愛をさがす毎日

ADHD・アスペルガー・離人症・うつ病な私の自己満足ブログ

信者集めか?

2008-05-19 14:46:32 | 雑感
 中学2年の三男に聞いた話なんですが…

 先日、登校時に中学校の正門・裏門付近で、どこの教会の人かは知りませんが、

 中学生に聖書を配ってたそうです。

 うちの三男は貰わなかったそうですが、

 もらった生徒の多くは、その聖書を破ってゴミ箱に捨てていたそうです。

 まだ高校・大学とかなら解りますが、中学生ってまだ子供ですし…

 興味本位で貰っても、内容が理解できないと思います。

 早朝校門前で中学生に聖書を配るなんて、

 気持は解らなくはないですが、ちょっと無謀だなぁと思いました。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供は親に気を使ってる

2008-05-18 14:01:24 | 
 たとえば教育ママの正体なんて、自己中心性のカタマリだと思う。

 よく「お前のために、こんなにしてやってる」とか言うけど、

 あんたが勝手に好きでやってんでしょ!って言いたくなる。

 まったく子供の気持ちが読めてない親が多すぎる。

 自分の世界観が唯一正しいと決めつけて、それを子供に一方的に押し付けて満足している。

 それでも、子供はそんな親に対しても気を使い、耐えていることが多い。

 そして子供は耐えているから、気付かないうちに「うつ病」になっている。

 本当は、そんな親自身も心に葛藤を抱えているんだと思う。

 子育ては、自分の子供の子育てだけじゃなく、自分自身も育て直せるチャンスだと思う。

 子供の問題は、結局自分自身の問題だと思う。子供と共に成長するしかない。

 なんでもかんでも子供の問題に置き換えているけど、案外親自身が原因を撒き散らしてるパターンもある。

 旦那さんとの関係とか、自分の親との関係とかも見直すといいと思う。

 子供に干渉するだけじゃなく、親も自分自身を見つめ直してみるのも得策です。

 私にとって、そんな手助けになった一冊がこの本です。

 加藤諦三さんの「家族が幸せになる心理学」

 『本当は病んでる「幸せな家族」』の改題したものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前のこと

2008-05-17 13:31:01 | 雑感
 1年前のことって覚えてるようで、覚えてないもんですね~。

 去年「リズムにのって答えるほぼ日アンケート」っていうのに応募して、

 アンケートに答えると1年後に返事が届く…なんて記憶の片隅にもなかったです。

 だから、昨夜「ほぼ日」さんからお返事が届き…ビックリ!

 その時のアンケートの最後に、「1年後の自分へのメッセージをどうぞ」というのもあって、それもモチロン受け取りました。

 読み返して、ちょ・ちょっと…気恥ずかしかったです。(~_~;)

 ・・・・・

 生きてますか?今もうつ病ですか?診療内科にはまだ通ってますか?
 仕事してますか?元気ですか?
 相変わらず不幸ですか?
 子供元気ですか?
 長生き出来るといいですね。
 長生きしてれば、いつかイイ事ありますよ。とりあえず長生きしましょうよ…。

 ・・・ですって。

 「心療内科」書くべきところを間違えて、「診療内科」ってよく打ってたのを思い出しました。

 こういうお馬鹿なトコロも相変わらずでした。

 
 …また今年も企画してるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募金

2008-05-16 17:07:56 | 雑感

 ミャンマーのサイクロンとか、四川省の地震とか大きな災害が立て続けに起きていて、いろんな支援が求められていますが、  

 

 あるブログに、こういう文章がありました。  

 

 「ネット上で大きな影響力を有し、なおかつちょっと裕福な状態なら、何故募金の呼びかけとかが出来ないのでしょう?」  

 

 …と、ある有名個人ブログに対して批判してました。  

 

 募金ってやっぱり個人の自由だし、いくらその人が有名で影響力持っていても、  

 

 個人レベルで募金を強要してたら、変な宗教と一緒になってしまうような気がします。  

 

 学校とか団体からなら分かるけど、たとえば普通のオバサンとかから  

 

 「あんた募金しなさいよ!」って言われるのと同じで…なんか違うような気がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさぐれ生活

2008-05-15 16:43:38 | 
 今頃「こげぱん」なんて古いですが、

 私は「こげぱん」について勉強不足でした。

 やっぱり「こげぱん」の気持ちには共感できます。

 「こげぱん」・・・ こげたあんぱん。
 
 何事にもなげやりで後ろ向き、かつ無関心。意気地なし。
 
 焼きあがって窯から出される際に落ちてしまい、30分後に自力で這い上がって来た。このため窯には恐怖心を示す。

 目は白目で無表情だが、これはこげた時の衝撃とパン人生が終わったことによるショックからこうなったといわれている。
 
 「こげぱん学」・・・こげぱんの「やさぐれ」方は可愛いけど、人間が本格的に「やさぐれる」と始末に負えない。

 ちなみに『やさぐれ』とは・・・「家」を意味する『やさ(鞘(さや)の倒置語)』と『ぐれる』にも通じる「悪い」「外れる」という意味の俗語『ぐれはま』の略が合成されたもので、家出人や家出という行為をさして江戸時代から使われた。後にここから転じ、住居不定者・住所不定者のこともやさぐれと呼ぶようになる。

 ・・・知りませんでした。

 引きこもりと「やさぐれ」は一緒にしてはいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしはカモメ

2008-05-15 15:59:46 | 生き物
 前の晩の、冷めたお風呂の残り湯の中で、ゆったり泳ぎました。

 すごく喜ぶんです。

 もう病みつきって感じで、

 家の中を散歩させると、風呂場に直行するんです。

 カメも学習能力あるんですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に…

2008-05-14 13:31:01 | 家族
「母の日」にチョコレート会社が参入してきたおかげで、

わたしゃ「母の日」をチョコでごまかされた。

いやいや…そんなことはない。本当はチョコだけじゃなかった。

果物と袋菓子ももらった。

…って!普通の買い物じゃん!

カーネーションの一本でも買ってこいよ!って感じだけど、

お互い照れちゃうんですよね。ホントは私だって気恥ずかしいんです。

…ちょっとだけ、いつもよりあま~いチョコでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい惨状

2008-05-14 10:39:42 | ニュース関連
 死者1万2千人、生き埋め2万4千人 四川大地震(朝日新聞) - goo ニュース

 チベットの暴動から2か月…中国 四川省で地震が起きました。

 まだまだ被害の全容が解りかねますが、期待高まる北京オリンピック直前のこの時期にこんな大きな地震が起こるとは…。不思議な因果を感じます。

 やはり…ダライ・ラマの怒りに触れたからなのでしょうか?

 ちなみに、ブログ「伊勢-白山道」のリーマンさんの3月17日の記事にこんなのが載ってました。

 でも、あまり深く考えない方がいいですよね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シッポの青いトカゲ

2008-05-13 16:29:17 | 雑感
 この時期になると、よく尻尾の青いトカゲを見かけます。

 調べてみたら「ニホントカゲ」でした。

 子供の時だけ尻尾が青くて、大人になると茶色くなるそうです。

 こんな尻尾がメタリック・ブルーのトカゲって、珍しい特別なトカゲなんじゃないかと思ったりしました。

 そしたら、ごく普通のトカゲなんですね。知りませんでした。

 でも、尻尾が綺麗な青色で、小っちゃくて、なんだか可愛いです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョージ・ウィンストン

2008-05-11 18:21:08 | 音楽
 ジョージ・ウィンストンが今年も5月末に来日します。親日家だから毎年のように来日してます。 

 ジョージ・ウィンストンと言えば、「GX71クレスタのCM」とか、いろんなBGMとかで、きっと皆さんどこかで耳にしてると思います。

 こんなに有名なピアニストだから、小さい頃からピアノをやってるのかと思ってたら、18歳で初めてオルガンをやりだして、22歳でピアノに転向…でも、そのあとすぐにピアニストとしてデビューしてるんですよね…すごいです。

 クラッシックにまみれてないから、ユニークで面白いんでしょうね。

 無私の人で、チャリティアルバムも2枚出してます。

 上の写真の「Gulf Coast Blues & Impressions」もその一つです。
 
 【2005年夏、アメリカ南部を襲ったハリケーン“カトリーナ”の被災者救済とメキシコ湾岸慈善事業のためのチャリティ・アルバム。このアルバムの売上げによるすべてのアーティスト印税を、ニュー・オリンズ/メキシコ湾岸復興慈善団体に寄付をする。
 ウィンストンのチャリティ・アルバムとしては、2001年の対米同時多発テロ事件の犠牲者に捧げた『リメンブランス』以来の作品となる。それだけニュー・オリンズの壊滅的な被害は、かの地の音楽に夢中になり、その後の生涯を音楽家として歩んできているウィンストンにとって、実に心傷める出来事であったからこそ、このチャリティ・アルバム制作に即座に取り組んだのである】

 ルックスはともかく…素敵な人だと思います。

 「Thanksgiving/George Winston」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアラのひみつ

2008-05-10 15:37:07 | ニュース関連
 中日マスコット「ドアラ」はプロ野球人気回復の起爆剤となるか?(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

 「ドアラ」何…?青いコアラ…?ドラゴンズのユニフォーム姿…?

 地元ながら、そのセンスの悪さに引いてましたが、

 …何故か、そのドアラが以外にも人気だそうです。

 「ドアラのひみつ」という本も出てるらしい。

 最近のマスコットは「ゆるキャラ」の枠を超えて、バック転とか宙返りとかダンスとか、いろんなパフォーマンスもできなくちゃいけないみたいで、

 ドアラのバック転の着地の出来に、ドラゴンズの勝敗が左右されるそうです。

 …って言ってるのはつボイノリオだけみたいだけど。

 地元の活性化につながるのなら、やっぱり「ドアラ」を応援します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唄をわすれたカナリア

2008-05-08 22:55:56 | 雑感
    「カナリア」
 
 
   歌を忘れたカナリアは 後ろの山に棄てましょか

   いえいえ それはかわいそう

   歌を忘れたカナリアは 背戸の小やぶに埋めましょか

   いえいえ それはなりませぬ

 
   歌を忘れたカナリアは 柳のむちでぶちましょか

   いえいえ それはかわいそう

   歌を忘れたカナリアは 象牙の舟に銀のかい

   月夜の海に浮かべれば 忘れた歌を思い出す  

    【作詞 西条八十

 
                 

   童謡の「カナリア」の歌詞です。

   淋しい詩だけど、なんだか“じ~ん”とする詩です。

   ・・・忘れた歌を思い出せるといいですね。

   
   あと、映画にもなった小説「人間の証明」の中に出てくる印象的な、

   「帽子」という詩も、西条八十の詩なんですね…。ついでに載せちゃお。
   
                  

   母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
   ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
   谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。

   母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
   僕はあのときずいぶんくやしかった、
   だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。

   母さん、あのとき、向こうから若い薬売りが来ましたっけね、
   紺の脚絆に手甲をした。
   そして拾はうとして、ずいぶん骨折ってくれましたっけね。
   けれど、とうとう駄目だった、
   なにしろ深い谷で、それに草が
   背たけぐらい伸びていたんですもの。

   母さん、ほんとにあの帽子どうなったでせう?
   そのとき傍らに咲いていた車百合の花は
   もうとうに枯れちゃったでせうね、そして、
   秋には、灰色の霧があの丘をこめ、
   あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ。

   母さん、そして、きっと今頃は、今夜あたりは、
   あの谷間に、静かに雪がつもっているでせう、
   昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と、
   その裏に僕が書いた
   Y.S という頭文字を
   埋めるように、静かに、寂しく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつの時代

2008-05-08 14:31:12 | 雑感
                ↑ 
               (ごはんです)

 今週、NEWS 23で「うつの時代」っていうシリーズをやってます。

 毎晩見てるわけじゃありませんが、たまたま昨日のは見ました。

 激務の果て“うつ病”になり沖縄に移り住んだという精神科のお医者さんのことをやってました。

 そのお医者さんいわく「精神科の医師は軽い“うつ病”の方がいい。」…のだそうです。

 ・・・そう言われてみればそうかも知れません。

 私も元気で明るい人よりも、どちらかといえば“うつ病”にかかってる人の方が好きかも知れません。

 医者が元気一杯でハツラツとしてると、逆に患者さんを傷つけてしまうんだそうです。 

 お医者さんも“うつ病”になるんだ…って思うと何となく安心できますよね。

 “うつ病”になれるのも、一つの才能なんだそうです。

 
 ・・・ところで、動物も“うつ病”になるんでしょうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったからには…

2008-05-07 13:07:58 | 雑感
 一週間前にロックミシンを買った。

 …長年欲しかったロックミシンをようやく買いました。

 今、がくぶん(ぼったくり)通信教育で、リフォーム技術講習というのをやってます。

 結婚する前に洋装店で働いてたことがあり、ちょこっとは洋裁経験があります。

 リフォームでお金が稼げるかどうか解りませんが、

 老後のために、趣味と実益を兼ねて再び針仕事を始めてみようと思います。

 頑張らなくちゃ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハサミの思い出

2008-05-07 01:26:28 | 人生
 私は保育園が大嫌いでした。

 保育園に入ったとたん、私は異邦人でした。

 頭がパニックで口がきけませんでした。

 みんなみたいに機敏に動けないし、反応できませんでした。

 自分でもショックでした。周りのみんなとは何かが決定的に違うと感じました。

 …子供ながら自分なりに、私は左利きだから、それが原因じゃないだろうかと思ったりして、

 左利きなのに、無理して右利きのフリをして、使えない右手でハサミを使ったりしました。

 でも、どうやっても切っても綺麗に切れないし、ギザギザにしか切れないので、

 泣きました。いつしかハサミを使うのが恐怖になりました。

 左利きだという事も先生に言えなかったんです。

 本当に変な子供でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする