goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Sky Blue

バイブルーのシェルティ ウィンディとルー、そしてコリーのデュークの田舎暮らし。

2010/2/28 リカステ

2010-02-28 21:57:44 | Flowers

バンダもいいけれど
高貴さでは リカステも捨てがたい。
五島園芸さんで買った 見事なリカステ。
らん展ではじめてお会いした五島さんは、さすが 京都のお公家さんのような品のある方でした。

洛北(ラクホク)です。


東京から帰ったとき 一番に目に入った満開の白梅。
昨夜の雨で白い花びらが散り敷いて 雪のようでした。
冬季オリンピックもほとんど終わったし、世は まもなく春です。

明日かららしいし とても暖かかったので ウィンディのシャンプーをしました。
早くヒートの臭いをとってやらないと デュークとシェリが可哀そうです。
ウィンディは気が強いから、デュークやシェリが乗っかろうとすると ひどい剣幕で怒ります。
そのたんび、シェリはすたこら逃げ出します。

新しいシャンプー剤を使ったら ウィンディはピカピカ。
白いカラーが それこそ真っ白でぴかぴか光っています。
いつまでもつかな。


2010/2/24 バンダ

2010-02-24 13:54:11 | Flowers
ただ今我が家のお風呂場は ジャングル風呂状態。
らん展で仕入れてきた(?)バンダが、ぞろぞろと根っこをたらしています。


らん展で知り合ったバンダのブリーダー、いや、園主さんが(名前は知らない)
「わしも もう76や、来年はもう らん展に来ん。
最後やから やすに分けてあげる。」と、ただ同然の値段で分けてくれた見事なバンダ。
(実は花の終わりかけたのや、花茎の折れたのもアリ)
栽培方法もしっかり教えてくれたので 今年からバンダを頑張ることにしました。

ああ、うつくしいな~


これでもか!


これでもか!

というわけで 出来るかどうか判らないけど、ガンバリマス!

2010/2/13 もらいもの写真

2010-02-22 20:52:14 | Dog Run
楓太くんのお姉さん、キムラズさんから 13日のドッグランの写真を送ってもらいました。
コリーズが あんまり面白いので・・・


まったくこの子らは・・・


そういえばフィーちゃんのお母さんからも 『激似の兄妹コリーズ』 と言って 写真をもらっていました。


自分では撮れない写真も。


この日は調子が良くて ひさびさ顔を見てもらいに行ったリオの写真もあります。


美人(!)と言ってもらったウィンディ。
悪そうな顔にしか見えないなあ。


シェルティ勢ぞろい。
ワンコの表情が、それぞれ らしくて面白い。

コーディ  「ウィンちゃ~ん♪」
ウィンディ 「なんだよ~」
ピア    「母さん♪ ねえ母さん♪」
シェリ    ぼーー              
   ・・・といったところでしょうか。

2010/2/20 可愛いジョーちゃん

2010-02-21 20:58:01 | Dog Run
久しぶりにジョーティちゃんがドッグランにやって来ました。
新しい女の子好きのデュークは大喜び。
クロちゃんは相変わらず フィーちゃん一筋です。


可愛いジョーティーちゃん。
だいぶゴールデンらしくなってきました。


む~ん
きもちいい~


ジョーちゃんに乗っかるデューク。
こらこら。


同じくフィーちゃんに乗っかるシェリ。
おいおい
フィーちゃんは気にもしていません。


綺麗になったコーディちゃん。
ちょっと上を向きすぎたけど、とってもいい感じ。
ピアっ子たち、不思議とコートが長いです。
ちなみに女の子になったウィンディはお休み。
なんだか寂しいコーディちゃんとピアでした。

20102/16 ウィンちゃん、おめでと~♪

2010-02-17 17:27:54 | Windy
昨日は東京ドームの 世界らん展に行ってきました。
前夜 リオの点滴をして サンライズ瀬戸(夜行寝台車)にとび乗って
翌朝7時に東京に着きました。
一日 蘭を堪能して 最終の新幹線で 日付が変わる直前に帰りつきました。
とっても長くて楽しい蘭三昧の一日でした。
蘭の写真はおいおいアップしていきます。

帰って一番に目に入ったのが ウィンディのぽたぽた。
(そういえば前日にデュークが覗き込んでいた)
お~っ、ついに来たか。
性格も毛ぶきも、ほんとは男の子なんじゃない?と言われてたけど、やっぱり女の子だったんだ。
ウィンちゃん、おめでとう。
お祝いに、らん展で見つけた胡蝶蘭のをどうぞ。
(いつもながら 安上がりなプレゼント。)


めでたく女の子の仲間入り、姉妹中で一番遅い 1歳と一週間目です。


同じ年頃のピア。
おっさん顔のウィンデイに比べて なんて可憐だったことでしょう。
いじらしいくらい まじめで 母さんばっかり見つめている子でした。(今も、ね)

2010/2/13 元気者のニューフェースたち 

2010-02-14 22:47:48 | Dog Run
お天気も良く、暖かい土曜日。
リオが付いていくというので 久しぶりにドッグランへつれていくことにしました。
点滴は今 2日か3日毎にしています。
昨日はネットで注文した腎臓病食のクッキー(人間用)が届いて、喜んで食べました。
気分がいいと、おなかがすいたと言って よく食べます。


ドッグランに行ってみると、ジャック ラッセルのニューフェース君が来ていました。
その名もガブちゃん。
ガブちゃんというよりは ガウちゃんという感じで、元気いっぱいで喧しい。
やがてみんな 「好きにして~」・・・


ちょっと遅れて楓太くん登場。
ガブちゃんに負けないくらい、元気です。
「コーちゃん、あそぼ~」
「いやーん」


続々ニューフェース登場。
今度はボーダーのレオ君です。
わらわらと群がる野次犬たちの中に 楓太君もしっかり参加。


なんだかとっても気に入ったみたい。


デュークと力比べをしているのに 邪魔をしに入る。


「勘弁してよ~。」
それでも怒らないレオ君です。


大きい子たちに混じって走り ご機嫌の楓太くん。
まだまだ走り足りないみたいみたいでした。
でもきっと帰りの車の中では爆睡だったでしょうね。