goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Sky Blue

バイブルーのシェルティ ウィンディとルー、そしてコリーのデュークの田舎暮らし。

2015/5/15 シャンプーデー

2015-05-15 20:45:52 | Daily Life

季節外れの台風の後 急に暑くなって、ここ2,3日は30度近い夏日です。、
4月末の土曜日に コンビニの縁石に引っかかって転び、自分でも呆れるほどひどい打撲傷。
卓球ができなくてヒマだし、思い切って3頭シャンプー。

これはちゃんと乾いた後、お行儀よく撮れた記念写真。
ゼオライトで洗ったので ウィンディなんて真っ白ピカピカ。
でもルーは


ガレージでドライヤーをかけようと外に出したら 喜び勇んで田圃へ走り
濡れた体でトラクターをかけたばかりの田圃を走り回りました。
ひとりはしゃいでウィンディにもつれます。


翌日は頑張って大物洗い。
このところなぜかコートの少なくなったデューク。
病院で診てもらっても別に悪いところはないというのだけど トシというほどでもないと思うのだけど。
それでも丁寧に洗ってブラシをかけるとさらさら、綺麗です。


夏の間はいいから、秋になったらふさふさになってね。


何か聞きつけてどどどど・・と突進する面々。
いつものったりしてるのに こういう時は先頭切って走るウィンディ。


良い季節だけど もうすぐ暑くなるね~。
この夏も元気に乗り切ろう。


2015/1/20 ソフト食

2015-01-27 09:27:40 | Daily Life

美味しそうなハンバーグと、トウモロコシ、そしてプリン。
これ、実は病院のソフト食なのだそうです。
病院の栄養士をしている友人たちが嚥下困難な病人のために作ったもので、
ひとつひとつ肉は肉、卵の黄身は黄身、ブロッコリーはブロッコリーという風にミキサーでつぶした後成形し 見た目そっくりにしてあります。

思えば我が家の両親たちがソフト食になった時、なにもかもいっしょくたにどろどろに潰して「これは何かな?魚かな?」という感じでした。
こんなに手間暇かけて作ってくれるなんて感激です。
患者さんはさぞ喜ぶでしょう。
トウモロコシなんて一粒一粒作って、最後バーナーで焦げ目もつけてあり、これが大賞をとって 今度東京の表彰式に行くのだとか。
自分の仕事に熱意を持って工夫するって素晴らしいですね。

患者さんたちのためにいっぱい工夫して食事を作っているんだなあと 感動してしまいました。



2015/1/17 ささきのお正月料理

2015-01-23 09:37:25 | Daily Life

いつものお仲間で 恒例のお正月料理をいただいてきました。
もちろん『ささき』です。
今年はどんなお料理かなと楽しみにしていました。


エビとホタテのつみれ。


お刺身。タイと鰆がメインです。




白みそ仕立て。


皆さまに今年の運が付きますようにと、きんかん、かんてん、にんじん等々、んのつくもの尽くし。


お皿はこんな百人一首の絵柄です。


埋み豆腐。


山芋のお菓子。
かるかんというかういろうというか、優しい味でした。


期待にたがわない美味しい料理でした。
実は今年からちょっと値上がりしたのですが
だーれも文句は言わない、というような手の込んだ美味しいお料理。
月替わりでお料理が変わります。
次が楽しみ。


2015/1/3 お正月

2015-01-03 23:48:56 | Daily Life

新年おめでとうございます。

やっと3頭並んで写真が撮れました。
急に冷え込んで冷たい風の吹くお正月です。

デュークもウィンディも毛が抜けてスカスカ、寒そう。


ルーにとっては初めてのお正月です。
6月12日生まれだから 6か月半ちょっと。
上の写真の座り方なんか見てると まだまだお子ちゃまです。
(後ろ足、開脚してるぞ)


暇なので 午後から東港の公園に行ってみたけど、すごい風。
冷たくて吹き飛ばされそうで、早々に帰ってきました。


健康で幸せな一年でありますよう。


2014/12/19 海とブルーっ子

2014-12-23 23:48:40 | Daily Life

大島にある『ジャックのパン屋さん』から リンゴのタルトを買いました。
渡海船で、向かいの黒島港まで持ってきてくれます。
それを受け取りに ウィンディとルーを連れて出かけました。
台風みたいな大風が吹いた後、抜けるような青空、海も素晴らしく綺麗です。
ジャックさんが乗った渡海船がやってきました。


海が綺麗でとても楽しかったというジャックさんからタルトを受け取り、
今はもう使われていない黒島のドッグランをのぞいてみました。
フェンスもなくなっているけど 草刈りもしてあってさっぱりしています。
ルーはこのドッグランを知らないねえ。


あまりお天気がいいので もうちょっと足を延ばしてマリンパークにも行ってみました。


大阪南港へ行く フェリーが泊まっています。


真っ青な海を背景にブルーっ子たち。
むくむくのヒツジのようなルーと違って
毎年のことだけど ウィンディはこの時期コートが落ちて寒そうです。


ルーにも青がよく似合う。


2014/12/7 おうちドッグラン

2014-12-07 12:08:37 | Daily Life

2,3日前から急に寒くなりました。
愛媛と徳島の県境では積雪のために120台のトラックが 10時間以上も立ち往生したそうです。
そんなことを聞くと 家で呑気に遊んでいられるのは幸せ。

田圃のドッグランで ウィンディとルーは 仲良く走り回っています。
あんなに嫌がっていたのに 最近はウィンディの方からも遊びに誘います。

まずはウォーミングアップ。


W 「さ、いくよっ!」


イニシアティブをとるのは いつもウィンディ。


デュークも頑張る。


ルーも一生懸命。


一目散にまっしぐら、と思えば さっとUターンしてみんなを翻弄します。
デューク、小回りが利かない。


追いつかれたとみると 生意気な!とばかりルーをひっくり返す。
W 「わー、こうさんこうさん」


ウィンディ、走りすぎてゲホゲホ。


W 「またいくよっ!」
L  「おーし!」

若者に ついていけないデューク、ここで脱落。


まだまだ走る灰色軍団。


あ~、楽しかった、
いっぱい走ってみんな満足です。