goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Sky Blue

バイブルーのシェルティ ウィンディとルー、そしてコリーのデュークの田舎暮らし。

2011/2/26 ドッグラン

2011-02-27 22:43:56 | Dog Run

ドッグランも ずいぶんご無沙汰なので
ひさしぶりに掃除もしなくては、と 出かけました。
やっぱりいっぱいの〇〇〇。

たくさんのわんたちが来ていて、大盛況。
レオンベルガーのレイナちゃんをはじめ、大型犬が多かったですね。
ペコちゃんとシェリは何物にも動ぜず(はて、何も考えていないのか?)トコトコ近づきます。


何頭いたのやら…
ボーダーのオスが3頭いて、ちょっと不安。


案の定 3頭は入れ代わり立ち代わり順位付けのがうがうを…


こちらは温厚なレオンベルガーのボス君。(たぶん)
さすがに大きい。


レイナちゃんは ことのほかペコちゃんが気に入ったようです。


ペコちゃんも負けてない。
この日 一番楽しんだのはペコちゃんだったかも。


2011/2/22 歯石取りの予約

2011-02-25 13:24:05 | Cheri

ひさしぶりに シェリとピアのシャンプーをしました。
シェリは毛が少ないしピアは短いので、比較的ラクチン。
でもピアは毛量は多いので、なかなか乾きません。
大物洗いになるウィンディは また日を改めて。

病院へ行って、シェリの歯石取りの予約と、リオの報告をしてきました。
「尿毒症になったんですね~。
だけど、リオちゃん頑張ったよね~。」と 先生。
「はい、ありがとうございました。」と答えるのが精いっぱい。

歯石をとるのは全身麻酔になるので まず血液検査をしました。
結果は、特に異状なし。
12歳半のシェリ、麻酔をかけられるのはこれが最後かもしれないので ついでに前立腺も見てもらうことにしました。
麻酔の予約がいっぱいということで、4月7日の予約です。

夜、疲れて寝ているシェリ。
珍しくウィンディが寄り添って寝ています。
お気に入りの場所にシェリが寝ていると 「う~」と軽く脅して追っ払うウィンディ。
今日は珍しい、一緒に寝ている。
寝てるんだか起きてるんだかわかりにくいけど、ウィンディ、目は瞑っています。


2011/2/18 花とリオ

2011-02-19 15:21:25 | Rio

リオは身に余るほど たくさんのお花とメッセージををいただきました。
本当にありがとうございます。
美しい花々と 
皆様の優しさに包まれて リオはきっと天使になれたと思います。


 







「リオはここにいるよ」
え?


「ほら ここ」


sindyさんが届けてくださったリオ。
お顔がそっくりです、特に横顔。 
10数年 リオをずっと見ていたsindyさんが 思いを込めて作ってくださった小さなリオ。


これはウィンディへのお祝い。


これはリオに。
大きな喜びと悲しみが 一緒にやってきた月でした。


kencherryさんが リオが、痙攣したり錯乱したのは、腎臓が悪化したせいだと思う、と言われました。
アンモニアが体に回り 脳も侵されたのだろうと。
「リオ君は(kencherryさんはいつもリオ君、という)、もう苦しくなかったと思うわよ。」と。
とても救われる思いでした。



       


2011/2/14 別れ

2011-02-14 23:54:52 | Rio

リオは、12日の深夜2時半 逝ってしまいました。
来月には15歳になるはずでした。

心配してくださった皆さん、
祈ってくださった皆さん、
ありがとうございました。

いつも抱いていたリオがいなくて 両手が空っぽで心も空っぽです。
死ぬのはこんなに大変なことかと思うほど苦しんだので、思い出すのもつらいです。
心臓が悪いから 死ぬときはすっと逝ってしまうんじゃないかと思っていたのに。
かわいそうでたまりませんでした。
でも死んでからはほんとに可愛らしく愛らしく まだ子犬のようでした。

生きていた時と同じように 二晩一緒に眠り、日曜の朝、お母さんのメイの横に埋葬してやりました。
小さなリオを、やはり焼くことができなかったのです。
今ごろは メイに「がんばったね。」と言ってもらってるかな。

そこからなら、みんなが遊んでいるのが見えます。
デュークを追いかけているピアもウィンディも、
昼寝をしているシェリも、見ることができます。
洗濯物を干している母さんも見えるよね。

今日は珍しいほどの大雪でした。
リオのお墓は雪に埋もれています。


いつまでもそばにいて欲しかったけど
今回は心のどこかで半ば諦めていたような気もします。

去年の一月、もう駄目かもしれないと言われながらもち直し、そのあと穏やかな平和な一年を過ごしました。
それは薬や食事との戦いでもあったけど
リオがくれた最後のプレゼント、幸せな一年間でした。
老犬との日々が、本当の蜜月だと読んだことがありますが、ほんとにそんな気がします。

前日まで、ちゃんとトイレも自分で行っていたのに
金曜の朝、急に痙攣をおこし、それが始まりでした。
最後の最後、苦しむリオを見ていると、もうこれ以上がんばらなくていい、と思いました。

 リオは、結局心臓も腎臓も、そんなに悪化はしていなかったのです。
吐き気が収まらず、最後の何時間かは痙攣し、錯乱しました。
先生は、年齢的にも あるいは腫瘍かもしれないと言われました。
嘔吐したもので喉を詰まらせてはいけないと
首のまだ座っていない赤ちゃんをあやすように、紙のように軽くなったリオをずっと抱いていました。
 
リオを思うと 苦しんだ姿ばかり脳裏から離れずつらかったのですが
少しずつ 可愛かった姿が、笑っている顔が、また浮かんでくるようになりました。
ゆっくり、そんな姿を思い出していこうとおもいます。

 


2011/2 ケフィア

2011-02-09 22:18:56 | Daily Life
このところ ケフィアにこっています。
前から粉末の種菌を使って作っていたのですが、最近 友人から生のぴちぴちの種菌をもらいました。

なんと20数年前に ご主人のお友達がコーカサスへ行って
こっそり(!)種菌を持って帰ったのだそうです。
それを譲り受けて 毎日毎日作り続け、20数年。
それって、すごいですよね。
もう100人近くに分けてあげたそうです。

夜、寝る前に500㏄の牛乳に前日のケフィアを少し入れて混ぜ、ヨーグルトメーカーを巻きつけておきます。
朝起きると それは綺麗なケフィアが出来上がっています。
優しい味で、食べやすい。
犬たちも大好きです。

2011/2/7 2歳の誕生日

2011-02-08 07:10:23 | Windy

ウィンディ、めでたく2歳になりました。
妹のソフィーちゃん、伯父さんの遥真君からいただいた CH完成のお祝いの花と記念写真を撮りました。
綺麗なお花をありがとうございました。
ピンクの花に囲まれていると、女の子に見えるかな。


ソフィーちゃん、コーディちゃん、ナナちゃん、
2歳のお誕生日おめでとう!

どの子もみんなご家族に可愛がっていただき、
何を食べてもおなかひとつ壊さないという(爆)、すこぶる健康に暮らせる幸せ。
ピア、安心だね♪


しつこいようですが、とても良い位置から撮れたと
ななのママさんが送ってくださったお立ち台写真をもう一枚。
ほんと、プロ顔負けのいい写真です。
ななのママさんのお宅には、ソフィーちゃんとななちゃんがいるのですね。
なんだかピア一家とご縁がありそうですね~。
しかもソフィーちゃんは楓太君の姉弟です。(たしか)


2011/2/5 おりこうコリーズ

2011-02-07 10:10:59 | Dog Run
弾けてるシェルたちをよそ目に コリーたちはお勉強。
いい写真なんだけどな~。
ボケボケが残念!


ほんとはお勉強してるのはフィーちゃんなんだけど
トレーニング大好きのデュークは 自主参加。


バーバラさんに見てもらって満足のデューク。


シェルティ 一家。
シェリも、一応伯父さんだから。


ウィンディの可愛いところは、呼べば一目散に走ってくることです。
後ろは左からボーダーのレオ君、コアちゃん、デューク、ウィンディ()ちゃん。


倒れていたフェンスも、こんなに綺麗になっていました。
市の担当者さんが(予算不足のため) 自ら直してくれたそうです。
ありがとうございます~♪

2011/2/5 久しぶりの…

2011-02-06 23:22:11 | Dog Run
ウィンディにとっては今年初めてのドッグランです。
なにやら興奮気味で、はじけています。
ピアにいちゃもんつけてる人相悪いウィンディ。
とてもショー会場でお澄まししていた子とは思えません。






一人で弾けて 変な顔をしています。
これって嬉しい顔なのかな。


「やあやあやあ、コーちゃん」
「ウインちゃん、ひさしぶり~」


「はしる~?」 「うん」


いったいどういう設定にしていたのか、お天気も良かったのに こんな情けない写真しか撮れてない。








こんなにコーディちゃんと走ったのは、子犬のころ以来です。
嬉しかったんだね、ウィンディ。

2011/1/30 写真、いただきました。

2011-02-04 21:29:37 | Dog Show

シャロンママさんから たくさん写真を送っていただきました。
頑張ったウィンディを見てやってください。

kencherryさんの魔法で マイフェアレディのイライザのように、
田舎娘のウィンディは ショーで走れるレディにしてもらいました。


まずはkencherryさんと。


次は美和さんに引いてもらいます。




勝ち上がって、次の出番を待っているのですね。


ちょっと疲れたかも~


緊張しているのか、ちょっとヨダレが出ています。


めでたくウィナーをいただきお立ち台に。
皆さん応援ありがとうございました。


頑張ったご褒美に、ヘンリーパパとツーショット。
ウィンディが 珍しく乙女の顔で見ています。
ウィンディ、かっこいいパパに惚れちゃった?

シャロンママさん、たくさんの写真をありがとうございました。
ウィンディ、ほんとに頑張ったんだなあと いとおしくなります。