愛をさがす毎日

ADHD・アスペルガー・離人症・うつ病な私の自己満足ブログ

キモイと可愛いの間に

2008-05-21 15:43:21 | 雑感
 上の絵は「ハッチー」・・・名古屋市交通局のマスコットキャラクター。モチーフはシャチホコだそうです。

 「キモかわいい」で検索したら遭遇しました。

 
 ・・・確かにキモ・かわいい…けど複雑。

 「気持ち悪い」と「可愛い」は相反する言葉だ。

 ホントは「気持ち悪い」の方が勝ってるような気がする。

 見慣れてきたから「まっいいか!」…って公認されて「可愛い」になったんでしょうね。

 だから、ホントは「キモイ」んですよ。

 「キモイ」モノが、ある日を境に「可愛い」に変わる瞬間があるんでしょうね。


 たとえば嫌いな食べ物を克服し、受け入れられるようになると、ちょっと嬉しかったりする。

 人生観が広がる感じで、なんとなく達成感がある。

 そんな感じかも知れない。

 先日も、オノヨーコさんの半生をドキュメンタリーにした番組を見たけど、

 やはり、オノヨーコさんに対する認識が変わった。

 オノヨーコさんは確かにすごい人なんだろうけど、

 アクの強い人だけに、どうしても敬遠してしまいます。

 番組中にジョン・レノンの前夫との間に儲けた娘さん「キョーコ」さんも登場してましたが、

 キョーコさんへの思いは、相当強かったようで、一人の母親としてのオノヨーコさんを垣間見ることができて良かったです。

 ・・・正直、私の中では「オノヨーコ」さんというのは…得体のしれないオバサンだったのかもしれません。

 でも一人の女性として、やっぱり“スゴイ”人なんだという事を、番組を見て改めて再認識しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹林気功

2008-05-21 12:17:58 | 日々の暮らし
 「樹林気功」っていうのがあるそうです。

 私は…今日届いた「ジャフメイト(JAFの会員に送られてくる会報)」で知ったのですが、それは帯津良一さんというお医者さんが紹介してる方法でした。

 ① 森林や公園などで、自分に合った“私の木”を探す。枝葉が伸びて元気そうな大きな木を選ぶ。

 ② 木に向かって立ち、全身をリラックスさせた姿勢を保ち、1分間ほど静かに呼吸を整える。

 ③ 両手を軽く曲げ、両手の手のひらの中央(内労宮という気の集まる要所)を木の幹に向ける。この姿勢のまま、心からの一切の雑念を払って、1~2分間ほど立つ。呼吸は自然に。

 ④ 木を両手に抱きながら立つのもよい。呼吸を通して樹木と対話しながら、自らも樹木になったような気持ちになることが大切。

 帯津先生曰く・・・

 「私たちは、よく『気がゆるんで風邪をひいた』と言いますが、ここで言われる“気”とは一言で表すと、身体と心を結びつけ、生命活動を潤滑にするエネルギーのことです。
 目には見えませんが、私たちの身体には気が巡っています。
 中国医学では、この気の巡りを重視します。
 よい気(正気)が全身に巡っていれば、血液やリンパ液などが円滑に循環し、身体を健康に保つことができるというわけです。
 気功法とは、この正気を取り入れるための自己鍛練法といえます。」

 樹木から自然の“気”を取り入れるのが「樹林気功」だそうです。

 また、ガンの危険因子はストレスと言われますが、吐く息に意識を集中することで、副交感神経がグッと優位になり、リラックスした状態に導かれ、ストレスからも解放されるそうです。

 森林浴にピッタリの季節になりました。

 木をおもむろに抱きしめるのは、ちょっと恥ずかしいけど、

 木を眺めに行くだけでもいいかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんとくん

2008-05-21 09:10:20 | ニュース関連
 平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」が不人気だということで…

 「せんとくん」の対立候補の「新キャラ」を募集したらしいです。

 でも、なんだかんだいって可愛くないからと話題になったものの、
 メディア媒体に取り上げられる機会が多かったせいで、逆に見慣れてしまい、
 だんだん「せんとくん」に愛着すら感じるようになってきました。

 やっぱし新キャラよりも「せんとくん」の方が、しっくりくるような気がします。

 「スッキリ!!」でテリー伊藤が「せんとくん」のことを、

 勝手に『ぬる坊』って呼んでいたのが面白かったです。ヌルイ坊主って感じですもんね。

 愛称…「ぬる坊」の方がいいかも知れませんね。(さすがテリー伊藤…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする