
今朝、会社の駐車場に車を止めると、待ち構えていたように掃除のオバチャンが近づいてきた!。「ナカムラ君、おはよー、お疲れ、お疲れ」と言いつつ、手に持った西友の袋からガサゴソとチョコを取り出し手渡してくれた。
「ああ、今日はバレンタインデーでしたっけ。」と白々しく言いながらギンギンギラギラの包装紙に包まれたチョコをありがたーくいただいた(笑)。「今年も待ってるよ!。」だって。あー、お返しのことね。
去年義理チョコのお返しに「フラン・フラン」で買った鏡を渡したところ、そのオバチャン「ラッキー!、海老で鯛を釣ったようなもんね!。」といたく喜んでくれた。この鏡が鯛かとも思ったけど、「海老で鯛…。」なんて言葉も小学生以来に聞いた気がしたのを思い出した。
今年は何にすっかなあ…。オバチャン、髪型がモンチッチだもんなあ。
今日は営業車を先輩に使われてしまったので、自分の車で外出することに。
一旦、部屋に戻って、エンジンをかけようとすると……、かからない!。マジ!?。
バッテリーは換えて一年経ってないし、つい先日プラグとプラグコード換えたばっかりなのに…。またお金かかんのかなあ。マジでヘコんだ。クラシック・カーでもない現代の車なのにこの一年ばかりどうも調子が悪い。
♪は・じ・め・て・の・ヘコーームう♪
写真は元気だった頃の愛車。
「ああ、今日はバレンタインデーでしたっけ。」と白々しく言いながらギンギンギラギラの包装紙に包まれたチョコをありがたーくいただいた(笑)。「今年も待ってるよ!。」だって。あー、お返しのことね。
去年義理チョコのお返しに「フラン・フラン」で買った鏡を渡したところ、そのオバチャン「ラッキー!、海老で鯛を釣ったようなもんね!。」といたく喜んでくれた。この鏡が鯛かとも思ったけど、「海老で鯛…。」なんて言葉も小学生以来に聞いた気がしたのを思い出した。
今年は何にすっかなあ…。オバチャン、髪型がモンチッチだもんなあ。
今日は営業車を先輩に使われてしまったので、自分の車で外出することに。
一旦、部屋に戻って、エンジンをかけようとすると……、かからない!。マジ!?。
バッテリーは換えて一年経ってないし、つい先日プラグとプラグコード換えたばっかりなのに…。またお金かかんのかなあ。マジでヘコんだ。クラシック・カーでもない現代の車なのにこの一年ばかりどうも調子が悪い。
♪は・じ・め・て・の・ヘコーームう♪
写真は元気だった頃の愛車。
いいなぁ。。
naokiくんこんな車に乗っていたの>
乗りたかった。。
ナオキ君が仕事と音楽をバランス良くこなしているのが良く分かるし、文章も素直で読み易いね。
新規顧客獲得おめでとう!!
気持ち分かるよ、うん。
営業は常にアグレッシブな気持ち持っていなきゃね!
はるぼうは本命にあげたのかな?(笑)。
車、直ったらノッてよ!。
今年のささやかな決め事として日記を書き通す!、という目標を立てました(笑)。
ちょっと前の日産のCMで「人生を自分でDRIVEできる人に・・・」というコピーがありましたが、まさに本田さんは、自分で人生切り拓いてらっしゃるという印象があり、いつも尊敬の目でお店での姿を拝見しています!。またお店に伺いますので、色んな話、聞かせてください!。