愛をさがす毎日

ADHD・アスペルガー・離人症・うつ病な私の自己満足ブログ

くるり - Baby I Love You

2009-11-11 15:01:05 | 音楽
くるり - Baby I Love You


わぁ!くるりと矢野顕子さんのコラボだ。“WOWOW”で前、見逃しました。

「くるり鶏びゅ~と」の中でも矢野さんが「Baby I Love You」を歌ってます。

今度、私の実家の方で矢野さんのリサイタルがあるんですけど…。

実家の近くって言うのが…なんか微妙なんですよね。行こうかどうか迷ってます。

 *・*・*・*

 「Baby I Love You」  作詞・作曲:岸田繁さん

 素直になれると今すぐ笑うよ
 さよならいつかは笑顔で会えるよ
 いつもはにかんで気にしてほしいよ

 声が聴きたいな 名前を呼んでよ
 時間が止まってこのままがいいよ
 いつもはにかんで気にしているけれど

 いつもごめんね
 きょうもごめんね
 いつもごめんね

 忘れないでいつの時も
 東の空 ひこうき雲
 追えば 繋がるかな
 こころ 見えるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリのメス

2009-11-11 11:06:07 | 日々の暮らし
カマキリのメスは、よく交尾した後にオスを食べてしまうと言います。

昨日、つボイノリオさんのラジオでもそんな話をしていた。

途中から聞いたから解んないけど、きっと最近の女・詐欺事件から「女は怖い」という話になり、カマキリのメスの話に飛躍したのだと思う。

ラジオでも言ってたけど、どうやら交尾の最中に、メスはオスの頭に食らいつくらしいです。

【カマキリ類では、同じ種類でも体の小さいオスが体の大きいメスに共食いされてしまう場合がある。これがマスコミで紹介され、 "母は強い"、 "用済みのオスはいても邪魔なので処分する" などといった擬人化されたメッセージと共に、カマキリを特徴付ける現象として広まった。そのためか『かまきり夫人』のようにポルノ映画のタイトルになったりしたが、カマキリが持つこれらの特徴と人間の男性・女性のあり方についてはまったく関係がない。

共食いをしやすいかどうかの傾向は、種によって大きく異なる。極端な種においてはオスはメスに頭部を食べられた刺激で精子嚢をメスに送り込むものがあるが、ほとんどの種の雄は頭部や上半身を失っても交尾が可能なだけであり、自ら進んで捕食されたりすることはない。日本産のカマキリ類ではその傾向が弱く、自然状態でメスがオスを進んで共食いすることはあまり見られないとも言われる。ただし、秋が深まって捕食昆虫が少なくなると他の個体も重要な餌となってくる。

オオカマキリ 交尾の際に雄を補食する雌一般に報告されている共食いは飼育状態で高密度に個体が存在したり、餌が不足していた場合のものである。このような人工的な飼育環境に一般的に起こる共食いと交尾時の共食いとが混同されがちである。交尾時の共食いも雌が自分より小さくて動くものに飛びつくという習性に従っているにすぎないと見られる。また、このような習性はクモなど他の肉食性の虫でも見られ、特に珍しいことではない。

また、それらの雌が雄を捕食する虫の場合、雄が本能的にいくつもの雌と交尾をし、精力を使いすぎて最後に交尾した雌の餌になっている場合も少なくない】
―wikipediaより

やっぱり女は男よりも生命力が強いと思う。

でも最近じゃ、子供を守り育てなくちゃいけないエネルギーの使い道もちょっと違う方向に行ってるような気もする。

まぁ鳥取の女詐欺師は子供が5人もいるらしいけど、それだけに飽き足らず、

自分の欲望のままに生きることに並はずれたエネルギーを注いでいたようだ。

女は凄い。

男がどんな論理を振りかざしても、女の前じゃ通用しない。

私も女の端くれだけど、女の敵は“女”ですものね。“女”は怖いです。

昨日も三男の中学の「進路説明会」があったのですが、

女が多く集まる場所に行くと、どうしても委縮してしまいます。

カマキリみたいにおっかない女が、周りにいっぱいいると思うとブルブル震えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする