goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

ずぼらな日々

2017-07-05 11:23:44 | 日常のあれこれ


何を隠そう私はずぼらだ。

特に最近は加速度を増してずぼら道を突っ走っている。

まず朝起きると、立ち上がるのに時間がかかる。

布団からソファに移動するものの、

そこから10分ほど動けない。

すでにカッパさんはダイニングテーブルに着いていて

私に向かって色んなことをしゃべりかけてくる。

ほぼ、スルー。

ようやく腰を上げて洗濯、朝食の用意などを始めるが、

いつもカッパさんはしゃべるだけで

手伝ってはくれない。

どうやらカッパさんのお尻は瞬間接着剤で椅子に貼りついているようだ。

朝食を済ませると後片付けと昼ご飯の下準備をしつつ、

洗濯物を干す(カッパさんは着替える回数が多いので4人家族分に相当する)

化粧、髪の毛を整えて、

そして家から100m離れたゴミ捨て場まで走っていく。

なんかね、主婦って本当に大変だよね。

で、どこがずぼらかと言うと、

私は一度体のスイッチをOFFにすると、

もうONにはできないのだ。

台所の流しをピカピカに保っている人がいる。

すごい尊敬する。

なんか汚れているなーとわかっているけど、

放置!

まだ大丈夫!と自分に言い聞かせている。

鍋。なんかくすんでいる。

でも放置!まだ磨く時期ではない。

ガステーブル。

とりあえず、汚れ拭きペーパーでささっと拭いておけ。

もうね、毎日こんな感じ。

なんでもっと身を入れてきれいにできないかなー。

と自分で自分に腹が立つ。

掃除が好きになるように脳のどこかをいじってほしい。

夜ごはんの片付けが終わるとスイッチオフ!

もうなんもしねぇ。

やった方がいいのはわかってる。けどしない。


ああーー書いているだけで気がめいってくる。

とりあえず、涼しくなってから掃除に精を出そう。

ま、予定だと10月以降だよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする