惰天使ロック

原理的にはまったく自在な素人哲学

3月30日(月)のつぶやき その2

2015年03月31日 | miscellaneous

農業用倉庫で男女2人倒れる 意識なし(NHKニュース) nhk.jp/N4IW4D06 また酸欠か。暖かくなってきた方が増えるのかな、こういう事故は


穀物倉庫とかタンクとか、作業員が酸欠を起こしやすい施設に立ち入る、あるいはそこで作業する際には酸素濃度測定器というか警報機の携帯・装備を義務づけるとかした方がいいのではないか


それともそういう装置は意外と頼りにならないのかな。酸素濃度の低下した空気はスーッとひと息吸っただけで意識を失うことが珍しくないと言われるし、警報が鳴った時にはもう倒れてるってんじゃどうしようもないからな


それにしてもこうした酸欠事故はしょっちゅう起きるし、報道もされているが、その都度twitterやなんかで報道への反応を眺めていてもどっか反応が薄い気がするんだよな。何より先に酸欠事故の危険はもっと熱心に啓蒙されてしかるべきものだということになるのかもしれない


これが放射能だったらバックグラウンドに毛が生えたレベルでも大騒ぎするくせに、見えない脅威としてはずっと頻度も高くて深刻な酸欠事故にはたいして反応がないというのは、酸欠ということそれ自体に無知な人が多いということの明らかな表れだろうからな


ま、こんなこと書いてる俺もほんとは大して知識豊富じゃないからな。地下鉄サリン事件のとき、サリンの作用機序はと問われて咄嗟に出て来なかったくらいだ。ちなみに正解は ── ”アセチルコリンエステラーゼの活性部位に不可逆的に結合しアセチルコリン分解を困難たらしめ、神経を麻痺させる”

1 件 リツイートされました

ジャカルタ警察が押収した3.3トンものマリファナを焼却→街中がハイな気分になり苦情殺到(痛いニュース) blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… くっそわろたwwww「気分はもう戦争」じゃあるまいしwww


「このクソドアを開けろ」 機内に警告音、おの振る機長(朝日新聞) asahi.com/articles/ASH3Y… ”10時35分、何かでドアを激しくたたく金属音が響いた。約90秒後、警告音が機内に鳴った。「このクソドアを開けろ!」機長は再び副操縦士に怒鳴った”


ものすごくどうでもいいことだが、この機長の絶叫は「この『クソドア(fuckin' door)』を開けろ」だったのか、「このクソ(you sick)、ドアを開けろ」だったのか、どっちだったのだろう


とりあえず英語の記事を探してみると「Open the fucking door」だったようだ ── Last words: “For God’s sake open the door” ? Hufvudstadsbladet spidol.esy.es/?p=28303


別の記事ではこうだ。記事によって違うということは、実際はドイツ語で叫んでいるということか ── Crash Captain Screamed 'Open The Damn Door!' news.sky.com/story/1454876/…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(月)のつぶやき その1

2015年03月31日 | miscellaneous

俺が「ガンダム(ファースト)」とか「エヴァンゲリオン」とかはどうしてもいまだに好きになれない、というのも、これらの主人公にはどうやったって思い入れも共感もできない(できなかった)からである


【ニコ生タイムシフト視聴終了】ニコニコアニメスペシャル「D.C.ⅡS.S.~ダ・カーポⅡ セカンドシーズン~」全13話一挙放送 #DCII nico.ms/lv207431069 こちらは確かに全編初見だった。ダカーポ(ハジメニモドル)と言って3度目ともなると出涸らしだなw


それでもまあ最後までちゃんと見たくらいだから、決してつまらない出来ではなかったと言っておかなければならない。ただこのシリーズは悲劇と泣かせに総力を注ぎ込んだのであろう、その結果として、そもそもどうしてこんなことになったのか、構成上の必然性が薄くなってしまった感じは否めなかった


カナダ 旅客機が着陸に失敗 23人軽傷(NHKニュース) nhk.jp/N4IW4Cyr 【モントリオールの日本総領事館によりますと、旅客機の搭乗者名簿に日本人らしい名前はなく、病院に日本人が搬送されたという情報もないということです】── おいおいしっかりしてくれ


確か911の直後にもテロとは無関係に墜落事故が起きたりしていたと記憶している。とかくヒコーキ事故は連鎖しやすいもののような気がする。世界中の航空業界人の方々には気をしっかりもっていただきたいことである


Primus - Jerry Was A Race Car Driver (1991): youtu.be/LBQ2305fLeA さっき初めて聴いたのだが、クリムゾンのStarless and Bible BlackとElephant Talkを足して2で割ったような曲だ


同じ140文字でも日本語のほうが英語より沢山書けて便利だよな、と思って各言語の「密度」を計算してみた。それぞれの言語で書かれたツイートを英語に自動翻訳した文章の長さと比較。中日韓語は英語より2~3倍ぐらい多く書ける。超お得。 pic.twitter.com/RJa2GlXuul

celsius220さんがリツイート | 5373 RT

「東京都」と「NHK」ネット文盲の恥を晒す nhk.jp/N4IW4Cyh これら文盲自治体・放送局の認識では、たとえばtwitter上で未知の他者とリプを交換するようなことは「犯罪に巻き込まれるおそれもある」つまり(青少年なら)非行にほかならぬらしい


30日8時49分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)でM7.6の大きな地震がありました。太平洋で津波発生の可能性があります。日本への津波の有無については現在調査中です。 tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin

celsius220さんがリツイート | 1946 RT

パプアニューギニア地震 日本に津波影響なし(NHKニュース) nhk.jp/N4IW4Cz7 ”気象庁は日本への津波の影響を調査していましたが、午前10時22分、【この地震による日本への津波の影響はない】と発表しました”


宇宙メッセージめぐり米国で大論争 宇宙人は友達?それとも恐ろしい侵略者?(サンケイビズ) sankeibiz.jp/express/news/1… 「博愛主義の不確かな仮説に孫たちの将来を委ねることはできない」「メッセージを受け取って反応を返せるのは地球人より高度な文明を持つ宇宙人だ」


「人工知能は人類を滅ぼしうるか」とかいうつまらぬ論争(もっとも、これも論争の発端になったのは米国であるらしい)に比べたら、こちらはまだしも議論のし甲斐があるテーマかもしれない


宇宙人は友好的か敵対的かという問いの答が単純にどちらか一方で決着するはずはない。とはいえ基本的な考え方の道筋はすでに定まっていよう。宇宙人のことだと思わずに、我々人類が地球外文明の存在を(特定的に)知り、その文明にアクセス可能であったとしたら、どのように振る舞うか考えてみればいい


そうすると「博愛主義でメッセージを送るなど危険すぎる」という反対派の主張はもっともであるということになろう。少なくとも、もしメッセージ送出の根拠が「博愛主義」だけしかないのだとしたら、それはやめた方がいいということにもなろう


しかしながら反対派の主張は後者についてよく考えてみれば覆されるべきだということもわかる。宇宙人に向けてメッセージを送出することは、一見ただの博愛主義に思えるかもしれないが、それは我々人類がいずれ外宇宙の侵略者になるための探り針を射出している行為でもあるということに気づくべきである


つまりこの論争で「反対派」の主張していることは本質的に反原発のサル共とおなじだ、ということである。文明と科学の進歩を否定する反動的な理念だということもさることながら、人類はそれを思いとどまることができるという逆向きの(そして同様に幼稚で愚かで傲慢な)博愛主義でもあるということだ


そういうわけで議論の決着するところは自ずと明らかであるとも言えるが、しかしこうしたことが米国で、専門の科学者まで巻き込んで論争になっているということは、現在の世界の科学(者)共同体の最先端の内側においてさえ(つづく)


科学することの意味(それは何をしていることになるのか)はそれほど明瞭に突き詰められて考えられてもいないし、共同体の成員間で共有されているわけでもないらしい、ということは言えそうだ


吉本隆明が「『反核』異論」の中で「半衰期がどんなに長かろうと短かろうと、放射性物質の宇宙廃棄(還元)は、原理的にはまったく自在なのだ」と断じたとき、それは日本国内の反動左翼に対する否定であったわけだが、実は科学認識として当時の(また現在でも)世界随一の水準にあったのかもしれない


I'm enjoying 'Queen - Sheer Heart Attack' on the Classic Hard Rock channel at rockradio rockradio.com/play/classicha…


【迷宮放送まで13日】本日から「グリザイアの迷宮」放送の4月12日まで、毎日カウントダウンイラストを投稿します!

今回のイラストは"かまぼこRED"さんに描いて頂きました!

「グリザイアの迷宮」をお楽しみに! #grisaia pic.twitter.com/IemYMDtTHU

celsius220さんがリツイート | 752 RT

前シリーズ(「果実」)はすげー面白かったからな。続編も大いに期待したいところだ


【知ってた?】中華調味料『味覇』の中身が変更!販売元と製造元のトラブルで契約が3月末で終了に(はちま起稿) blog.esuteru.com/archives/81119… コメント#11「香味ペーストに乗り換えたから平気」── 味の素は劣勢挽回のチャンスだな。すでに劣勢ではないのかもしれないが


「味覇」は有名だし、評判の高さもほとんど絶対的だが、結構高いし、缶入りは保存性の問題がある。俺は中華調味料は「中華あじ」顆粒かチューブ入り「香味ペースト」を使っている


単なるインスタントラーメンでも野菜をたくさん入れたりして付属のスープだけでは味が弱いなと思ったらこういうのを少し振るとか、そういう風に使っている



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(日)のつぶやき その2

2015年03月30日 | miscellaneous

ちなみに記事は、副操縦士の自宅にあった「破られた(『勤務できない』の)診断書」が目の治療のものか、精神科のものであるかには触れていない。まあ、どっちにしても隠しておきたい、隠しておかなければならない事実であることに変わりはなかったかもしれない


旅客機の操縦士というのもそうなのだろうが、ああいう抜きん出て高度な知識や技能を必要とする専門職に限って、ほんのカスリ傷程度のことでクビになったり、「つぶしきかぬです」「こうむいんめざすにはおそすぎです」「かぎょうをつがなければならないのろいがかかります」だったりするものである


そういう専門職に就いている(就こうとしている)自覚のある人は、自分のことを、脚ひとつ挫いただけでも予後不良となればその日のうちに殺処分されかねない競争馬よりましな立場だとは、あまり思わない方がいいことである。競走馬は安楽死させられるだけまだマシかもしれないくらいである


一方で、わが国に限らず現代の文明国のどこでも(社会の一員としての)個人の自己同一性とか誇りとかは職業やその報酬といったところに求めざるを得ない傾向がいよいよ強くなっていて、それが裏目に出れば今回のような事故はほとんど必然的に起きてしまう、そのことはどこかで考え直されるべきである


考え直されるべきだというか、たぶん顛倒されるべきなのである。それはほとんど人間の社会という概念とか理念とかを根こそぎ顛倒するのと同じ困難というか、根源的かつ永続的な課題だということになると思う


これのことを言っているのである ── ”共同幻想の<彼岸>に描かれる共同幻想がすべて消滅しなければならぬという課題は、【共同幻想自体が消滅しなければならぬという課題】とともに、現在でも依然として、人間の存在にとって、ラジカルな本質的課題である”(吉本隆明『共同幻想論』)


日本のアニメキャラを「異常に愛するスイス人オタク」がヤバいっぽいwww kaola.jp/2015/03/29/187…
(以下、台湾人の方々の反応・抜粋)
「・・・・・・・・・ぽい?」
「ぽい?」
「ぽい~」
「ぽ~~い?」
「ぽい~~」


ぽい子(夕立)のキャラは最初は「あざといなぁ・・・」と思って見ていたのだが、回が進むに連れて俺もすっかり馴染んでしまった。スイス人のワカモノがあのように熱中するのも無理はないと今では思える


もっとも、俺があのシリーズで一番好きなのは主人公の吹雪だ(何の話であれ主人公に思い入れて見てしまうのが昭和生まれで、どうにも古臭いのである)。「艦これ」アニメは色々と悪口を言われているが、それに同調する気にならないというのも、主人公のキャラはちゃんと立っていたと思うからだ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(日)のつぶやき その1

2015年03月30日 | miscellaneous

Accept - Hung, Drawn And Quartered(2012): youtu.be/5dbGpxMAahU ていうかAcceptが現役だとか、この曲が2012年のアルバムの冒頭曲だとか、いま初めて知ったww マジかwwww


某ハードロック・チャンネルの定番曲で、誰がどう聴いたってレインボウの「Spotlight Kid」(1981)を世界観だけ血まみれにしたというような曲なのだが、まあ、古きよきメタル全盛時代ならよくあったことだ、くらいに思っていたら、実はほんの数年前の曲だってんだからなwww


まあ「Spotlight Kidそのまんま」と言ったらはるか昔にこれがあるわけだが、ギターがリッチー大好きイングウェイで、ヴォーカルはやっさんだからな ── Alcatrazz - Jet to Jet(1983): youtu.be/L5_CqMGsE7E


も、元ネタも一応貼っておこうww ── Rainbow - Spotlight Kid(1981): youtu.be/lq4gnHbkXuw 後期Rainbowの代表曲のひとつだし、HR/HMの歴史的にも名曲のひとつだということになっているはずなんだけどな


【ニコ生タイムシフト視聴終了】ニコニコアニメスペシャル「D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~」全13話一挙放送 #DCII nico.ms/lv207430891 このシリーズ放送を見てなかったと言ったな。あれは嘘だ(笑)見たら思い・・・出した。半分ロボアニメ(というかアトム)だった


改めて通して見ると構成とかはそれなりにしっかりしているし、見応えもある。問題があるとすれば、こんな話──人格をもつロボットと人間の共存は可能か──をギャルゲ/エロゲのベースの上に作ってしまったことだ(笑)実際、放送当時も人気があったわけではなかったし、俺自身見たことを忘れていた


いくらなんでもテーマが重すぎる。恋愛ドラマの上に重ねて支えきれるものではないわけである。そもそも「人格をもつロボット」はSFかゾンビ哲学の思考実験でのみ登場しうる存在だ。人格をもつならそれはロボットではなく人間である。つまり本当は異文化共存の問題をロボット物にこと寄せることになる


それは手塚治虫でさえやらなかった、あるいはやろうとしてできなかったことのはずである。ましてや1クールのギャルゲアニメで描ける話ではない。ただ、そういうテーマ設定の無茶さ加減を別にすれば、キャラクタもストーリーもよくデザインされているし、無茶だと思いながらも面白く見ることができた


人工知能やロボットによって人類は滅亡してしまうのか?(Togetterまとめ) togetter.com/li/800384 まず簡単に言うと、可能性がないかと言えばないことはない、ある。ただしそれは未知の病原性ウィルスで人類が滅亡しうるというのと同じ意味でである


なんでそういう書き方になるかというと、このまとめやコメントを読む限り、「人工知能やロボット」が人間の知性以上の知性を持つことがありうるという観点からこの種の懸念に言及しているからだ。その観点に限って言えば、そんな可能性はないので杞憂にすぎないと言える


つまり「人工知能やロボット」はどれだけ発達しようと機械であることに変わりはない、つまり人間のような意識をもつことは決してないので、人間の意識を前提とした知性においてそれらの機械が人間の知性をしのぐということもありえないのである


とはいえ、機械が機械のままで人類を滅亡させうる機能を獲得するということがありえないかというと、それはありえて、その判りやすい可能性の例は病原性ウィルスである。ウィルスが生物かどうかの議論はさておき、確かなことは、それが(天然自然の)化学機械だということである


高柳良治『ヘーゲルの社会経済思想』(こぶし書房・新刊) kobushi-shobo.co.jp/book/b193794.h… ”欲求のシステムとしての市民社会論を軸に結婚と家族への考察を経て 国家へといたるヘーゲルの社会経済的思惟をたどる” リンク先に詳細目次・236頁・税込2700円


リンク先のその詳細目次を眺めていたら、末尾の方に「追悼」「哀辞」とかの項目があって、著者がすでに故人となっていることを知った


何か知らん間にROCKRADIO.COMがTuneIn経由でなくても(PCで)アクセスできるようになっていた。ほんのついこないだまではできなかった。基本的に某局とおんなじ仕組みで、ブラウザから専用プレーヤをPopUpできる


その某局は専用プレーヤがいつからかぶっ壊れていて、つけっ放しにしていると数曲のうちに曲情報が表示されなくなる(どうもCMが入るタイミングで何かおかしくなるようだ)のだが、ROCKRADIO.COMの方はちゃんと動作している


かかっている曲をtwすることもできる ── I'm enjoying 'Nirvana - You Know You Are Right' on the Classic Hard Rock channel at rockradio rockradio.com/play/classicha…


【速報】昨日深夜、三菱の液晶テレスクリーン「リアル」で起きた不具合の理由が判明!(VIPPER速報) vippers.jp/archives/81107… ”原因は、オンエアダウンロード放送によるもの。放送波を利用して本体のファームウェア更新などを自動的に行うもので云々”


なんか突然twへのリンクを張るとtw内容が別枠で表示されるようになった(以前もこの機能はあったのだが、いつの間にかなくなっていた)。とある検索結果で表示されるのを見て、自分のtwでも表示されるかどうか実験してみた次第。実験は成功したので上も消さない(笑)


というか、こういう機能をつけたり消したり、あんまりコロコロ変えないでもらいたいという気はする。以前にこの機能があった時も、表示されるものと思ってtwしたら表示されなかったということがあって、ちょっと不愉快な気分になった


まあこの機能が定着してくれれば、コメントつきのRTが簡単に出来て非常に便利である(tw内に他人様のtwへのリンクを張るとRTと同様の扱いになり、RTしたことが先方に通知される)


風邪の熱が引いてきたので、久しぶりにレトルトカレーを作って食べた。ここんとこゴハンは納豆に奪われてしまっていたのだが、今夜はカレーがゴハンを奪回したのである


旅客機墜落 副操縦士は目の病気で治療か(NHKニュース) nhk.jp/N4IV4CyO ”副操縦士は網膜剥離の治療を受けたとみられる/ことし6月には会社の健康診断を受診する予定で、目の病気が見つかった場合はパイロットとして操縦することができなくなる可能性があった”


これとは別に「副操縦士の自宅から精神的な病気のために飲む複数の薬が押収された」ということもリンク先の記事で(ドイツ報道の引用として)報じられている。網膜剥離で操縦士をクビになるかもしれない不安があったところへ、向精神薬がその不安を致死域まで増幅させてしまったというところだろうか



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(土)のつぶやき その2

2015年03月29日 | miscellaneous

こうしたもの言いは病気、というより病気治療のために服用していた(らしい)向精神薬の影響が大きいのではないかという気がする。身近な経験の範囲で言えば、酒に酔って気が大きくなるとこの程度の大口を叩くことは珍しくないことだ。酔っ払いは見た目から酔っ払いだから狂気と思われないだけだ(笑)


先のNHKの記事では、デュッセルドルフの地元の新聞は「副操縦士が精神的な病気を隠すため、複数の医師から治療を受けたり薬をもらったりしていて云々」と書いているとも伝えている。向精神薬の濫用はカート・コバーンの自殺を引き起こしたとも言われる。カートは自殺したとき27歳だった


この間の色々の報道から受ける印象では、ドイツではわが国ほどには精神科で受診したり向精神薬を服用したりすることに抵抗はないのかもしれないが、鬱病やその病歴などはなるべく隠しておきたい、隠しておかなければならない何事かであるという点では少しも変わりはないのではないかという気がしてくる

1 件 リツイートされました

風邪で熱を出した前後から口角炎が再発気味なのでビタミンBサプリの服用を再開した。飲んだ途端に(小一時間くらいで)口角炎が引っ込むのだから不思議だ。それにしても今では卵や緑黄色野菜は毎日ふんだんに食べているつもりだったのだが、あんな量では足りないらしい


ネットのコラ職人達が農林水産省の雑コラ杉を弾劾する(Togetterまとめ) togetter.com/li/800454 ”画像パクってロゴを消す時に、ブラシで塗る馬鹿があるかいな。コピースタンプツールで近隣の色柄を乗せるんや” pic.twitter.com/6rK9yAX49n

1 件 リツイートされました

グラデがかかっているとコピースタンプツールでもなかなかうまくいかないことがあるけどなw 別レイヤにして明度や色彩を調整しながらパッチワーク、てなことをやったりもする。まあ何にせよ、この農水省の雑コラたるやSTAP論文並だなw

2 件 リツイートされました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(土)のつぶやき その1

2015年03月29日 | miscellaneous

副操縦士、病気隠し乗務か 自宅で診断書押収(日本経済新聞) s.nikkei.com/1GxcjcT ”副操縦士は病院で診断を受けていることも、診断書を受け取ったことも会社側に隠していたという。独航空業界は同様の事態の再発を避けるため、安全基準の見直しに着手した”


「学校は,仕事に役立つことを教えてくれた?」というアンケートに対する15歳生徒の肯定率、日本は19.1%で下から6番目。これは何を意味するの?(Togetterまとめ) togetter.com/li/800308 むしろ肯定した約2割は何なのだと問い詰めてみたくならないでない

6 件 リツイートされました

わが国ではほとんどの15歳は働いていないので「仕事に役立つ」かどうかを問われても答えられないというのが本当のところだろう。憶測してみると、「答えられない」という意味で肯定しなかった生徒が6割、残りの4割はコイントスで肯定・否定を選択したといったところではないだろうか

1 件 リツイートされました

Clarkのlが1になってるように見えるんですが。 pic.twitter.com/FIxFUoCJ52

celsius220さんがリツイート | 9 RT

これ打ち込んだ人が昔の手動タイプライタの人だったのかもしれぬ


実は現在、というか昨日の夕方あたりから、熱を出して寝込んでいる。それ以後のtwを自分で読み返してみてもかなりメロメロである。心情的にもちょっと駄目々々らしく、例の副操縦士の人のことを考えるとナミダが止まらなくなって困っている


おそらくは今週買い物に出た日のどこかで風邪のウィルスを拾ってきてしまったのに違いない。しかく自炊は健康にも悪いのである。カネさえあったらやらないに越したことはない何事かであるように思う


2015年春アニメ 配信タイトル発表! #nicoch ch.nicovideo.jp/2015spring_ani… グリザイアとてーきゅうがそれぞれ2タイトルあるんですがこれは


アニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」感想(Kousyoublog) kousyou.cc/archives/11759 アニメ番組のシリーズを通した感想が約6000字にわたって綴られているが、達者な文章ですらすら読める。最終回への悪口雑言に辟易している向きには一読をオススメする

1 件 リツイートされました

実際最終回までクソかったアニメで最終回だけで挽回出来た例ってあんの?

celsius220さんがリツイート | 1 RT

ある意味「エヴァンゲリオン」てのはそうだったかもしれない。挽回どころか失墜じゃないのか、と思うかもしれないが、TV放送版のあのへっぽこ最終回のせいで以後延々20年も引きずる羽目になった人がたくさんいるのに違いない


映像作品の評価というのは実に判らねえもんだ。映画の「2001年宇宙の旅」だって、俺に言わせたらあんなのは最初と最後が徹底的に余計だ(笑)としか思えないのだが、あの映画が心から大好きだっていう人達は封切から何十年来ずっと、あの最初と最後がいいんだっていうのが多いわけだ


海外「金髪・青い眼のアニメキャラをアメリカ人だと思える日本人・・・」(海外の反応) all-nationz.com/archives/10227… レス#16「何故アメリカ人をイギリス人と同じくらいキュートにしてくれないのか・・・」 pic.twitter.com/upLRuUkR7J


ほんの少し前の時代までならこういうイメージもあったんだけどなww オールマン・ブラザーズ・バンドの「Brothers and Sisters」ていうアルバム(1973)のジャケットだが pic.twitter.com/9R8Pist9BU


日本経済の調子がよかった時代に、アメリカの強みは多様性だということをアメリカ自身がさんざん宣伝したし、事実でもあったから、我々もだいたいそんな風に理解するようになって、そうするとアメリカ人に共通するステレオタイプのイメージは「USA!USA!」ってやつだけになっちゃったんだwww


てきとうなまとめ : 【悲報】ドイツの副操縦士、ホモを悩んでいた tekitoumatome.blog.jp/archives/10229…

celsius220さんがリツイート | 1 RT

RTのネタ元は英Daily Star紙である。副操縦士に同性愛の悩みがあったかどうかのそれ自体を含めて、記事のすべては信憑性に留保をつけながら読まないといけない


ただRTのリンク先にはこうある ── ”他紙もそれを裏付けるかのように、【副操縦士には、かつて客室乗務員をしていた時期があった】ことに触れている。【パイロットや仲間から××(同性愛者を意味する軽蔑的表現)と呼ばれ、ひどく傷ついていた】ことを友人が明らかにしている”


もちろんこれらのことも本当かどうかなどまったく判らない。ただもし本当だったとしたら特にカギカッコで括った2点は重大な事実だということになろう


風邪ひいた時の定番でブルガリアヨーグルトとカットフルーツを買ってきた。昨年末に買っておいたフロストシュガーが今こそ役に立つ(笑)ヨーグルトのフタを開け、フロストシュガーをたっぷり振って混ぜ、さらにカットフルーツをどかっとぶち込む。食べる。最高に美味い!


美味いのはいいけど、これだけで現在の2日分くらいの食費が吹っ飛ぶ(笑)そもそも買い物に外出して風邪を拾ってきたのに、ヨーグルトとフルーツ買うのに駅前のスーパーまで足を伸ばしたのだから本末転倒かもしれない(笑)でもまあ、美味いからいいや(笑)


【画像あり】スクエニが作ったスターウォーズの兵士wwwwww(暇人速報) himasoku.com/archives/51894… レス#24「とにかくデザインの情報量を多くすればいいという風潮」・・・日本の家電製品のリモコンみてえなもんだ(笑) pic.twitter.com/IXGCPCtrKs


なんとなく気になる「デザインの風潮」ではある。「月刊ヒーローズ」という雑誌で連載されてるウルトラマンのマンガなんかもこんなんだからな(このマンガは最初から「宇宙人ではなく、強化装甲を纏い戦う戦士」という設定だからまあ許せるが) pic.twitter.com/etnmrD18nU


副操縦士 待遇への強い不満などもらす(NHKニュース) nhk.jp/N4IU4CxK ”副操縦士は交際相手の女性に対して「自分はいつかシステムを大きく変えることをする。それによってすべての人が自分の名前を知り、記憶することになるだろう」と”(独大衆紙ビルト)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(金)のつぶやき

2015年03月28日 | miscellaneous

副操縦士が意図的に急降下か 独旅客機墜落で仏当局発表(朝日新聞) asahi.com/articles/ASH3V… ”1人になった副操縦士は【自動操縦モードだったにもかかわらず】機体を下降させるボタンを作動させた”

1 件 リツイートされました

独機墜落、副操縦士が扉開けるのを拒否 「自発的に」機体を降下(AFPBB News) afpbb.com/articles/-/304… ボイスレコーダ分析担当のブリス・ロバン検察官「(副操縦士は)別の操縦士のために操縦室の扉を開くことを自発的に拒否し、航空機の降下を自発的に始めた」


・・・ふとんの中でウトウトしているうちに、ふと「例の副操縦士の人は、操縦室内でカップ焼きそばの湯切りに失敗したのでは・・・」というようなことを思った


「操縦室内でカップ焼きそばなんか作れないだろ」と言われりゃまあそれはそうかもしれないが(笑)だったら何だ、操作パネルのモニタをハックして艦これアニメの最終回を見ていたとでも言うのか


あの最終回は俺にとってはとりたてて何でもなかったのだが、世の中には霧島がメガネ外した途端に発狂した人もいたようだからな ── 艦これアニメ、最終話まで見捨てないでくれていた聖人に地雷を踏み抜くことで返礼(Togetterまとめ) togetter.com/li/799935

1 件 リツイートされました

【画像あり】80年代の伝説的お色気漫画「やるっきゃ騎士(ナイト)」が実写映画化キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!(VIPPER速報) vippers.jp/archives/81082… モリュー・バリモア役はドリュー・バリモアなんだろうな?だったら見に行く(無理)


【画像】今回の墜落事故がよくわかる画像まとめが公開される(秒刊SUNDAY) yukawanet.com/archives/48473… ”操縦士は暗証コードでドアを開けようとしたが、副操縦士はスイッチを倒してキーパッドを無効化、開錠できなくした” pic.twitter.com/Z0YtcouSsC


上の訳は自分でつけてみた(リンク先の訳は適当すぎる)が、「暗証コード」は「暗証番号」、「キーパッド」は「テンキー」でよかったかもしれない


ドアロックのスイッチは画像の通りのものだとしたら、副操縦士が(仮に)意識を失って倒れ込んだ時に倒れてしまった可能性がなくもない、が、リンク先の画像によればヒコーキを昇降させるためには回転式のノブを意図的に回さなければならない、ように思える


まあ、そもそもリンク先にあるスイッチやノブの画像が事故機の操縦室にあったものと同一であるかどうかについては言及されていないのだが


104歳のおばあちゃん、40年前から毎日ドクターペッパーを飲んで元気に過ごす「忠告した医者はみんな亡くなったよ」(はちま起稿) blog.esuteru.com/archives/81083… ワロタ。それにしてもこの婆ちゃん、フレスコ画を勝手修復したあの婆ちゃんに面立ちとかが似ているな

1 件 リツイートされました

旅客機墜落 副操縦士に「勤務できない」と診断書(NHKニュース) nhk.jp/N4IT4Cvx ”具体的な病名は不明/医師が「勤務はできない」とする診断書が含まれており、墜落当日のものもあった/副操縦士は、こうした書類を破り捨てるなどして会社に提出していなかった”


提出すれば勤務できなくなるどころか解雇され二度と就職できない(操縦士つぶしきかぬです)と判っていたら、誰だってそんな診断書は握り潰すだろうな。ドイツの現実はどうだか知らないのだが


まあ何にせよ、やはりかの副操縦士氏は操縦室で「カップ焼きそばの湯切りに失敗」していたというわけだ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(木)のつぶやき

2015年03月27日 | miscellaneous

【ニコ生(2015/03/29 14:30開始)】ニコニコアニメスペシャル「アブソリュート・デュオ」全12話一挙放送 #abso_duo nico.ms/lv214636898 今期随一の高級石鹸(笑)と言われたシリーズだが、もう最終回なのだなあ

1 件 リツイートされました

風邪っぴきなわてからようやく卒業じゃ~~オリジナルシングルリリースやツアーに向けてトレーニング開始やで?本気で頑張らなあかんな? pic.twitter.com/64Uv8Cvw0b

celsius220さんがリツイート | 150 RT

筋トレすれば風邪ひかなくなるかどうかは疑問な気もするが(笑)しかしいい背中だ


The Offspring - Hammerhead(2008): youtu.be/TdbrxHLhOn8 このバンドは通常パンクとかオルタナとかに分類されているが、この曲なんかはもっと多様なジャンルの混合で、だからかハードロック・チャンネルでこの曲がかかったりしている


艦これ最終回は、ざっくり言えば2Dも3Dも作画的にはよう頑張った

celsius220さんがリツイート | 1 RT

まあ何かよく判らんが、悪罵も含めて大評判のようじゃないかwww 個別の回ごとに見ればそんなに悪くもない出来だったと思うのだが、シリーズ構成はしっちゃかめっちゃかだったということになるのかな、艦これアニメは


「新妹魔王」とかは構成的には文句なしだったけど、エロいのが売りのひとつなのに規制が多すぎて魅力半減だった(何でディープキスしてるだけで規制が入るのか、基準がよく判らん)。なかなか全部は満たされないものだねえ(笑)


情報収集衛星 きょう打ち上げ(NHKニュース) nhk.jp/N4IS4Cs6 ”今回打ち上げられる情報収集衛星は事実上の偵察衛星(スパイ衛星)です。高性能カメラで地上の様子を撮影する「光学衛星」で、数百キロ上空から地上にある40センチの大きさのものを識別できます”


【ニコ生タイムシフト視聴終了】「夜ノヤッターマン」1話~10話振り返り一挙放送 #夜ヤッター nico.ms/lv212909929 コメントでも多数書かれていたが、文句つけてる奴の気が知れない。かなりの傑作シリーズだ


自炊からほか弁に切り替えた結果wwwww(働くモノ) workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-814… そもそも700円のほか弁毎日食べてて困らない程度の経済状況だったら、自炊なんてする意味は1ミリもないと言ってよい


友人の遺品整理をしていた時に現れた最大の障害とは(Togetterまとめ) togetter.com/li/799552 ”オタクの皆さん、大量のアダルトコンテンツを遺品として遺されると遺されたほうも辛いので、生前からある程度処分しましょう”

1 件 リツイートされました

「この故人には遺品整理をしてくれる友人がいたんだな。幸せ者じゃないか」とか「アダルトはさておき、大量の哲学コンテンツを遺された場合はどう思われるんだろうか」とか、色々のことを思わされるまとめ記事だなw


【クソすぎ】毎朝のように常磐線が遅れる理由が判明 理不尽すぎる理由なのに我慢するしかないのだろうか(はちま起稿) blog.esuteru.com/archives/81066… ”とあるペースメーカー使用者が携帯電話を使ってる人に抗議するために非常通報ボタンを押してた模様”


「ルール」だの「マナー」だのと言って上から押しつけるようなことをしていれば、それを笠に着て横暴を働くやつも出てくるし、(横暴への)反発から憎悪を募らせるやつも出てくる道理だ


墜落時 操縦室にパイロット1人か(NHKニュース) nhk.jp/N4IS4CtY 航空評論家の樋口文男さん「911以降、中にいるパイロットがドアロックを解除しないと入れなくなり、今回は中にいた1人が意識を失うなどしてロックを解除できない状態だった可能性【も】ある」


ドイツ機墜落事故で、「副操縦士が意図的に墜落させたとみられる」と仏検察当局 goo.gl/RT9ZHY

celsius220さんがリツイート | 213 RT

独旅客機:副操縦士が意図的に墜落させる 仏検察当局(毎日新聞) mainichi.jp/select/news/20… ”仏検察当局は、ドイツ人の副操縦士が機長を操縦室から閉め出した後、降下ボタンを押し、意図的に墜落させたとみられると明らかにした。ボイスレコーダーの解析から分かったという”


副操縦士 故意に墜落させようとしたか(NHKニュース) nhk.jp/N4IS4Ctt ”旅客機は墜落10分前までは異常なく飛行を続け、その後、機長が副操縦士に操縦を交代するように頼んで操縦室の外に出ると、1人になった副操縦士は機体の高度を下げる操作を始めたと”


実際、副操縦士が意識を失ったのだとしても、通常それだけでは旅客機の機体が急降下を始めることはない(オートパイロットが作動して高度や進路を維持するようになっている)のだそうだ。つまり操縦室に残った副操縦士が意図的に降下の操作をしたはずだと


あとこれは十分確認されていない情報だが、操縦室のドアロックは外側からパスコードで開錠することもできる(パスコードはキャビン・アテンダントが知っている)が、操縦室内からこれを拒否することもでき、事実副操縦士は開錠拒否操作をしていたとも言われている(特に最後の点は確認不十分である)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(水)のつぶやき

2015年03月26日 | miscellaneous

わぁいカフェイン あかりカフェイン大好き

celsius220さんがリツイート | 24 RT

カフェインなら「めちゃにが」コーヒーにたくさん入ってると思うぜw pic.twitter.com/9Fc7npVkLS


Air à Danser - Penguin Cafe Orchestra: youtu.be/mFlKxfhMYls なぜか突然これを思い出して聴きたくなった。今や覚えている人も少なかろうからこのあたりを参照→ ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A…


そもそも何でこれを思い・・・出したのか、それをやっと思い・・・出したので綴る(笑)と、ネットラジオでフォリナーがかかっていて、それを聴いていたら昔ROでフォリナー評をよく書いていた竹場元彦というライターの名前を思い・・・出し、その竹場氏が書いてたレコ評のひとつがこのPCOだった


そのレコ評の末尾の字句が印象的で、というか今でも覚えていて「デジタ・ルペンギン求ム」だった。確か


【寒さもう一日 冬の服装がおススメ】 tenki.jp/forecaster/dia… きょうも本州付近は冬の冷たい空気に覆われる。全国的に北風が強い。西・東日本の最高気温は10度超だが、.. pic.twitter.com/BTqv3goymU

celsius220さんがリツイート | 454 RT

ドイツ機墜落 日本人2人の名前発表(NHKニュース) nhk.jp/N4IR4Cqe ”外務省は、搭乗者名簿に含まれていたのは、いずれもドイツのデュッセルドルフ在住で、60代の男性の永田敏さんと、40代の男性の佐藤淳一さんの2人だと発表しました”


航空評論家「トラブルで降下 山に衝突した可能性」(NHKニュース) nhk.jp/N4IR4Cql 山田不二昭さん「破片が粉々になっており、かなりのスピードで山肌に衝突したのではないか」「(テロなどで)上空で爆発した場合は、より広範囲に破片が散乱するはずだ」


(先の大戦で戦った)日本の兵隊というのは、普通の民衆ですよ。その民衆が100万人単位で死んでいる。それを、「無駄死にだった」とか「侵略戦争の犠牲者にす…(続きはWEBで)(吉本隆明)  meigennavi.net/word/199/19908…

celsius220さんがリツイート | 1 RT

RTの続き ── ”・・・ぎない」とかいって、共産党をはじめとする戦後左翼はあっさり片づけたわけです。「これは絶対に許せないぞ」というのが当時の僕の思いでしたし、それは今も同じです”(吉本隆明『私の「戦争論」』ぶんか社,1999→ちくま文庫,2002)


結局のところはこの戦後左翼の「(兵士大衆の)無駄死に」論こそが、現在まで(閣僚・国会議員の)靖国神社参拝やら改憲論やらを多くの人々が(たいていは沈黙の声で、けれどもまたたいていは断固として)支持する結果を招いているのだと俺は思っている


アヒージョてのは単にニンニクを利かせた油煮のことだぜ。油はピュアオリーブオイルだ


EXVオリーブオイルだと臭すぎるから(笑)それしかないときは普通のサラダ油とハーフにして煮込むと丁度いいぜ


で、食べるときはバゲットの切ったものをたっぷり用意しておく。ぬぐって食えば器を洗うのに苦労しなくて済むぜ(笑)


どこの番組でやってたのか知らないが、アヒージョがトレンドに出るんだったら晩飯はアヒージョにしとくんだったな・・・そんなこと知らないから、すでに特売の焼鳥で一杯やってしまった(笑)


最後の方は焼鳥がなくなってしまって、マジックソルトをつまみに立山を飲む羽目になってしまった(笑)しかし美味い。立山なればこそ塩だけで飲んでも美味い、というか、イタリアンハーブと日本酒の組み合わせはどうして結構悪くないな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(火)のつぶやき

2015年03月25日 | miscellaneous

「仰げば尊し」より初音ミク 卒業式ボカロ曲で賛否(AERA) dot.asahi.com/aera/201503200… 奇妙な記事だ。卒業生が歌わずにミクさんの歌声が流れたとかいうならともかく、採用された歌曲がたまたま(最初は)ボカロ向けに作曲された曲だったというだけだ。賛否もクソもない


確かにボカロ曲の場合、普通の人間には歌いこなせないような音域とか、むっちゃ早口だとか、そういう歌だったりすることはあるが、そういう歌曲をわざわざ卒業式で採用する学校もあるまいことである


100円ショップで買ってよかったもの教えて下さい(VIPPER速報) vippers.jp/archives/81042… ・・・パン切り包丁薦めてる奴がいるが、やめといた方がいいぞ。少なくとも俺が買ったのは実質「パン粉製造器」で最悪だった。百円とはいえ刃物だから処分にも困る


さすがにパン切り包丁は百均じゃダメだと悟って近所の刃物屋で買ったのがこれだ。バゲット専用ではないが、バゲットもちゃんと切れる ── BreadySELECT 焼きたてパン切り(貝印) kai-group.com/store/products… 値段は店によって違うが、だいたい1500円くらいだ


百均の刃物でも普通の包丁はまだましだ。切れ味は決してよくはないが(笑)あまりむつかしいことを言わなければ基本的な用は足りる。タマネギの細切りとかピーマンの輪切りとかならブキッチョの俺でも問題なく作れる程度には切れる


百均のパン切り包丁はそんなもんじゃなかったからな。刃を当てて押し込むと固いバゲットが「ぐにょ」と凹む(笑)「これはひどい」と思いながら刃を動かすと動かすほどにパン粉が大量生産される(笑)切り口はヨレヨレのボロボロで食べる気もしない。仕方ないからその日は手でちぎって食べた


・・・パン切り包丁の話をしていたら腹が減ってきた(笑)ガーリックトーストでも作って食べることにしよう


ツイッター長年見てると「進学」「就職」「結婚」と大人の階段を上がっていった人は徐々にフェードアウトしていく一方、「何年も変わりばえしない生活をしてる人」「そもそも何やって生きてるのか全くわからない人」は居残り続けていて、ろ過装置を見ているような気分になる

celsius220さんがリツイート | 18662 RT

そうなのか。そんな風に眺めたことがないというか、他人のリアルライフがどうとかには興味も関心もないもんだから、そんなこと思ってもみなかったな


まあtwitterは喫煙所みたいなもんだと思ってみれば、進学やら就職やらで生活環境が変化すれば、いつも立ち寄る喫煙所の場所だって当然変わるということはあるわな

1 件 リツイートされました

タバコの比喩がどこまで適切なのかはよくわからないが、仮にもう少し先まで適用可能な比喩だとすれば、生活環境の変化に伴って使ってる灰皿や喫煙所が変化しても、吸う銘柄はほとんど変わらないはずだということにはなるな


何故日本の2Dアニメーションは未だに原画や絵コンテが紙と鉛筆で描かれているのか?(Togetterまとめ) togetter.com/li/798432 「PCとソフト含めて20万くらいあれば揃う気がする。アニメータの薄給という嫌な原因しか思いつかない」(liatris)


そう言えば俺が30年前にもの書き仕事を始めたとき、基本的には原稿書き用でPC-9801VM21を買ったのだった。モニタとかあれこれ含めて約30万、2年くらいの分割払いで買ったと記憶している。現金払いできるほど貯金はなかったし、稼ぎもたいしたことはなかったが、重荷とは感じなかったな


もっともそのVM21はその後10年以上使い続けたわけだ。今のPCとかペンタブとか、フォトショとかのアプリとかがそんなに長く(更新なしで)使い続けられるとは思えねえな(笑)薄給の上にハード/ソフトの費用が、年あたりに換算すると実は耐え難いほど重たい、という図式になるのかな


俺がそんなことやってた時期はインターネットなど(事実上)なかったし、パソコン通信も基本的には暇人の遊び道具だったから、通信費なんていうのもかからなかった。プログラミングも安いコンパイラがあったし、安いコンパイラじゃ吐けないコードはアセンブラで書け、なんてことを普通にやってた


(話が逸れてきたので自己応答鎖を切る)大学に出戻ってからもプログラミングの演習実験課題なんかはたいてい自宅でごそごそやっていた。特殊な言語だと計算機室で端末を使わざるを得ないこともあったが、schemeインタプリタを自前でビルドして、それ使ってレポート課題を済ませたこともあったな


計算機室にあったのはレスポンスのあまりよくないX端末だったし、第一計算機室は禁煙だったから、咥えタバコでコードやレポート原稿を書くこともできなくて、やり辛いったらありゃしなかった


インターネット(ブラウザはmosaicだった)が使いほいだいなのは魅力っちゃ魅力だったけど、その当時のネットは今とは違った意味で窮屈なところがあったし(netnewsのことだよ!)、回線の実質速度も遅かった。大学の計算機室じゃエロ画像漁りなんていうのもあんまりできないわな(笑)


生まれつきの才能や、IQは一切関係ない。成功者に共通する「グリット」という能力とは?(tabilabo) tabi-labo.com/102475/grid-po… 「グリットとは、未来に向かって熱心に、根気強く長期的にやり遂げる力のこと」── つまり狂信者の能力ということなんだよな


現に存在してないから未来というのである。存在しないものを目標に据えてねばりづよく(とは「しつこく」の左翼用語だと、どこかの本に書いてあった)進んで行く、というのはマルチンゲール博徒や狂信者の行動様式以外の何でもない。成功者は事実勝った博徒なのだろうが、必ず勝てる博打などはない


そう思ってリンク先の記事を眺めると、確かに「成功者はグリットを持っている」とは書いてあるが、「グリットを持てば成功できる」とは書いてないwwww 呆気にとられるくらい古典的な成功法の詐欺まがい記事である


フランス南東部でドイツの旅客機が墜落(NHKニュース) nhk.jp/N4IQ4Cpq ”フランスの日本大使館によりますと【これまでのところ旅客機の乗客に日本人が含まれているという情報は入っていない】ということですが、現地の警察に問い合わせるなどして確認しています”


買い置きの野菜がいくつか底をつきそうなので買ってきたのだが、今日はなぜだかこの時間になっても一向に腹が減らない。ゆうべ夜食とか食ったせいなのか



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(月)のつぶやき

2015年03月24日 | miscellaneous

【動画】カラーバーが怖いって奴ワイ以外におる?(VIPPERな俺) blog.livedoor.jp/news23vip/arch… 案の定たくさんいるようだが、この種のものに何で恐怖を覚えるのかは俺もよく判らないな

1 件 リツイートされました

「渚にて」症候群みたいなことかと

celsius220さんがリツイート | 1 RT

RTはふたつ前のtwへのエアリプだが、その「『渚にて』症候群」というのがよく判らなかったりして(笑)


(30分ほど経っているのは、この間に夜食を食っていたからである)


【爆笑】奈良教育大学 浅井照明「ボルトアクション小銃をWW2で使っていたのは日本だけ」「真珠湾攻撃ではゼロ戦に魚雷を積んだ」(Togetterまとめ) togetter.com/li/798199 他にも「今日では旋盤は特殊な用途にしか使わない」「鍋は金属を型に流し込んで作る」等

7 件 リツイートされました

浅井教授のご専門は代数学だそうだ。もー無茶するからwww


「今日では旋盤は特殊な用途にしか使わない」「鍋は金属を型に流し込んで作る」
こういうおじちゃんをどうしたらいいの?

celsius220さんがリツイート | 1 RT

教育大ってのが敗因なのかもな。理工系大学だったら学内に旋盤なんかたくさんあるだろうし

1 件 リツイートされました

塩ナポリタン2回目。この前ほどは美味くならなかった。その原因は、前回は余ったベーコンを在庫処分する必要があって、それを使ったのだが、今日はウインナを使ったことにあったのかもしれない。ベーコンは日持ちしないし、やっすいウインナより単価も高いので、あんまり使いたくないのだが・・・


「処置困り」高校教諭が子猫生き埋め 生徒に穴掘らせる(朝日新聞) asahi.com/articles/ASH3R… ”教諭は担任するクラスの男子生徒3人に【何をするかを知らせずに】スコップを用意させたり、穴を掘らせたりした。【その後、教諭が1人で5匹を運んで埋めた】”


引用した本文が事実ならこの見出しはいささかミスリーディングではあるまいか。実際、twitterでこの記事を検索してみると、教諭が生徒に指示して穴を掘らせ、生き埋めにさせたと早合点して非難しているtwが結構みつかる。まあ「子猫生き埋め」だけでも非難に値するかもしれないけれども


まあ俺だったらスコップを調達するところから自分ひとりで、黙ってやるだろうな。実際このセンセイ、なまじ生徒を巻き込んで穴掘りのタダ働きさせたばっかりに、いいようにチクられて新聞種にまでされちまったわけだ


それにしてもこの生徒も生徒だと俺は思うな。記事によれば「生徒の1人が教諭の行動が見える場所におり、3人と別の生徒の保護者が学校に連絡して発覚した」── 黙っておこう、という考えは持たないものなんだろうか。晴れて密告者になった気分はどうだ?


うっかり言うと県民をムッとさせてしまう言葉(2014)(VIPPER速報) vippers.jp/archives/81027… コメント#26「【悲報】北陸三県揃って忘れ去られる」── ああ、ムッとしたぜ(笑)


【動画あり】バイト先で延々と流れる音楽って拷問だよな(VIPPER速報) vippers.jp/archives/81037… 確かに。スーパーや量販店でおんなじテーマソングみたいなのが延々と繰り返し流れていると、客のこっちでさえ気が狂いそうになるもんな。店員は地獄だろうな

1 件 リツイートされました

まあ何を今更というか、昔から時々気になることではある。30年前、勤め先の近所に昼飯時から店内にド演歌(ひたすら暗い辛い悲しい)流しまくってるラーメン屋があった(一度入って肝を潰して2度と行かなかった)が、あのラーメン屋の店員さんとかはどうやって正気を保っていたのだろう・・・


考えてみると、心地よさの印象から音楽を論じることは素人からプロの批評家まで誰もがやっていることだが、不快の印象から論じるということはほとんどやられていないような気がする。けれども音楽の不快は明らかに別の位相からは快であるような効果のはずである


「小説家になろう」の異世界ファンタジーの源流は『ゼロの使い魔』? (Togetterまとめ) togetter.com/li/798571 ふむう ── RF&LCG - Connecticut Yankee in the ...: youtu.be/qeHjnYivmT4


字数制限のせいで端折らざるを得なかったが、上掲の動画の題名の全体は「Robert Fripp & The League of Crafty Guitarists - Connecticut Yankee in the Court of King Arthur」


ちなみにこの曲の元ネタになったマーク・トウェインの冒険小説の題名は「A Connecticut Yankee in King Arthur's Court」曲の方の題名は後半が「In the Court of the Crimson King」にかけてある



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(日)のつぶやき

2015年03月23日 | miscellaneous

【ニコ生(2015/04/05 17:00開始)】ニコニコアニメスペシャル「きんいろモザイク」全12話一挙放送 #kinmosa nico.ms/lv213754159 ・・・きんモザってしょっちゅう一挙放送やってないか。気のせいだろうか


VIPPER速報 : インドネシアで見られる『青いマグマ』が幻想的すぎると話題に vippers.jp/archives/81025… pic.twitter.com/8AJIZ6b9On

celsius220さんがリツイート | 26 RT

青い色は硫黄の炎色らしいが、とはいえ普通の火山でもたいてい硫黄を含んでいるわけで、よほど大量の硫黄が溶岩に混じっているのだろう


オウム真理教(のようなもの)への抵抗力として「自分を蔑ろにすることなく、将来のために今日を生きる大切さ」についてのお話(Togetterまとめ) togetter.com/li/798076 立派そうなこと言ってるが、「人生」という既成宗教への信仰を強化せよと言ってるだけである


「人生」という観念それ自体が宗教だというのが判りにくかったら「健康」とか「環境」とかいった類似の観念に置き換えてみれば判りやすい。実際、オウム事件の後に人々はこうした観念への帰依を深めることによって「オウムのようなもの」に対する抵抗力を確かに強めはしたのではないだろうか


「将来のために今日を生きる」と言えば立派そうに聞こえるが、本当はそれはただの博打で、何か着実で立派そうに見えたり聞こえたりするのはマルチンゲールだから(笑)にすぎない。本当のところそれは空虚だということだ。空虚な命題に固執する性質はあらゆる信仰に共通する性質ではないだろうか


【画像】なんで旅客機マニアって少ないの?(VIPPERな俺) blog.livedoor.jp/news23vip/arch… レス#61「いっぱいおるやん」── うむ。一杯いる。自前でソフトウェア受信機やらデコーダやら作ってる航空無線マニアなんていうのもいるからな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(土)のつぶやき

2015年03月22日 | miscellaneous

今日の夜食(実質晩飯)は1週間ほど前に試した「イタリアン納豆」を再度試してみた。ただし今回はマジックソルトの分量を3倍に(笑)し、トーストの方もガーリック粉を振って、要するに「納豆に負けない」布陣で臨んでみた


前回よりずっと美味かった(笑)が、考えてみればオリーブオイルにマーガリン、さらにはマジックソルトの塩分もたっぷり含んでいるわけだから、いくら納豆が健康食でもこれは絶対健康にはよくない(笑)健康とか今更ぜーんぜん気にしてないから構わないのだけれど、真似することはオススメしない(笑)


どうせ塩分ましましにするのならマジックソルトを増やすよりもペペロンチーニ・ソースを垂らしてやったらいいかもしれない、ということに食べ終わってから気づいた(笑)常用しているペペロンチーニ・ソースは(たぶん)アンチョビ由来の塩分を含んでいるので、こういう用途には好都合であろうと


しかしこれだけやっても、夜食にするのはともかく、酒のツマミにするにはまだ弱い感じがする(今夜は酒は飲んでない)。何を加えるといいんだろうかなあ


それこそ酒盗みたいな塩辛がいいのかとも思うが、酒盗はけっこう高いし、常温保存には適さない。特にこれからの季節ではそろそろ腐敗が怖くなってくる


1歳男児 包丁で刺され死亡 祖母(65)を逮捕 埼玉(NHKニュース) nhk.jp/N4IN4CkC 少し前に米イリノイ州で孫の喉を電ノコで切った婆ちゃんがいた(twitter.com/celsius220/sta…)が、それよりは激しくな・・・比較の問題じゃねえか


神山和好『懐疑と確実性』(春秋社・新刊) shunjusha.co.jp/detail/isbn/97… ”古代のピュロン主義からヒューム、ゲチア問題など多彩な論点を検討し、ウィトゲンシュタインやムーアらの議論を紹介しつつ、知の本質を問い、懐疑論克服の道筋を示唆する” 338頁・税込3780円


盛りだくさんだが、面白いかどうかは中身を見てみないと判らない感じだ


アニメオタの方はさておき、洋楽オタのはじまりはこのアルバムだったと言えるかもしれない ── クイーン『世界に捧ぐ』 ・・・友達が貸してくれたのだが、なんで貸してくれたのだったか、もう思い出せない #みんなの自分をオタにした作品教えて pic.twitter.com/BH754bXvBO


【画像】売家900万円(寝室2、風呂2、駐車場・釣堀有り)※売主女性に結婚を申し込む権利付き(VIPCLE) vipcle.com/archives/72414 インドネシアのお話。持参金ならぬ持参家屋か


持参金というと ──

五百万円の持参金付きの女房を貰ったとて
貧乏人の僕がどうなるものか
ピアノを買ってお酒を飲んで
カーテンの陰で接吻して
それだけのことではないか
新しいシルクハットのようにそいつを手に持って
持てあます
それだけのことではないか

(黒田三郎『賭け』冒頭)


STAP細胞:理研、調査に8360万円 突出した代償に(毎日新聞)mainichi.jp/select/news/20… とんだ無駄金を、とでも言わんばかりの記事だが、騒動を煽った一方の張本人であるマスメディアはむしろがっぽり儲けた(はず)で、しかも、これっぱかりの反省もしていないわけでな


”内閣府「社会意識に関する世論調査」で、【現在の日本でよい方向に向かっていると思う分野は何か】と聞いたところ、「科学技術」が30%と最も多かった一方、「景気」は10%で、後者は前回(去年)の調査に比べ半減しました”(NHKニュース) nhk.jp/N4IN4Cl4


STAP騒動が済んだばかりの現状で「科学技術」がよい方向に向かっているというのは何なんだと思ったら、つまりは選択式の回答で、他のダメダメさ加減に比べたら相対的にましだということで「科学技術」を選んだ人が多かったんだろうな


(この間にパスタが茹で上がって、それを食べていた。メシの話はこの後でかく)それにしても内閣府の世論調査ってのはとんでもねえな。国民大衆に「よかった探し」を強いてまで日本バンザイのふいんきを仕立て上げたいんだろうかね


・・・で、ひとまずメシの話だ(笑)ここんとこパスタはナポリタンばかり食っていたので、今日は他の材料はそのまま、ケチャップのかわりにペペロンチーニ・ソースを使って、いわば「塩ナポリタン」とでも呼ぶべきものを作ってみた。ケチャップに飽きてるせいもあるだろうが、これが実に美味かった


周知の通り、真正のペペロンチーニというのはパスタの他はオリーブオイル・ニンニク・唐辛子・ベーコンだけを使って作るもので、そうでないのは邪道である。同じ思いをもつ人は「ペペロンチーニに何か足す」のではなく「ナポリタンのケチャップのかわりにアーリオ・オーリオ(略)」と思って作ればよい


ちなみに、上の「塩ナポリタン」の塩はどこから来たのかと言えば、昨晩あたりも言ったように、使っているペペロンチーニ・ソース(キユーピー製)にはもともとアンチョビ由来の塩味がついているので、特に塩を振らなくても塩味がつくのである


大学リポジトリが整備されてきたおかげで、ネット検索をすれば、紀要論文のPDFファイルはよくみつかるのだけれど、学会誌論文は会員限定や有料のことが多い。日本の文科系の学者のみなさんの業績が専門外の人に知られる道という意味では、もはや紀要のほうが学会誌よりも上ではないだろうか。

celsius220さんがリツイート | 102 RT

これは本当だな。紀要なんていうのは身内以外には読まれないものの最たるものだったわけだが、雑誌論文が軒並み有料化してネットからはろくすっぽ本文検索もできない(笑)現状で紀要の重要性が突如浮上してきたといったところだな。専門外の読者というか、これから入ってくるワカモノ向けにな


多少趣の異なる話だが、学術系の出版社は書籍の紹介ページをもっと充実させるのがいいと思う。俺がヒマ潰しのつもりでやってる紹介twですら時折結構な数のfav/RTがつくくらいだからな。「専門外の読者」や学生さん達はネットで情報検索してアタリをつけるのが普通になっているということだ


最近よく聴いているのはRTのリンク先のハードロック・チャンネルだ。こないだのOTHERWISEの曲もここでよくかかっている。twitterで検索かけてもほとんど話題になっていないのはちょっと不思議なのであるが・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(金)のつぶやき

2015年03月21日 | miscellaneous

【悲報】ヤンマガ、AKBオタクに買い占められる → コンビニに苦情殺到wwwwwwwwwwww(VIPPER速報) vippers.jp/archives/80989… レス#75「グラビアメンバー選挙の投票券がついてるから」らしいのだが、AKBオタはホントに何でも買い占めちまうんだな

1 件 リツイートされました

・・・っと、そろそろ寄生獣でも見に行くか。タイムシフトで(笑)


地下鉄サリン事件20年 霞ケ関駅で慰霊式(NHKニュース) nhk.jp/N4IM4Cil ”1995年3月20日に起きた地下鉄サリン事件は東京の都心を走る地下鉄の車内に猛毒のサリンがまかれた化学テロで、13人が死亡しおよそ6300人が被害を受けました”


内田樹編『日本の反知性主義』(晶文社・新刊) shobunsha.co.jp/?p=3509 304頁・税込1728円
著者一覧:内田樹・赤坂真理・小田嶋隆・白井聡・想田和弘・高橋源一郎・仲野徹・名越康文・平川克美・鷲田清一 ── いい本だという予感は全然しない(笑)が(つづく)


そもそもこのあたりの人達(半分くらいは反原発左翼テロの論客のような気がしなくもない)が言ってる「反知性主義」というのが何のことを言おうとしているのか、そもそも何しにこんなことを言い出したのか、俺などには前々からどうもよく判らないわけである


この本を読んだら判るかどうかも微妙だが、たとえば版元がつけたこの釣書き(一部)だけでこの人達の「正体」の何割かはバレているような気もする ── ”集団的自衛権の行使、特定秘密保護法、改憲へのシナリオ……あきらかに国民主権を蝕み、平和国家を危機に導く政策が、どうして支持されるのか”


どうしたものかなあ・・・この本一冊に1700円余払って読んでみようという気が、なかなか起きない(笑)のだが、読んでみた方がいいのかな・・・この連中が何か言えば言うほどに「集団的自衛権」その他の動きは食い止まるどころか、かえって煽られることになりそうな、実に嫌ーな予感がするんだよな


櫻井義秀+平藤喜久子『よくわかる宗教学』(ミネルヴァ書房・新刊) minervashobo.co.jp/book/b186198.h… ”基礎的な知識から新しい動向まで、多彩なトピックによって宗教に迫る” リンク先に詳細目次・232頁・税込2592円


この本の題名には「やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ」というおまけの字句がついていて、そのおまけの字句を見るとかえって読む気が失せそうになる(笑)のだが、リンク先の目次を見るべきである。ごく普通の宗教学の入門書だと思うべきである、ように思える


インドの学校の集団カンニングやばすぎワロタwwwwwwwwww(VIPPER速報) vippers.jp/archives/80999… ”インドの学校で、進級試験の最中に大勢の保護者が校舎の壁をよじ登り、生徒たちにカンペを手渡して云々” ── わが国のモンペの人達もこの位やったらどうか


戸田奈津子の誤訳で打線組んだwwwwww(まにゅそく) 2channelmatomenews.blog.fc2.com/blog-entry-206… レス#182「義勇軍をボランティア軍にするのはどういう意味があったんですかね?」── 「ドロイドカス」と並ぶスター・ウォーズEP1の超有名な誤訳。今となってはこれらも伝説の一部だ


まあ、かの野田昌宏大元帥だって「ジェダイの復讐」のノベライズ日本語版では「あそこ・・・に・・・別の・・・空・・・が・・・ある・・・」なんて訳をしでかしてしまったくらいで(封切前にルーカスフィルムから渡された英語版ゲラが伏字だらけのチンプンカンプンだったせいらしいが)


そういうわけだから、俺みたいな昔のSWファンはノベライズや字幕の誤訳は大概大目に見てきたというか、文句つけてる暇があったらネタにしてしまえという傾向があるわけだが、そのせいもあって戸田奈津子字幕のムチャクチャさ加減がスポイルされてしまったところがあるのかもしれない



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(木)のつぶやき

2015年03月20日 | miscellaneous

艦これ録画復帰。ミッドウェー飛行場姫攻撃のときにちょこっと映る青髪の妖精さん、あれ友永攻撃隊長なのかな。

celsius220さんがリツイート | 1 RT

「第二次攻撃ノ要アリト認ム」なんていうセリフまでそのまんまだったな・・・


OTHERWISE - Soldiers(2012): youtu.be/p733z6aKwMA とあるネットラジオのハードロック・チャンネルで頻繁にかかっていて耳に残る。俺達ゃ皆んな日常を闘う兵隊なのだ、という歌らしい。PVは初めて見た


ひと眠りして目を覚ましてみると妙に体が重いな・・・と思ったら、予報では昼にはやむはずの雨がまだ降り続いていやがった。現在の予報では、今日は終日こんな調子らしい


人間国宝 桂米朝さん死去(NHKニュース) nhk.jp/N4IL4CiG 笑福亭仁鶴さん「落語のネタをいくつか教えていただいて、けいこをつけていただいて、落語のことをいろいろと教えていただいた師匠です。誠に残念です。ご冥福をお祈りいたします」


18禁。日本を代表するイラストレーター空山基さん(NAVERまとめ) matome.naver.jp/odai/213955618… まとめ記事を作るのはいいけど「18禁」を強調するのは感心せんな。俺なんかがこの人の「セクシーロボット」絵を真似して描こうと一生懸命になってたのは高校生の頃だしな


まあ今からわざわざ空山基をマネして描こうなんてワカモノもあんまりいないだろうけども、何にせよ18歳未満の絵描き志望の人達こそがこういうのをたくさん見てたくさんマネしてもらいたいものである。高校生といわず、中学生でも小学生でもである



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする