今年に入って初めての週末。
いきなり休日出勤だと、ちょっとダルい・・・
。
もう正月なんて遠い昔のようだ。
いかん、まだ初詣にも行ってない。
普通は年が変わる前に用意しておくべきものなんだろうけど、今頃になって今年使うダイアリー選びに迷っております。いや、ちょっと焦ってる
。
フェチというか、こだわりとでもいうのか、ダイアリー、すなわちスケジュール帳というものが大好きで、常に自分とってベストなものを追い求めてます。
このダイアリー選びに失敗すると、一年間なんだか気持悪いしで
。
もともとファイロファックスとか、アシュフォードなどリフィルを交換できる加除式のモノから始まって、

ここ何年かは、クオバディスをずっと使ってた。

見開き1ページが月間ダイアリーになっている「Visoplan」を2年。
同じく見開き1ページが月間ダイアリーになっていて、しかも大判サイズのノートタイプの「Monthly4」を2年ほど使った。
2タイプとも机の上とかで、パタっとフラットに開くし、薄い・軽い・安い・ちょいオシャレ(おフランス製
)でとても使いやすかった。
でも見開き1ページで1ヶ月分の予定を書き込むとなると、一日分の、一マスが小さく、窮屈に感じられるようになってきた。
同じ日に複数の予定が入るともう書き込めないし、集合場所やら時間やら予定の詳細が書き込めない。
なので、今年は週単位で書き込めるタイプにするかな~と、同じクオバディスの、その名も「Business」を買ってみた。
これは「Visoplan」よりもさらに小さく文庫本サイズで、でも見開きで1週間になっているので、ずいぶんと余裕で書き込める。
でも(自分にとっては)致命的な問題があって、フラットに開かない!。
真ん中の木曜日あたりの予定がとっても書き込みにくい
。

なので再び、自分にとってベストな手帳探しの旅に出ることにした・・・
。
ネットで探して、ものすごく気になる手帳を発見!。
日本製の「ほぼ日手帳」というヤツ。
文庫本サイズ、見開き月間ダイアリー、一日1ページの記入スペース、手帳のカバーも交換可能、ポケットもいっぱい。

そして何より机に置いた場合にもパタっと開くという使い勝手の良さ。

現時点では、これがベストなんじゃないかと思える。
しかもこれ、バカ売れしてるんだとか・・・。
自分の知らないところで、こんなムーブメントが起こっていたなんて!。
完全に乗り遅れた!
。
HPからの、オンライン販売では既に完売。
ロフトでの店頭販売分もすでに完売!。
はっきり言って、東京、埼玉、千葉のロフトには全部電話してみた。
でもダメだった
。
手に入らないとなると、どうしても欲しくなる。あ~気になる!。
どうしても手に入れたい!。
もう1月、10日も過ぎてしまったというのに・・・。
必ず手にいれる・・・
。
いきなり休日出勤だと、ちょっとダルい・・・

もう正月なんて遠い昔のようだ。
いかん、まだ初詣にも行ってない。
普通は年が変わる前に用意しておくべきものなんだろうけど、今頃になって今年使うダイアリー選びに迷っております。いや、ちょっと焦ってる

フェチというか、こだわりとでもいうのか、ダイアリー、すなわちスケジュール帳というものが大好きで、常に自分とってベストなものを追い求めてます。
このダイアリー選びに失敗すると、一年間なんだか気持悪いしで

もともとファイロファックスとか、アシュフォードなどリフィルを交換できる加除式のモノから始まって、

ここ何年かは、クオバディスをずっと使ってた。

見開き1ページが月間ダイアリーになっている「Visoplan」を2年。
同じく見開き1ページが月間ダイアリーになっていて、しかも大判サイズのノートタイプの「Monthly4」を2年ほど使った。
2タイプとも机の上とかで、パタっとフラットに開くし、薄い・軽い・安い・ちょいオシャレ(おフランス製

でも見開き1ページで1ヶ月分の予定を書き込むとなると、一日分の、一マスが小さく、窮屈に感じられるようになってきた。
同じ日に複数の予定が入るともう書き込めないし、集合場所やら時間やら予定の詳細が書き込めない。
なので、今年は週単位で書き込めるタイプにするかな~と、同じクオバディスの、その名も「Business」を買ってみた。
これは「Visoplan」よりもさらに小さく文庫本サイズで、でも見開きで1週間になっているので、ずいぶんと余裕で書き込める。
でも(自分にとっては)致命的な問題があって、フラットに開かない!。
真ん中の木曜日あたりの予定がとっても書き込みにくい


なので再び、自分にとってベストな手帳探しの旅に出ることにした・・・

ネットで探して、ものすごく気になる手帳を発見!。
日本製の「ほぼ日手帳」というヤツ。
文庫本サイズ、見開き月間ダイアリー、一日1ページの記入スペース、手帳のカバーも交換可能、ポケットもいっぱい。

そして何より机に置いた場合にもパタっと開くという使い勝手の良さ。

現時点では、これがベストなんじゃないかと思える。
しかもこれ、バカ売れしてるんだとか・・・。
自分の知らないところで、こんなムーブメントが起こっていたなんて!。
完全に乗り遅れた!

HPからの、オンライン販売では既に完売。
ロフトでの店頭販売分もすでに完売!。
はっきり言って、東京、埼玉、千葉のロフトには全部電話してみた。
でもダメだった

手に入らないとなると、どうしても欲しくなる。あ~気になる!。
どうしても手に入れたい!。
もう1月、10日も過ぎてしまったというのに・・・。
必ず手にいれる・・・
