goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Sky Blue

バイブルーのシェルティ ウィンディとルー、そしてコリーのデュークの田舎暮らし。

201/6/27 梅雨

2012-06-27 23:06:36 | Daily Life

梅雨です。
最初 ウィンディ用に購入したプチヘヴンさんのレインコート、
あんまり可愛かったので、ピアにも色違いで購入。
見てると笑ってしまうほど、よく似合ってます。


「でも雨の日はキライ…」


「だって、目があかないんだもの」


ところで、ゆうべ可笑しい夢を見ました。
確かにウィンディなんだけど 人間の女の子なのよね~。
3歳くらいの女の子が 呼んでも来ないですねている、それを抱っこしてやっている夢…
を、見ていて、朝 目が覚めたらウィンディが私の枕の半分に頭を乗せて
(この子はいつも何かを枕にして眠る)
私の隣で寝ていました。

ま~ったく、コイツは…
フィー母さんじゃないけど
「ウィンディは犬と違いますな。」

人がしてることに何でも興味があるし
立ち話しなどしていると、間に立って しゃべっている人の顔を見上げながら 話を聞いている。
ふと目が合うと、なぜか人間と顔を合わせてる気がするのです。
ピアとも、デュークとも、リオとも違う感覚です。


2012/6/8 少し前の写真 

2012-06-17 23:57:02 | Windy

やっと取り込むことができた 少し前の写真です。

膝に抱っこされて迷惑そうなウィンディ、シャンプー前。
うん、きりっとして男らしいねえ。


同じくピア。
6歳の、すっかりおばさんです。
どうして二人とも、困った顔をしてこちらを見るのか。
(訂正です。 ピア7歳! そら&りきママさんありがとう!)


シャンプー後のウィンディ、毛を抜いてもらってスリムになったでしょ。
ほらね、ウエストのくびれだって出てきたし~



田に水を張った日、宿敵カラスを追いかけて ウィンディは田んぼに飛び込んでしまった。
シャンプーした直後だったのに。


外でお昼を食べていると ハイエナどもが群がってきます。
「へへへ、そのうち いいものが落ちてくるよ。」と ピアもウィンディも にやついている。
こういう時は、シェリもしっかり参加します。


夕方 役目を終えた田植え機の下で眠るシェリ。
危険察知能力がないのかねえ。
それとも高度に発達していて 今はもう ここは安全と分かっているのか。


こちらはいつも楽しいデュークです。


2012/6/17 田植え終わった

2012-06-17 14:45:44 | Flowers

パソコンを新しくしたせいで、画像の取り込みがうまくできない!
前のソフトが懐かしい…

さて 6月はササユリの月。
香る、という言葉は当たらない、
匂うとしか言いようのないササユリの花が つぎつぎ咲いてくれました。
我が家の玄関は いまササユリの匂いで満たされています。
今年最後の一輪。


こちらは洋蘭、デンドロ シルシフローラム。


小さな日本の蘭、ウチョウランです。
ただ今満開。
6月は私の誕生月ですが 大好きな花がたくさん咲いてくれて嬉しい。


先週は田植えの週でした。
何はともあれ、無事に田植えが終わると ほっとします。


今年、ハウスは3年続けたトマトのかわりにスィートコーンです。
なぜか(?)とても美味しいと評判です。
農薬を使ってないし(だからアブラムシがついてる) 朝採りだから甘いんでしょ。
路地で作ると必ず虫が入りますが ハウスだとそれがないのがいいですね。
まあ何とか種代はとれそうです。


トマトも、少しだけ植えてます。
体にいいものね~
ハウスといえど 重油を焚いての加温はしていないので、ほんの少し路地より早いくらいです。
早く赤くならないかな。←これは何?リンゴかも。


2012/6/6 初めての(?)換毛

2012-06-07 22:01:18 | Windy

1歳の換毛もあまりなかったウィンディが このところぼそぼそ抜け始めました。
せっせとブラッシングして買い物袋いっぱいとったけど まだまだ抜けています。
ここは一度プロに抜いてもらおうと、ショップに頼みました。

「ものすごーく抜けました。 店中真っ白!」と、トリマーさん。
「犬一頭分くらい抜けたけど、まだちゃーんとふつうに残ってます。」だって。
確かにすっきりして デブだデブだといわれてたけど ほんとは毛ダルマだったのね。。


ピア 「ウィンちゃ~ん 何してるの? 写真?」


ピア 「へへへ  あたしも入っちゃお。」


と言ってるピアよりも、ウィンディのほうがまだコートがあるかもよ。
ピア 「え? うそ・・・」