goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Sky Blue

バイブルーのシェルティ ウィンディとルー、そしてコリーのデュークの田舎暮らし。

2014/6/6 おばかなデューク

2014-06-09 21:44:29 | Duke

おばかなデューク。
田植えの準備で水を入れた田んぼに
カラスを追いかけて飛び込んだ。は、いいけど 足が抜けなくなって立ち往生。
ばーか (゜O゜)\(--


勢いつけて走ってる間は良かったけど、立ち止まったとたん、ずぶずぶと。
抜き差しならぬ、とはこのことね。
笑いながら見てたんだけど ポケットに携帯があるのを思い出して撮ってみました。(^^)v


かあさん、どうしよう、と 困っています。
ちなみにおでこの禿は バーバラさんが作りました。(^_^;)


「ほれほれ、おいで!」 「こっち、こっち、来い!」と 叱咤激励しながら近くまで呼び寄せ、
やっと手の届くところに来たので 首筋をつかんで引きずり上げました。 


じゃあじゃあシャワーの水をかけて洗われ、反省室に入れられたデューク。


こちら 冷やかに見守るウィンディ。
こーんな泥水に入るなんて、しんじられなーい。


そういうウィンディも仔犬の時、ある日突然泥田になった遊び場に いつものように走って行って立ち往生したことがあったっけ。
しかし それを毎年繰り返すデュークって…(-_-メ)


2014/2/26 ほんとは仲良し?

2014-02-27 21:41:57 | Duke

デュークを犬舎から出そうとすると いつもウィンディが待ち受けていて飛び掛かります。
つついっぱい背伸びして デュークの背中にかぶりつく。
ヌーを襲うライオンになったつもり。


気にもせずおとなしく逃げ出すデューク。
ウィンデイの口にはむしった毛が…


あっち向いてホイ


こっち向いてホイ

・・・ほんとは仲良しなんだろうか。


2012/5/6 襲われるデューク

2012-05-06 22:57:52 | Duke

お天気がいいと、デュークは南側の犬舎にいます。
(贅沢もののデュークは 別宅をまだ2軒も持っている。
夜 寝る倉庫の中と、家の東がわの細なが~い犬舎。)

デュークを犬舎から出そうと扉を開けると いつもピラニア親子が襲いかかります。
シェルティに襲われるコリー。


首筋にかぶりつくウィンディを、デュークは引きずって出てきます。


でもそれが、とっても嬉しいらしい。


ひとしきり走り回って ウィンディを追いかけっこに誘うデューク。
でもたいていその頃は ウィンディはもう醒めた目で見ています。


2011/10/24 デューク シャンプーに行く

2011-10-27 19:31:25 | Duke

今日も朝からバトルの二人。
まあ飽きもせず毎日毎日。
力が拮抗しているだけに エンドレス。
後ろでは、仲間に入れてほしくてたまらないデュークがウロウロ。
いつものパターンです。


ん?
なんか変だよね、デューク。


そう、とってもヘン。


まるでシェパードのオシリ。


実は歯石をとってもらおうと、ショップにシャンプーに出したんですよね~。
例の、ショーに出すからと念をおしたのに ウィンディの毛を抜いてくれた(!)ショップ。

デューク、確かに歯は真っ白になり、アンダーコートはなくなってサラサラになったけど。
おなかの毛は切りそろえてあるし お尻は刈り上げてあるし、もう笑うしかない。
でも麻酔なしで歯石をとってくれるなんて、とてもありがたいお店です。
今度から 年に一度だけ、夏の前に頼むことにしようかな。


2011/8/14 シャンプー デー

2011-08-15 00:47:59 | Duke

デュークのシャンプーを頼もうと思ったら あまりにも先の予約になるので
諦めて自分で洗うことにしました。
だってもうすぐホテルで一緒の部屋に泊まるんだものね、綺麗にしておかなくちゃ。
連日35度の猛暑、
お風呂で洗うより 外の方が気持ちがいいだろうと ホースでお湯を引っ張ってきて
裏庭で洗うことにしました。
プロフェムで二度洗い。


「やれやれ、ふう。」


この猛暑の中では、お外でシャンプーというのは なかなか気持ちがいい。
ついでにピアも洗っちゃう。

「は~ ブルブル」

そうだ、もう一つついでにウィンディも洗っちゃえ。
「え~っ」
そんな恨めしそうな顔をしないで。
気持ちいいよ。


「大丈夫かい?」
お世話焼きのデューク。


「わ~い、おわった おわった。」
ドライがまだだよ~。


リオの新盆にと、お花をいただきました。
お心遣い、本当にありがとうございます。
よかったね、リオ。
うれしいね~。


2010/8/8 デューク シャンプー

2010-08-13 22:22:42 | Duke
シェリの背中が少し赤くなっていたので 薬浴しました。
これ一つで大概の皮膚病は治してみせると ある先生が豪語する(?!)ムトウハップと
ノルバサンシャンプーの ダブル薬浴。
最近のシェリは、たいていこれで夏を乗り切ります。
シャンプーの間、固まったように動かないので、シェリのシャンプーはとても楽です。

次は久しぶりにデュークのシャンプー、と 風呂場を片付けながら
いや、たらい犬と言われたデュークだもの、外で水で洗えばいいんだと思い返し さっそく実行。
連日35度を超す猛暑だけに 水道の水も気持ちよさそうなデューク。


豪快にブルってます。
相当毛を刈り込んだので シャンプーも楽ちん。


「シャンプーされちゃったの?」
「うん、ちょっと冷たかったけど 気持ちよかった


この日も36度の猛暑。
日向を走ってるうちに あっという間に乾いてしまいました。




2009/1/24 シャンプーと佐々木

2009-01-26 22:35:48 | Duke
何のつながりもないタイトルだけど。

まずは ドッグランでドロドロになったデュークを
急遽 シャンプーに連れて行きました。 
この寒さの中、家でシャンプーして 夜までに完全に乾かなかったら大変だものね。
それに 店長さんが 「デュークさんは、このあとずーっと6,000円でいいです。」って言ってくれてるし~。
連れて行くと、トリマーのお姉さんが「あっ、デューク~」と喜んでくれ
いつもながら調子の良いデュークは、尻尾をブンブン。
どうやら大好きなお姉さんらしい。


二人がかりで浴槽に入れて、洗ってくれます。
家にこんな設備があったらね~、腰も痛くならないよ。
いや、設備はお高いし 6,000円出して 人に洗ってもらう方が楽だわ、やっぱり。


デューク神妙にしています。
ペットショップのお客が 「わあ、大きい犬、みて、見て」と集まってきました。
コリー、そんなにでっかくないよ。
でもそういえば 最近は小型犬が多いからね~。
シーズーやダックスを見慣れている人が多いんだろうなあ。

2時間ほどしてお迎えに行くと、デュークはすっかりくつろいで
床に転がって 気持ちよさそうに眠っていました。
ドッグランで遊びつかれたか?
店長さんが 「デュークさんは手を出してやると 腕枕で寝るんですよ~」だって。
まったくもう~

せっかくふわふわ綺麗になったのに 写真を撮る間もなく、大急ぎで新年会へ。
今夜はプール仲間と お気に入りの佐々木で お正月料理をいただくのです。

残念ながら携帯写真でイマイチなので、2枚だけ。
氷の上に並んだつき出し。


お正月らしく金色の扇に載せてあります。
3,000円というお値段だから 高級な食材を使っているわけではないけれど
毎回趣向を凝らして 美味しいお料理を食べさせてくれます。
次はいつかな~、
また来月も食べに来られるかしら。

今日も楽しいお仲間とおしゃべりに花が咲き、日付が変わる寸前に家に帰り着きました。
隣町の人は この寒さで道路が凍結してなかったかな。

2008/12/28 デューク一才の誕生日

2008-12-28 19:36:09 | Duke

今日はデュークの誕生日です。
デカくて、もうおっさんみたいだけど、やっと一才、実はまだおこちゃまなのね。
今日の写真はないけど、昨日ドッグランで撮った写真です。
今年最後という事で、記念写真を撮りました。
みんなビシッと決めてるのに、しぇり~~


とはいえ、一瞬後にはこんな感じ。


リオのあくびが らぶり~。


一見まじめそうなコリーズ。
デュークとフィオーレちゃんは、急に、よく似てきました。


デューク、一才の誕生日おめでとう!
次回までに フセを完璧にして、脚側の位置を直そうね。
リードの持ち方を練習するのは母さんの方です。

次回のトレーニングは1月10日(土曜日)です。


2008/11/9 シャンプー

2008-11-10 17:49:26 | Duke

デュークをシャンプーに連れて行きました。
この雨続きにどうして?と思うでしょ?
デュークは雨の中、久々に川に飛び込み、しかもペッたり座り込んで・・・
今から家で洗っても 夜までに乾かない、とふんで、初めてのショップでのシャンプーになりました。

10ヶ月のコリー、って言ったら、5,000円だって。 や・す・い
お店のご主人、コリー好きなんだそうで 「コリー、久しぶりだなあ、楽しみ!」
しめしめ。
でも なかなかお迎えの電話がなくて ちょっと心配になります。(まさか大暴れしてるとか?)
迎えに行くと、店員さんたちがみんな出てきて、「デューク、かしこい!」
え?
だれにでも愛想のいいデューク、みんなに愛嬌を振りまいて とてもおりこうにしてたらしい。
こいつ~、調子がいいんだから~。
ま、それにしてもふわふわ、サラサラになりました。 ヨカッタ



さてさて!
お友達が ゴールデンの子犬を飼うことになりました。
11月1日生まれの女の子です。
ひゃ~、可愛いよ~
ご対面できるのは年末かな?
楽しみです。
Mさん、いつもお世話になります、ありがとう!