goo blog サービス終了のお知らせ 

愛をさがす毎日

ADHD・アスペルガー・離人症・うつ病な私の自己満足ブログ

私もそう

2009-03-05 15:10:45 | ニュース関連
職場を生き抜け! 【第59回】会社を辞める人って、似たようなタイプじゃありませんか? ~私の取引先からつかんだ情報で分析します!(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

全部が全部 当てはまる訳ではないけど、私もどっちかというとそういうタイプです。

どこか浮いてる。コミュニケーションを積極的に取らない。

表情が乏しい。目を合わせられない。反応が遅い。

それと一番うなずけるのが、「彼(彼女)はよく分からない人だった」というもの。

ぐさ~っときます。これ…当たってます。

高校時代「謎の女」って影で言われてたました。

自分でもどうにもならないんです。

仕事も長続きしたためしがないです。

ハナっから会社勤めは無理なんでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何があったんだろう?

2009-03-05 08:23:13 | ニュース関連
「これから死ぬ」110番を99回 69歳逮捕(朝日新聞) - goo ニュース

「玄関さ、いるんだけど今から死ぬ」と110番電話を一か月間で99回に及んでかけていたそうです。

かといって、警官が男の自宅に出向いて声をかけても一切反応しないんだそうです。

1人暮らしで淋しいあまり警察に電話していたのでしょうか?


高校生が大麻所持で現行犯逮捕 勉強机で栽培(朝日新聞) - goo ニュース

高校1年生ってなに考えているんだろう?

勉強机で、っていうところが唖然とします。


「ばーか」弁当店に406回嫌がらせ電話 37歳女逮捕(朝日新聞) - goo ニュース

37歳パート従業員の女がお弁当屋さんに嫌がらせ電話をしてたそうです。

こういう事件は後を絶ちませんが、「ばーか!」「殺されろ」っていうセリフが子供じみていて悲しいです。


・・・この人たちの人生に一体、何があったんでしょう?

何が嬉しくて人間、こんなツマラナイ罪を犯してしまうのでしょう?

何でこういう風になっちゃうのか、何でこういう事件を引き起こしてしまうのか?

・・・まだまだ人間は罪を犯し続ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が仇に

2009-03-04 08:27:10 | ニュース関連
自転車の96歳「死亡事故を誘発」有罪判決(朝日新聞) - goo ニュース

 判決によると、秋田被告は昨年4月7日午前6時ごろ、赤信号を見落とし自転車で取手市新町の国道交差点に進入。右から来たトラックが避けようとして自転車に接触、建物の壁に衝突し、運転していた千葉県柏市の会社員、吉田寿雄さん=当時(53)=が死亡した。

 伊藤茂夫裁判官は「赤信号を見落として横断し、事故を引き起こしたのは重大な過失」として、禁固1年4カ月執行猶予3年(求刑同2年6カ月)を言い渡した。

 弁護側は、秋田被告が当時、青だった別の歩行者用信号を見間違えた可能性があることや、速度超過をした被害者側にも過失があることを訴え、過失致死罪の適用を求めていた。伊藤裁判官は「信号に従って通行するのは自転車運転者の義務であり、わずかな注意を払いさえすれば見誤ることはありえない」として弁護側の主張を退けた。

・・・こんなこともあるんですね。96になるまで(推測だけど)誰にも迷惑かけずに真面目に生きてきたかも知れない。

事故当時、4月っていったらポッカポカの春まっ盛りですよ。

しかも朝の6時ですよ。畑仕事に行く途中だったかもしれない…。

96ですからね…そりゃ目がかすんで信号も見落とすこともありますよ。

今回の事故がストレスになって、執行猶予3年の間に死んじゃうかも…。

でも、他人事じゃないですよね。ぼ~っとしてたらイケませんね。私も気をつけなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年の事件

2009-03-03 09:29:14 | ニュース関連
町田・高1殺害事件、元同級生の少年に2審も懲役11年(読売新聞) - goo ニュース

この町田の元同級生刺殺事件はよく覚えてます。

この事件が起きた2005年というと、私もかなり精神的に不安定でした。

世間では「愛知万博」で浮かれていたけど…、

この2005年というと、少年犯罪が続発した年でした。

東京都の板橋で両親を殺害した少年、タリウムで母親を殺害しようとした少女。

そして、この町田の高一殺害事件がありました。

その前年には佐世保の同級生刺殺事件があり、ショッキングな事件が多かったです。

私はその頃、小学校のPTAの役員をやっていた最中で、色々悩みを抱えていた時期でもありました。

そして、その悩みの結果、自分が発達障害だということを知りました。

まだそのショックが尾を引いていたせいで、少年少女のキレる犯行というのも他人事のようには思えませんでした。

みんな集団の中で浮いていたり、いじめに遭っていたり、

人に言えない悩みを1人抱え苦しんできた結果、思いあまった強行だという気がしました。

そういうマイノリティーの人たちの嘆きや悲しみが、もう臨界点に来ているのを感じました。

もう今後、こんな少年犯罪が起きないことを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自殺の増加

2009-03-01 12:14:13 | ニュース関連
「自殺の名所」巡回・監視強化 不況で増加懸念(朝日新聞) - goo ニュース

この不況で自殺が増加してるそうです。

ここ数年、自殺者数が年間3万人を超えるとか聞きます。

一県で、毎日二人弱の人が自殺してるって計算になります。

そうやって考えると、やっぱそっかなぁ…と思います。

私の従兄も自殺した人いますし、次兄も自殺未遂してます。

身内でも自殺した人いるから尚更実感です。

自殺した人の死因って、うやむやにされることが多いですから、お葬式に参列するのも、なんか戸惑いというか辛いものがありますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウズラ~!

2009-03-01 09:48:46 | ニュース関連
ウズラの殺処分を開始 愛知の鳥インフル(朝日新聞) - goo ニュース

愛知県豊橋市のウズラ飼育場から鳥インフルエンザが検出され、うずら26万羽が殺処分されるそうです。

うずらを袋にいれて、二酸化炭素を注入して処分するそうですが、26万羽ですから、丸4日かかるそうです。

そんな処分作業も大変ですが、何の罪もないウズラも可哀想ですよね…。

ウズラって割かし小さい鳥なんですね。ハトと同じくらいの大きさらしいです。

ウイルスは弱毒性で、卵や肉を食べても人に感染することはないということですが、

感染がこれ以上、広がらないために必要なことなんでしょうね。

ウズラちゃんごめんね。

うずらすくい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死亡数、出生数を上回る

2009-02-21 01:16:35 | ニュース関連
08年生まれ赤ちゃん112万人 死亡数は戦後最多か(共同通信) - goo ニュース

死亡数が出生数を3万人近くも上回っているらしい。

確か、去年も死亡数の方が多かったと思う。

少子高齢化とさんざん叫ばれていますが、数字にするとやはりアルですね。

しかも近年、自殺者が3万人を超えるといいます。

自殺者を減らすことにも重要だと思います。

【厚生労働省は20日、08年の人口動態統計(速報値)を公表した。出生数は112万3455人で07年を2518人上回ったが、高齢化によって死亡数は3万3774人増え、戦後最高(ただし、戦中戦後の混乱で44~46年はデータがない)の115万3266人に達した。出生数から死亡数を差し引いた人口の「自然増加数」はマイナス2万9811人。人口減は2年連続で、初めて減少に転じた05年を含め3度目となった。(毎日新聞)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木茂さん

2009-02-18 22:08:27 | ニュース関連
元「はっぴいえんど」鈴木茂容疑者、大麻所持容疑で逮捕(朝日新聞) - goo ニュース

若い頃、鈴木茂さんの「LAGOON」よく聴いたなぁ。

好きだったなぁ。鈴木さんセンスいいし渋いんですよね。

まぁ色々ありますよ。人生つらいことあるし、

人間…弱いもんですよね。でも大麻ってよく解らないけど、身体に有害なんでしょ?

逮捕って…もったいないです。

いつかまた復帰して、カッコいいギター聴かせて欲しいです。

砂の女/ 鈴木茂
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心中かぁ

2009-02-10 15:22:52 | ニュース関連
踏切内に男女、はねられ死亡=抱き合い自殺か-埼玉(時事通信) - goo ニュース

最近、列車による人身事故って多いんだそうです。

人身事故という名の飛び込み自殺ですよね。

なんで、他人まで巻き込んで死ななきゃならないんだろう?

しかし、抱き合って男女がって。悲しいですね。

どういう事情があったのか知らないけど…死んであの世で一緒になろうなんて、

無理、無理、無理!無理ですって。

死ぬのは勝手だけど、人に迷惑かけないでほしい。って迷惑のかからない自殺なんて一個もないよね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜陽

2009-02-08 16:26:39 | ニュース関連
トヨタ 初の最終赤字 カイゼンで合理化徹底 厳しい予測も「来期反転」(産経新聞) - goo ニュース

うちの旦那の会社もトヨタ系なので、御多分に洩れず仕事減ってます。

トヨタの週休3日に伴い、旦那の会社も週休3日になりました。

この機に有給消化をするよう要請されたそうです。

トヨタもいよいよ斜陽ですね。

でも…これも振り子の原理なんでしょうね。今まで一人勝ちで儲けすぎたんです。

旦那だって仕事依存症で、一に仕事、二に仕事、仕事・仕事で、仕事なんか当たり前に降って沸いて出てくるもんだと思ってただろうし、今回の不況で自分の人生何なのか考える機会ができて良かったのかもしれない。

でも、かといって夫婦仲は良くもなりませんが。

休みのときはパチンコ屋さんに足しげく通っています。

パチンコ歴30年…年季が入ってます。

動体視力が鍛えられているのか、あまり大損はしないみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大家族

2009-02-08 13:03:18 | ニュース関連
体外受精で14人の子供=知人の精子、大家族が夢-8つ子母(時事通信) - goo ニュース

この女性は“自分は一人っ子で淋しかった。孤独を癒したかった。大家族が憧れだった”といいます。

その淋しい気持は解らなくもない…。

孤独だと大家族に憧れたりします。家族ワイワイ、賑やかで楽しい家族。

たくさんの家族に揉まれて人間性もたくましく育つような気がします。

今でも、たまに子だくさんのおうちもあります。

三男と同級生のMくんちは6人兄弟ですが、過去にお風呂場で赤ちゃんが1人溺死してます。それでも、そのあとにまた1児を儲けてます。

MくんもLDで本人も苦労してます。Mくんは第1子でお兄ちゃん的な存在でしたが、下に兄弟が生まれるたびに赤ちゃん帰りしてるような気がしました。小学校時代は先生に噛みついたり授業中に匍匐前進したり突飛なことをしてたそうです。

なんだか、子だくさんのお母さんの中には、自分の虚しさを埋めるため、子供を産んで解消したい…っていう思いがちょっぴりあるような気がします。

私にも正直ありました。子供を産んだら旦那に大事にされるんじゃないかな…っていう。

でも、子供3人産んでも淋しさは一向に解消されませんでした。

うちの旦那も8人兄弟で育ってますが、旦那を見てると大家族も良し悪しだなとつくづく思います。

兄弟が多いと一人になれる環境がない。

逆に一人になりたくなる。思春期になると大家族が恥ずかしいと思えてくるそうです。

うちの旦那も結構、心が荒んでます。

旦那の子育ての信条は「子供なんかほかっとけば育つ」でした。

私が過保護に子供を育ててると腹が立つそうです。

お父さんもお母さんも子供なんて背番号があればいいぐらいに、子供には関心がなかったようです。

旦那は確かにたくましい。いちいち細かい事には拘ってられないっていうたくましさです。

大家族…子供一人一人にきちんと責任を負えれば問題はないのですが。うーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まことちゃんハウス

2009-01-29 08:39:17 | ニュース関連
「まことちゃんハウス」景観訴訟 近隣住民の請求棄却(朝日新聞) - goo ニュース

…テレビで見た限り、今の玄関前は木とか植え込みの緑で、派手さをカバーしてあって、あまり強烈な違和感は感じませんでした。

確かにツートンカラーで可愛いのだけど、あまり趣味がいいとは言えないし…。

ご近所の人たちも複雑ですよね。

反対して騒げば騒ぐほどニュースになって、観光スポットになっちゃいますし、

無視して静観してた方が良かったような気がします。

しかし楳図かずおさん72歳…つくづく不思議な方ですね。

私は…どっちかというと楳図さんの漫画はあんまし好きじゃないけど、

恐るべし「まことちゃんハウス」…“さわらぬ神にタタリなし”です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁殖失敗

2009-01-26 08:46:34 | ニュース関連
「ロンサム・ジョージ」繁殖失敗、ひとりぼっちのまま…(読売新聞) - goo ニュース

ガラパゴス諸島のピンタ島で見つかった、ピンタゾウガメのジョージくん。

今は、サンタクルス島にあるダーウィン研究所で大事に飼われているそうです。

推定年齢90歳くらいだそうです。

あんまり女の子には興味がないようです。

そんなの俺には関係ないよって感じでしょうか?

その昔、ガラパゴス諸島はゾウガメの楽園でした。。
天敵もなくのんびりと暮していたのに、ある日人間が来て…。

「ゾウガメは飲まず喰わずで何ヶ月も生きることができる為『生きたカン詰め』として重宝され大量に拉致され、船に積み込まれ食料にされていった。
また、島でも虐殺され辺りいったい甲羅だらけにもなっていた」…そうです。

温厚そうなジョージくんですが、人間に対して怒ってるのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子のお母さん

2009-01-14 10:54:06 | ニュース関連
生後4か月の次女を暴行死、27歳母逮捕…愛知・日進(読売新聞) - goo ニュース

これも比較的、近隣の事件だ。信じられない。

生後4か月って、首も坐ってきて、可愛くなる頃だと思うけど、

双子だったらしいし相当ストレスあったと思う。

それでなくとも、福祉職員の人が何故?って思う。

ストレス溜まってたんだと思う。

突発的だったんじゃないかな…?

子供を抱えてる母親の面倒も…誰か見て欲しかった。

甘えてんじゃないわよ!って言われそうだけど、子供を育ててる母親のケアもしてくれないと子育てなんかやっていけない。

私もとしごの男の子だったからキツかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもりの打開策

2009-01-08 13:43:34 | ニュース関連
17歳高校生、父刺し死なす=「引きこもり打開しようと」-千葉県警(時事通信) - goo ニュース

確かに引きこもりは打開できたでしょうが、今度は鑑別所で引きこもり生活が再開ですね。
でも鑑別所じゃ引きこもってなんかいられないか…。

お父さん殺したって引きこもりは治んないと思うよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする