Captain Hollywood

スィーツビュッフェ目的が。

10日、4人で梅田へ。電車を待っているとこのデザイン。阪急も昔はこういうことは一切しませんでしたが、世代交代も進み、取り入れられるようになりました。やはり何も無しがいいかも。京都線の特急・京トレインぐらいならまだ見ていられる感じですが、キャラのあるものは、なんか違和感。

梅田へ着くとまずはヨドバシカメラへ。というのも以前仕入れた三脚が使用しにくいので、使用しやすいものを物色しに。三脚の売り場に行くと、どっさりありました。材質が数種類、大きさも数種類。あり過ぎてどれがいいのかわかりません。ふと時計を見ると、ありゃ?あまり時間が無い。帰りにすることにして、ビュッフェの店へ。

ここは、夏場の服装で男だけにドレスコードならぬ草履、ランニングにキャップ帽子を禁止している男女差別の店。気に入りませんでしたが、周辺よりも安く、しかも11:30に入店すると300円安いというのに負けました。笑

入り口がわからず、エスカレーターの入り口に居た係員に聞いて店へ。

仲間と落合い、入店。

ウェルカムドリンクから始まりスタート。110分制という中途半端な時間。

    

手前にはスィーツ。

    

イタ飯です。

    

スィーツは小さな容器に入っているものがいいですね。でないと取り分けた後の見栄えが悪いです。

    

はい、乾杯。時期的に遅くなったため一番目的のイチゴスィーツではないのが残念ですが。というのもイチゴの時期、色々検討していたら時期を逸してしまってました。

    

手前の大鍋に入っているものがおいしそうでしたので。具は鶏肉やブロッコリーやキノコで味付けも美味しかったのですが、スープ部分は塩辛過ぎてアウトでした。到底飲めたものではありません。ああいうのが味付けなのか、失敗作なのかは、具がおいしかっただけに不明でした。奥のもはピザです。

    

なんかジャガイモを使ったのが多くて。ジャガイモは嫌いではないのですが、それを食べるとすぐに腹が膨れてしまうので避けています。ジャガイモで腹が膨れることは不本意なのでした。

右右端のはステーキ。スパゲティもありました。これは種類が変わりました。

遺書さからスィーツを持ってきてる。笑

これは私のチュース。全般的に塩辛いスープを除けばおいしかったです。

これでまた腹がでてしまいました。笑

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事