goo blog サービス終了のお知らせ 

チャト・プリン・ア・マ・モード

チャト先生🌈・プリン🌈・アマラン・そして新入生ミカンとの出来事をゆるく更新中

初めてのお泊り旅行(お宿編)

2008-02-16 | ウィンター
長野市内を後にして、白馬・八方を目指します。


この日は、昼間天気もよくて、暖かいくらいでしたよ。
きれいな景色がのぞめたのも、実はこの日だけだったのですが・・・

予定通り、午後3時すぎに、宿に到着。
今回、2泊お世話になったのは、ペンション「たろうとくう」です。
(外観写真撮るの忘れてました・・・)
ペットは客室内のみ可なので、それ以外の場所は、抱っこかクレートで移動するだけでした。

今回は、ツイン(バス・トイレ付き)の部屋を予約しました。
室内の様子は・・・
それほど広いわけではありませんでしたが、2名で泊まるには充分でした。
チャトの大きさを考えると、もう少し広い部屋のほうがよかったかな?


ベッドサイドに、クレートを設置。夜は、ここで寝てもらいました。


トイレ、最初の一回は、ここでしてくれたのですが、それ以降、部屋ではしなくなってしまい、その度、雪の降る外に散歩に出る羽目に・・・
やっぱり室内トイレは、環境変わると難しかったようです。

ただ、居心地はよかったようで、



普段どおりに、遊んで、食べて、寝てくれました。

さすがにペット連れのお客さんが多いので、オーナーさんも慣れていますし、安心して、スキーに行く間も、お任せできました。
部屋で留守番させていて、途中で清掃に入った時、あまりにおとなしくしていたそうで、一緒に出かけていたのかと思ったそうです!
チャト、きっと疲れて爆睡していただけだと思いますが、偉かった!

ペット連れ専用の宿泊施設ではありませんので、各自でフードなどは持参しなければなりませんが、気合を入れすぎて、いろいろ持ってきすぎたような気がしました。
部屋も清潔で、匂いが気になることもありませんでした。
(人間の)食事も、おいしかったですし、やはり、ゲレンデに近かったのが、ポイント高かったです!


「はじめてのおとまり、だい・せい・こう!」

・・・と言っても、いいんじゃ、ないかな?
ということで・・・


チャト&N「おやすみなさーい・・・」



次回は、「八方散策編」をお送りする予定です。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
引き続き、お楽しみに!





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのお泊り旅行(スイスの手前は、川中島?!編)

2008-02-14 | ウィンター
写真の数がすごくて、かなりスローな、更新となってしまうと思いますが、
よろしくおつきあい下さいませ。

さて、2月11日(祝)、早朝出発したチャト家、目的地スイス・・・じゃなくて!
白馬八方の前に、寄らなければならない場所がありました。


長野市内(すぐそばには、信玄ゆかりの地・川中島がありました)の、ドッグラン・カフェ クラーレです。


「なんで?」
チャトに会いたいっていう、お友達が来るんだよー。
あー、来た来た!!

ふぁるこんくん&ももちゃん、そして飼い主さんのわんわんママさんと、ご対面!


いきなりの、熱烈歓迎ぶり
チャト、よかったなぁー

場所をドッグランに移し、さながら、「川中島の合戦?」スタート!



信玄ふぁるこんくんに、圧倒されるチャト謙信
そして、おもしろかったのは、チャトのおしりをずーーっと追いかけていた、もも姫ちゃん


久しぶりに、走り回って、遊びまわって、「ぴかーん!」出ましたぁー

さすがに、飼い主がバテバテになってしまったので、ふぁるもも兄妹は一旦車で休憩、チャトは、一緒に連れてカフェへ。
ランチを食べながら、わんわんママさんと、いろんなお話できました。
でも、チャトが落ち着きなくて、申し訳ありませんでした・・・
まだまだカフェでまったりー、なんて、できないですねぇ

そして、「さぁ、もうそろそろスイスに向けて出発だぁ」と、帰ろうとしたところに、サプライズが!

ビビちゃん&ラビちゃんにもお会いできました。
わんわんママさんが、お声をかけてくださってたみたいで、出発直前間に合いました!
とっても、かわいい美人さんたちの登場に、チャトもデレデレ


ビーグルズ、入り乱れてますが(笑)左端のチャトも、これだけの沢山のビーグルズに囲まれて、とっても楽しかったようです!


充実した出来事を夢で思い出していたのかも・・・

長野方面にスキーに行くときは、会いましょうね!と約束していたことが、
今回実現できました。


ふぁるこんくん、ももちゃん、チャトといっぱい遊んでくれてありがとう!

そして、会う機会をもうけてくださっただけにとどまらず、


チャトや、私達にまで、たぁーくさんのお土産や、


バレンタインのチョコレート(旦那H感涙もの)まで下さって、本当にありがとうございました!



まだまだ、旅は始まったばかり・・・
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
次回もお楽しみにー!










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エーデルワイススキーリゾートへ(後編)

2008-01-21 | ウィンター
(前編)で、もったいつけましたが、たいした続きではございませんのであしからず・・・

旦那Hは、先に滑りに行き、チャトと私がドッグランへ。

さて、肝心のドッグランは、他にワンちゃんもいなくて、まさに貸切状態
しかも、新雪フワフワ♪
これなら、チャト、思う存分、遊べるわよ!
・・・って飼い主が思っても・・・


遊ぶワンちゃんいなければ、草をカミカミ・・・


こんなチューブなどの設置もあったのですが、


走りもせず、匂いをかぐか、草を引っこ抜こうとするか。
やっぱりランは、相手いないと難しいねー。
なかなかワンちゃん、来ないなぁ。

「だれかー、ぼくといっしょに、あそぼーよぉー!」
何が気になるの?
ついには、ゲレンデに、興味が移ってしまい。

’貸切状態’のドッグランには、やはり寒くて1時間といられず、車まで戻りました。
チャトも、さすがに足が震えてましたね。
でも、車に戻れば、


日なたで、すぐにぬくぬく。
ちょうど、旦那Hも戻ってきたので、ここで交代。
私が滑りに行きました。


再度、ドッグランに戻ったそうですが、やっぱり、誰も来なくて、リードつけたまま少し歩いて、すぐに車に戻ったそうな。
ワンちゃんで混雑!も困るけど、閑散としてるのも・・・チャトの場合は、あまり面白くなかったようでしたか。


高速のパーキングで売っていた、ワンちゃん用のクッキーを、寒い中で頑張ったごほうびに、あげてみました。


「こりゃ、はごたえあって、うまっ!」

ボリボリ言わせながら、食べておりました。

帰りの坂道で、チャトも、ちょっと車酔い?と思ってたら、私(N)も、気分悪くなってしまいました
最近、若干乗り物酔いするんですよ・・・

「チャト、気持ち悪いときは、遠くのほうを見るといいよ!」(by N)

「チャトに言ったって、わかるわけねーべ!」(by 旦那)

なんて、やりとりをしているうちに、車酔いもさめてきて、チャトもいつの間にか熟睡していました。
あー、よかった!

今回のスノードッグラン、遊び相手がいなくても、走ってくれるワンちゃんには、なかなかよい設備だと思います(笑)。
利用も、駐車場も、無料でした。
ただ、センターハウスなどは、ペット入場できませんでしたので、ご注意を。


(本日のおまけアウトレットにお立ち寄り)
帰り途中に、佐野プレミアムアウトレットに立ち寄りました。


ペット連れで入場できますが、一緒に入れる店舗は、2軒(涙)だけ。
混雑はしていましたが、通路は広かったと思います。
アウトドアショップで、チャト用の首輪につけるキーホルダー型ライトを見つけたので、再度購入。
あとは、スタバで暖かい飲み物をゲットして、帰路につきました。



今度はお泊りで滑りに行って、
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
温泉まったりなんて・・・できたらいいなぁ













コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エーデルワイススキーリゾートへ(前編)

2008-01-20 | ウィンター
土曜日、みんな揃って、スキー場へ出かけてました。
目的地は、栃木県にある、エーデルワイススキーリゾートです。
スノードッグランがオープンした、との情報を得たので、早速GO!


まだ暗いうちに家を出発し、東北道に入り、ひたすら北へ向かいます。


後部座席の定位置で、寝ています。(Nは、狭いながらも隣に座っています)

犬用の設備が整っているという大谷(おおや)PA(上下線ともあり)で、食事休憩。


さっそく役に立った!ウンチ専用ゴミ箱と、


専用の水飲み場(冬季使用不可)もありました。


「チャト、凍ってるから、ベロくっついちゃうよ!!!」


女子トイレの入口に、こんな写真が・・・!
実物に会って見たかったなぁ!

西那須野塩原ICで高速を出て、山道を登ります。
チャトの車酔いを心配しましたが・・・


熟睡・・・でした。

渋滞もなく、無事スキー場まで到着!
天気はよかったものの、雪も舞っていました!

では、さっそく、こちらに向かいましょう!


ありました!今回は、雪上のドッグランです。


でも、この続きは、後編で~!


ひっぱりますがー、
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
後編も見てくださいねー!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードッグランに行ったよ!(後編)

2008-01-05 | ウィンター
(前編)より続きます。

いよいよ、ドッグランに向かいます。
一応入場料1頭500円なんですが、入口に、ボックスが置いてあるだけなので、自己申告制?
もちろん私、ちゃんと払いましたよ!


特に、犬種で分けているようではなかったので、まずは小さいエリアから、入ろうか。


中にワンちゃんがいるので、ソワソワしてます。
待ち受けていたシュナウザーに、嗅ぎまくられ、逃げるチャトでしたが、逆に、今度は、トイプードルをしつこく追い掛け回す始末。
ランしてくれましたが、ちょっと興奮してきちゃったんだな。
しょうがないので、一旦外に出て、再度大きいエリアに。


ドッグランに行くと、必ずおこなう「儀式」。
端っこに行っては、クンクン。
そして、土を食らう
こちらには、レトリバーがいましたが、最初ちょっと嫌がられたものの、途中からは、挨拶できてました。

ここで、観光ガイド、チャト先生、一言お願いします。


「うしろにぃ、みえますのはぁ、あさまやまでぇーす。」

天気もよかったので、後ろにはっきりと浅間山ものぞめました。
ただ、ゲレンデは、左側の駐車場のさらに向こう。
もうちょっと近くだったら、よかったんですけどねぇ。

1時間ほど遊んで、車に戻り、ここで、旦那Hと交代~。
私はスキーへ、旦那とチャトは再び、ドッグランへ。


挨拶しているのは、スピッツだそうです。(ちょっと遠くでわからないやね)

私は結局30分くらいしか滑らずに、戻ってきちゃいました。
スキー場としては、やはり短いコースしかないので、ボリューム不足です・・・
再度、飼い主休憩、交代で、ドッグランへ向かいます。

このとき、黒ラブがいたのですが、とにかくチャトに興味深々で、外でも乗っかられ、中でも乗っかられ・・・追いかけられ・・・
チャトが嫌がってたら、やめようと思ったのですが、チャトも逃げるわりに、遊びたがるんですよね。
しばらくは様子を見ていたのですが、それでもあまりにマウンティングがひどいので、(飼い主さんが引き離しても、結局、なので)自主的に退場しました。
本当はもうちょっといたかったんだけどな・・・


チャト先生、めげてる様子は、微塵もありませんが。

旦那Hも、もう充分に滑ったと言うので、スキー場を後にしました。
リフト料金が安いのと、駐車場代が無料なのは、ありがたいですが、ドッグランに関しては、あくまでも「おまけ」の位置づけといった印象だったでしょうか。


帰りがてら、軽井沢のプリンスショッピングプラザに立ち寄りました。
前回は、チャトのレインコートを買ったのですが、今回は収穫なし。残念。
休憩だけして、出発。

渋滞を避けて、一般道で途中まで帰り、家にたどり着いたのは、夜遅くでした。
チャトはその間も、クレートでよく寝ていてくれたので、助かりました。
次回は、もう少しのんびりした日程で、泊りがけで行けたらいいですね。

犬連れでも楽しめるスキー場情報、もしお持ちでしたら、教えてください!


(本日のおまけ新年早々怒り爆発!)

この帰り道の高速で、前回も立ち寄った高坂SAで、休憩しました。
暗かったので、さすがにドッグランは使えませんが、おトイレできるかな?と思って行ったところ、中にワンちゃん4~5匹と飼い主2名がいる様子。
ゲートの前まで行くと、ものすごい剣幕で、
「開けないでくださーい!!ちょっと待ってくださぁーい!!」と言われた。
こちらも、飛び出されては困ると思い、待ってると、次の一言で怒り爆発!
「ウンチどこにしたか、わからなくなっちゃって、探してるので、入らないでもらえますかぁー!」
「はぁ?!」ですよ、ほんとに。
トイレさせるなら、リードしておけば、場所もわかるだろうに、ある程度の広さのあるドッグランを小さな懐中電灯で探している2人。
その間、もちろん犬達はフリーでゲートを抜け出しそうな勢い、さらに、チャトは何もしていないのに、威嚇吠えされるし。
あまりの言動に、その場をすぐに去りました!
旦那Hも、さすがにキレて、
「マナーがなってねぇな!貸切ドッグランじゃねぇんだぞ!」とのたまってました。
車に戻って、ドッグランを見たところ、すでにいなくなっていたので、多分、放置ウンコ、したんだと思います。
今、思い返しても、疑問と、怒りの残る出来事でした。



放置うんぴは、許すまじ!!!
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
ご理解とご協力、お願いします。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードッグランに行ったよ!(前編)

2008-01-04 | ウィンター
旦那Hと、私、スキーをたしなむのですが、今シーズンは、まだ行っていなかったのです。
チャトが来て初めての冬、どこに連れて行こうかと悩んでいたところ、ドッグラン併設で、スキーも出来るところを軽井沢に見つけ、初滑りに行ってきました!
前回軽井沢に行った時は、まだ暑くて、チャトも、もうちょっと小さかったなぁ(しみじみ)


「チャト、起きてぃ~!」

・・・しばらく、この体勢のまま、状況がわかってない様子。
まだ夜も明けてなかったからね。
車に、チャトを乗せて、出発~

車酔いを心配しましたが、ヨダレはひどかったものの、なんとか寝てくれてました。


途中、横川SAで、朝ごはん(飼い主もチャトも)休憩しました。


庭園があって、犬も散歩できます。チャトも食事前にちょっと運動しよ!


ここにも、ちゃんと、うんぴ入れと、専用水飲み場(冬季使用不可)ありました!

碓氷軽井沢ICから、一般道を北軽井沢方面へ。


「チャト~、あとちょっとで着くよ~!」
(ほぼ道中寝ていました
この辺りまで来ると、すっかり雪景色になっていました!

今回、訪れたのは、軽井沢スノーパークです。

チャト、初めて触る雪に、どんな反応を示すのか、私たちも気になってました。


「きょろきょろ、なんだこれ?」


不思議がってはいたものの、騒ぐわけでもなく。
これには、飼い主一安心

ゲレンデとドッグランが離れた場所にあるため、旦那Hは先に滑りに行き、私は、チャトと一緒に、ドッグランへ。

その途中に、フワフワ雪エリアがあったので、少し遊ばせることに。


「チャト、こっちの雪の感触はどう?」


「この、まるいのは、なんだぁ?」

・・・って見ながら、直後、おちっこの的にしてしまってました
雪だるまさんに、黄色いシミつけちゃって、ごめんなさい




肝心の、ドッグランのレポートは、
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
次回の更新まで、ちょっとお待ちください!









コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする