死語と言わず古語と呼んでいるのはわざとなんだろうか。まあそれはそれとして、「大仰」はかつて渋谷陽一が口癖みたいに頻用していた。俺なんかがこの言葉を知ってるのもそれが由来だ
ほかで使われているのを見かけるのはめったにないし、不用意に使うとお里が知れる(サブカル的な意味で)ということになってしまうもんだから、十代を過ぎてからはあまり使わなくなったな
さっきのRTからすると、しかし、本来は1960年代から1970年代の間のどこかで流行した言葉であったのかもしれない
語彙は昔は教養の表示(ひけらかしw)だった。わたしの若いころは個性というか差別化の表示だった。使った方がバカに見える語でも平気で使ったのはそういうことだ。しかしその時代以後はだいたいギャグのネタにしかならなくなった。カッコ書きで「(死語)」ってつけるやつ
気になると言えば、カタカナ語がやたらと増えた(それまでも多かったのだが、以前にもまして急激に増えだした)とか、そのくせに心情の表現が単調になりだした(全部「感動した」で済ませるとか)のは大雑把に同じ時期だったということだ
カタカナ語が(それ以前にもまして)急激に増えたというのは、普通に日本語の語彙があることでもカタカナ語を使うようになったということだ。「目くばせ」と言わないで「アイコンタクト」と言うようになった
だいたいわたしがコドモのころなら「コミュニケーション」というカタカナ語だって使うことは少なかった。使ったとしても、大雑把に半分くらいの人は「コミニュケーション」と間違って発音していたくらいだ
太陽にご用心:今後2週間、人工衛星やGPSなどに障害起きる可能性--NICT警告 japan.cnet.com/news/society/3… @cnet_japanから ほー、NICT が警告だそうです。
Taiyo Sentai Sun Vulcan Full Opening youtu.be/8OgsAYiDuNI
いや、本当は「太陽剣オーロラプラズマ返し」の動画を探していたのだが(笑)とりあえず見当たらないのでせめて主題歌を
King Crimson "Starless And Bible Black" youtu.be/R50e3ZP1TfY で・・・どうせこの曲が出てくるんだろう、というのはお見通しだろうが、この動画にはちゃんと曲の終わりまで収録されている。確認したので安心して聴いてくれw
グチコレ:一人で悩まず話そうよ…若手僧侶ら愚痴「収集」(毎日jp) mainichi.jp/select/news/20… ”集まった愚痴を公開しているHPは「他力本願ネット」(tarikihongwan.net)”
これ自体はどうということはないのだが、URLで他力本願を「tariki-hon-gwan」と旧カナでローマ字化しているのが「ほう」と思った
Robert Fripp String Quintet Kan Non Power youtu.be/xGUgq57U5PA この曲なんかも本当は「kwan-non power」と綴ってほしかった、とひそかに思っていたりするわけだ。この題つけたのは森谷英世なんだろうし
その昔、ディープ・パープルの「Who Do We Think We Are?」の洋盤を買ったら「Woman from Tokyo」が「Woman from Tokayo」と綴られていてメゲたことがあった。そう言えばイアン・ギランは「To-kay-yo」と発音してたなあ、って
9条の会 憲法96条改正反対(NHKニュース) nhk.jp/N47W69Ps なんというか、こう、もっと本音で言った方がいいと思う ── 「やめて!(憲法に)乱暴する気でしょう? エロ同人みたいに! エロ同人みたいに!」