goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Sky Blue

バイブルーのシェルティ ウィンディとルー、そしてコリーのデュークの田舎暮らし。

2009/7/11 コーディちゃんの里帰り

2009-07-11 23:00:01 | Babies
ゆうべお友達とお好み焼きを食べていたら に1から始まる変な電話が??
怪しいやつ、と思ったけどためしに出てみたら、バーバラさんがアメリカからかけてきたのでした。
ボストンは朝で、気温13度だって~。
こちらは大雨の33度だというのに。
明日コーディを預かって、というので文字通り二つ返事でOK.OK。

というわけでお迎えに行って つれてきました。
コーディちゃん、やっぱり懐かしいのか大喜び。

初対面のサマーカットのリオにはびっくり。
ただ今背中を痛めていてかがめないので 真上からのアングルです。


うちに入ってウィンディと運動会を始めたらリオの教育的指導が入りました。

でもさすがめげない二人、どこ吹く風です。
怪獣だぞ、がおー  ぎゃーす


しまいには血を見るぞ、と思っていたら


案の定・・・ウィンディの首に血が・・・
いや、これは実はコーディちゃんの乳歯が抜けたのです。
ウィンディはもうすでに3本抜けたのを確認しています。
(床に落ちていた)

大運動会は深夜も続きます・・・
バーバラさん、コーディちゃんは元気だよ。
明日はシャンプーして耳セットをします。

2009/7/4 山根公園

2009-07-05 22:19:20 | Babies
夕方 ざあっと一雨来たけれど ラッキーなことに集まりの頃にはあがっていました。
2,3日前まで暑かったのに、変に涼しくて ひんやり寒いくらいです。
しばらくお休みしていたけれど 復帰したフィオーレちゃん。


やあやあ、久しぶり、とみんなから熱烈歓迎を受けました。


何と文太君もサマーカットして、リオそっくりになっていました。
どっちがリオ?
もちろん母さんをじーっと見つめているのがリオです。(赤目がうまく直せない!!)


暗がりで見るとどっちがどっちだかわからない親子。
う~ん、まーちゃんにも似ているなあ。
リード嫌いのウィンディも 山根公園の芝生は気に入ったのか ピアとどんどん歩いていました。


sindyさんがお世話してくれたペットブリンガーが届いて
みんな色とりどりに光っています。
これで夜のお散歩も安心です。

あまりに涼しくて
「もうだめ、寒い!」と 解散になりました。
変なお天気です。

2009/6/27 ウィンディは人気者

2009-06-30 20:29:24 | Babies
このごろ ピアはウィンディとばかり、遊びます。
ピアとウィンディが遊んでいると、デュークは仲間に入れて欲しくてたまりません。
口をパクパクさせながら遊んでもらおうとするけれど
なかなか二人に相手にしてもらえません。
小さくなって 遊んでもらおうとしているデューク。


ピアやデュークにカミカミされて、とうとうリボンがほどけてしまいました。
やる気満々のお嬢さん。


一丁前の格好でにおい取り。


散々走り回ってちょっとひと休み・・・トドになってるウィンディ。
やっぱりまだ電池切れの早い仔犬です。
リボンはほどけても結びなおせるからいいね。


夜は久しぶりにWAN’Sの仲間が 山根公園に集まりました。
たくさん集まったし おしゃべりも楽しかった。
でも残念ながら写真は失敗作ばかり。

2009/6/25 プリンセス ナナちゃん

2009-06-27 00:22:41 | Babies

ナナちゃんのお兄さん(?)から 写真を送っていただきました。
最近忙しくてご実家に帰る時間がなく 1ヶ月くらい前の写真だそうです。

か、かわいい


それに、なんて綺麗なお顔。
目も、顎も、とてもいい形ですね~。
ピアも鼻が高いね~。

keikoさんに耳セットを教えてもらった後、ちゃんと続けてくださっているようです。
こんな綺麗なお顔なんだから、がんばってくださいね。
溺愛されて超わがままになっているようだと お兄さんは心配されていますが
ブリーダーにとっては ほんとはとても嬉しいお言葉です。
もともと シェルティは そんなにわがままにはならないと思うし
お耳セットもさせてくれるくらいだから そんなコマッタちゃんではないと思います。
keikoさんが最初してくれた時も 「こんなやりやすい子初めてや。」と言ってた位おとなしかったようだし。
ま-ちゃん兄妹を基準にしてたら、まあ・・・

そうそう、耳セットはもうちょっとたくさん折り込んだ方が、仕上がりがちょうど良くなります。
keikoさん、また近くを通ることがあったら、覗いてあげてくださいね~。


2009/6/23 ジャンボニンニク

2009-06-25 20:14:46 | Babies
ジャンボ ニンニクを収穫して ガレージに並べました。
去年、とても高価な種(?)を譲ってもらい、試しに作ってみたのです。
デカイと言ったら・・・まったくソフトボールは優に超します。
こんなでっかいニンニク、誰が食べるんだよ~。
(実はイタメシ屋さんとかが喜ぶそうです)

今回ウィンディの耳セットに 赤いリボンを使ってみました。
可愛いじゃん・・・
いつもおっさん顔だと思ってたけど、やっぱり女の子だったのね。


ウィンディが転がしてるのはニンニクの一片。
スモモくらいの大きさがあります。

そっくり親子。

リオの(うっとおしい)ゴージャスコートとも、しばらくはお別れです。
明日はさっぱりしてくるものね~。
さっぱり(しすぎ?)のリオを見たければ 今度の土曜日 山根へ来てね。
夜8時から おしゃべり&トレーニングです。 

2009/6/19 そろそろサマーカットの季節

2009-06-21 20:48:06 | Babies
デュークと脚側の練習をしていると
ぞろぞろとみんなが付いてきます。
カメラマンはレオさくさん。


みんな何が面白いんだか群がってくるのよね~。
デュークはよそ見してたらだめ!
おっ、レオ君、サマーカットしてきたね。


レオさくさんの作品。
こーんなアラレもない格好をさせて・・・(写真を撮る方もとるほうだけど)
1時間くらいで出来上がった作品だそうです。
○千円のおとく。


いつも仲良し姉妹
おっきいおしりはレオ君。


シンディちゃんは、どうもウィンディがお気に入り。


本日は飲んだくれの(お水です)バディ叔父さんとのツーショット。

あつ~い
もう限界です。
次の土曜は 夜8:00から山根公園でする予定です。

2009/6/10 シャンプーのわけ

2009-06-14 20:25:22 | Babies
もうすぐ田植えなので ウィンディたちの遊び場、田圃に水を入れました。
そうとは知らずいつものように飛び込んだウィンディ
ズボッと入り込んで抜けなくなりました。
やっとのことで引っ張りあげたけど自力では這い上がれなかったみたい。


耳セットが取れたらシャンプー、と思っていたのに
意外に長持ちして コートはどす黒く汚れているのに耳セットは健在。
でもこれで諦めが付いて シャンプーということになりました。
いつもデュークたちと走り回っていたから すごい汚れ方でした。
やっと真っ白ふわふわになったウィンディ。


仔犬たちの血統書が届きました。
もうすぐ発送します。
ただいま プレゼントのぴあっ子カレンダーを製作中に付き、
もう少し待ってくださいね。
今週中にはお届けできます。
これはピアの血統書。
はりこんで 四代祖のを作りました。
バーバラさんはアメリカのシェルティの本を持っているから
血統書に出ている何頭かは 本に出ているはずです。
というわけで、コピーをつけて渡そうと思います。

2009/6/6 耳セット

2009-06-07 19:10:05 | Babies
コーディーちゃんが耳セットに来てくれました。
ママの顔を見ると、とても喜びます。
「ひさしぶり~♪」
「よく来たね~♪」


耳セットはあとにして、ひとっ走り遊びましょ。




そろそろキツネ期突入です。


デュークも~
精神年齢、おんなじくらい。
  

耳セット前。
なるほど、見事に立っちゃったね。


セット後。


うん、可愛くなったね♪


いつ会っても 仲良し姉妹です。

2009/5/26 デュークに夢中

2009-05-28 12:52:02 | Babies
ウィンディは デュークが大好きです。
庭に出ると、夢中になってデュークを追いかけます。
まだ1歳半というデュークは 体ばっかりでかいけど
まだまだお子ちゃま。
いい遊び相手が出来て、デュークの方が喜んでいるみたいです。
短い足で 必死にデュークに付いていくウィンディ。


「さあ、場所を変えて、またいくよっ」


デュークとピアは遊ばなかったのに、
ウィンディが入るとピアも一緒になって走ります。
どちらかというと ウインディを追いかけてるのかな。


あんな遠くまで~


チビだけど まるで弾丸みたいに早い。
でも乾燥しきってるからすごい土ぼこりです。




何年か前、夢中になってジャスパーを追いかけていたピアを思い出します。