カメラで確認してもらおうと
時間をチェックして、家に戻ることにした。
さて、財布の中にはクレジットカードも何枚かある。
すぐにでも止めるべきだろう。
歩きながらこれからやるべき作業を思い浮かべると
やるせない気持ちになった。
傷心のまま家に戻って手を洗った。
振りむくと私の化粧品の棚に見覚えのある物体。
財布だ。
何でこんなところに・・・。
まったくもって意味不明。
もしかしてスーパーに行く前に
口紅でも塗りなおしたか?
きっとそのとき財布を無意識に持ってきてたんだろうな。
とにかく家にあってよかった。
きっと家にあると思っていたよ。
少しばかりうろたえたけどね。
これから先、年を重ねるとこんなことばっか
起きるんだろうな・・・と、
ため息をつかずにはいられない。
もちろん、こんなにパニくったことは、
カッパさんには内緒だ。
でも、私が気が気じゃなくうろたえて財布を探している光景を、
ずっと、お菓子を食べながら観ていたカッパさん。
なんで異常事態に気が付かないのだろう?
そんなところが不思議に思う。
さて、前回腕時計を失くした話をしたよね?
無事、購入しました。
メルカリで買った腕時計。
腕にはめるとでかいと思ったが、(手首はなぜか細いんです私)
何度か使っているうちに、「ま、これでいいか!」と
思えるようになってきた。
これなら前の時計より存在感があるので失くさないだろう。