クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

椿山荘のアフタヌーンティーと庭園・椿の開花状況

2013-01-25 | お茶関係

クリンたちの女子会

今回は、目白のホテルで

ごうか(豪華)・アフタヌーンティーです 

Img_0189 あれ?

「フォーシズンズ」、と思って来たら

ここは・・・

Img_0211 きくところによると、

「フォーシーズンズ・ホテル椿山荘」は

昨年末で おしまいになり、

これからは

「ホテル椿山荘・東京」

として

れきし的・日本的な、

「山県有朋邸宅路線」への ふっかつ(復活)をはかる

もようです

Img_0192 おお・・ <庭園にて>

Img_0200 おにわ(庭)には、広島から いちく(移築)した、「三重塔」あり

Img_0197 (観音様も ちゃんといます)

Img_0193 「裏見の滝」あり

Img_0195 タヌキも住んで いるという

ここは、やっぱり

「和」なのでした

「 和ホテルに 生まれかわった ちんざんそう 」

一句よんだら、

「すごい季語も入ってる。(※椿)」

チットにほめられた クリンです

Img_0223 ホテルはちょうど今、「椿フェア」を やっていて、

「椿山荘」の名のとおり、

たくさんのつばきが 

むかえてくれる・はずだったのですが

Img_0198 クリンたち、行くの早すぎて

つばきは固い、つぼみでした

でも

かわりにサザンカが 咲き乱れ、Img_0205

Img_0203 ロウバイも 香っていました

・・・・では

目的の

アフタヌーンティーをめざし、

本かん(館)の ロビーラウンジへ 

まいります

Img_0207 「12時からだよね!」

Img_0208 ドキドキ・ワクワク(この日のために、マナーを モウトックン

Img_0212 ゆったり、広く、ていえん(庭園)に面した、「ル・ジャルダン」では

きせつ(季節)に合わせ、

「椿香るアフタヌーンティー」を 

ていきょう(提供)中です

 http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/plan/20121231_000214.html

Img_0215 紅茶とコーヒーが、えらびほうだい・のみほうだい

クリンたち

すばらしいサービスを受け、

きんちょうしながらも

あこがれの さんだん(三段)のお皿に のっかった、

サンドイッチや

スコーンや

ケーキを

食べまくったのです

そして、女子会における

てっぱん(鉄板)の「議題」、 

「ダイエットについて」、 あつく・かたりあいました

Img_0217 「寝る前のお酒、やめよう!」(チット)

Img_0218 「プロテインダイエット、ってどうなのかな!?」(ジェマ)

Img_0219 「やっぱ、お正月って太るよね~」(クリン)

「椿の花びらジャム

 &クロテッドクリーム付きのスコーン」は、

一人3つ。

おなかいっぱいで 話もおおいにはずみます

これぞ、

女子会の しんこっちょう Img_0216

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気予報の気遣い | トップ | 中国茶ダイエット »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリン、すごい! (あさこ)
2013-01-26 21:43:57
クリン、すごい!

次はイギリス・デビューだねー。ホテル・リッツが☆☆☆☆☆。
返信する
あさこちゃん! (クリン)
2013-01-27 05:38:55
あさこちゃん!
クリンさいきん、たまにだけど、でんしゃ(電車)にのることあるんだよ!
でもチットに、「都心は危ないし、ちゃんとした施設の場合根回ししないといけないから、そうそう連れてはいけない。」って言われた。。
ひこうきも、ダメだって。

ホテル・リッツ、行ってみたいなあ・・。ゆうめいなんだってね。
それってやっぱり、ナビスコ?
返信する

コメントを投稿