goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

カス汁風に

2019年12月28日 | 食べる
 昨日少しのリンゴをお裾分けしたら、
今日仕事先沢山でもらったのよ。と鮭のカマを頂いた。

それで今夜は早速、大根🥕じゃがいもなどと一緒に味噌味じであら汁にした。


野菜沢山入れたら食べきれない程作ってしまった〜

田舎の姉さんが包んでくれた奈良漬けのカスを大事にしまっておいた。それを思い出して汁に入れたら、さらに美味しくなって、体も温まる



少しの物も分け合えば、幸せが倍増するわね。
主日前夜の簡単な夕飯でした。

ドルカス   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みシフトのお弁当

2019年12月26日 | 食べる
小学校が冬休みに入り、ケパさんの勤務は朝から夕方早い時間シフトに変わった。
朝8時半までの出勤に、今週2日目必死なお弁当作りする。

昨日は水曜礼拝で午後からオフィスで祈祷会、そして夜には水曜礼拝。
とても翌日のお弁当メニューを考えられないし時間もない〜夕飯も遅くなりうどんで済ませちゃった。
で考えたお弁当がこれ

パルで届いたXmasメニューの
フライドチキン大人バージョン味付けをメーンに詰めようではないか。
まず器が深いのでキャベツ千切りをふんわりベッドにして、🍗チキン2枚。
🍙+茹で🥚+カマンベールチーズ。そして新鮮なプチ🍅と、仕上げは花豆の甘露煮。
ケパさん好みのスイーツ〜ですね。

まだ完全でない体調だから食べきれないかも〜
しかしどう見ても、子供達のお弁当見たいねと思うのでした。

帰ってきて聞くとね〜
おにぎり一個が限度、チキンは一つで足りちゃった。最高は甘い花豆と🍊みかんが美味かったなぁ〜

なんだぁやっぱりね〜。今味がわからない私が作り、食欲落ちたケパさんが食べるんだからね、こんなかなあ〜。
明日の最後のお弁当どうらしようか

ドルカス   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉ジャム第二弾❣️

2019年11月01日 | 食べる
田舎で新たに手に入れた、紅玉🍎1キロ ¥300也
嘘みたいな値段だね。

もう手入れも余りされないのだろうか、古木なのだろうか、小粒だけれど、ジャムにするには構わない。
ようやくグラニュー糖では無いけどね、スプーン印買ってきて、今回は少し控えて、400g弱で作ってみる。レモンもこれで代用。


暫くこのままで置いて、砂糖が溶けたら、今日は圧力鍋で一気に仕上げる。


圧力鍋は、時短で仕上げ。しかし水分は飛ばないとのでね、蓋を外して煮詰めます。



香りも色もなかなかいいね。



保存瓶に詰め、空瓶を煮詰めて消毒しそれに詰めたら。出来上がり。 
長期間保存ではないので、早めに食べてしまおう。
前回の作ったジャムに比べると、優しい紅玉りんごの香り。食べてみるとほんのり酸味がよいね。前回のサトウキビの香りはないね〜

紅玉だけの持ち味が生かせました。神さまありがとう

ドルカス   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉ジャム

2019年10月19日 | 食べる
買い置きした5玉程の紅玉を、ようやくジャムにした。
鍋を開けて、あっ失敗〜



紅玉🍎の、鮮やかな色が無い(-.-;)y-~~~

さあだった、無意識のうちにいつも使っている砂糖で作ってる。



これでは、さとうきびの、風味とその甘さがつよくて、味も色も🍎紅玉ちゃんが。わからない
ショック〜



それでもちょっとヨーグルトやパンに乗せたら、🍎の食感あるよ〜と慰められた。

感謝します。も一度作るから、あまり使わないけど、グラニュー糖は高価だから白い砂糖使ってあっさりと作る事にしよう。

失敗も益に変えられるからね。
ドルカス   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月が過ぎ去ります

2019年09月29日 | 食べる
月一回のお弁当作りを、Facebookアップしたら、結構豪華に見えるけど



実はいても同じね〜
卵焼きとプチ🍅が彩り良いかと、自己満足。

そろそろと暖かランチに切り替えだけど
勿論本人が。Amazonで見つけてくれたサーモスランチポット。半値に魅了して決めてもらったけれど〜見映え良くないね〜


帰って来て、聞いてみた。
「食べにくかったでしょ?」「う〜ん。、でもあったかなご飯は最高だな」そう^_^良かった〜

今月最高の夕食メニューは、特大ホッケの干物と、味噌汁と新米。これも加えてみた。

神さま感謝します。

ドルカス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米とホッケ

2019年09月19日 | 食べる
昨夜の夕飯。新米と、ホッケの干物。もちろん大根おろし付きね。(🍋あったらもっと👍) 



味噌汁は信州味噌で、大根と油揚げとネギ。キムチの漬物と、小松菜もポン酢をかけて〜

大型のホッケは、脂がのっていてたまらないね〜ケパさんと半身づつだから、大っきいよ。

子供の頃ホッケと言ったら塩ホッケ。
塩漬けされた干物〜
それを水の中で塩分を取り除き、煮物に入れたら、キュウリなどと酢の物にして食べて多ことを思い出しますが、
今のこの干物は、なんておいしく食べられるのでしょう。

更に新米。田舎にいた時は実家のお米を特にそれが何も考えず食べていた。ケパさんが信州は空気も水もいいから米も野菜も果物も美味いとと言ってくれる。ある程度の寒さもね。
今千葉に来て、お米は何を買おうかと悩んだ挙句、えい!


地元のお米だって美味しいお米あるはずと、あえて県米にしてる。田舎のお米はしっかりずっしりモチモチの米に対して
アッサリした米だけれど、
気に入って購入するのが「長生米の長生美人」
収穫は8月下旬なのだろう。9月初めに購入したら既に新米。信州での収穫時期はも少し後ね〜

ドルカス   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーでした

2019年09月13日 | 食べる
昨日9月12日は、
主人の(^^)‥‥ケパさんのお誕生日でした。
木曜日で、二人とも仕事なので前年の様にランチに出かけたり、どこかドライブも出来ません。
最も昨日の暑さでは、私のお気に入りの谷津干潟も隣接するバラ園にも出かける気にもならないですねー

なので今夜は、ケパさんが肉はこれだと言う大好きな牛肉をたっぷり食べられるように🇺🇸🐄お得品を買いましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)


タップリな牛肉を入れてカレー作りました。
上質な🥩ではなかったので、丁寧に筋と、脂を取り除いて、食べやすい大きさカットして、圧力釜で時短調理ね!


お誕生日おめでとう🎈🎉と、
頂きます〜する前には、感謝のお祈り〜
作り手の私にも感謝をありがとう



冷えた美味しいお水を用意して、簡単サラダと、定番の福神漬けと手作りラッキョ漬けの付け合わせ。

ケパさんのお腹周りが気になるけれども〜


食後のコーヒーと、デザート付きで締めくくりました。デザートは今夜は特別〜

ケパさん❣️
ますます元気で2人で過ごしましょ〜よろしく

ドルカス   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月最初の

2019年09月07日 | 食べる
大したことではない、手作り弁当話題はやめようかなぁと思っていたら、

今日帰ってきて、聞くわけでもないのに、からのお弁当を出して、
今日は美味しかったなぁ〜って言う



何が美味しいかった?と聞くと、
みんな美味しかったけど、ハンバーグはいつもより大きくて食べがいがあったよ。

そっか。
作り置きしてあったハンバーグ、一番小さいのをお弁当用にと思いながら、
形考えて2番手にしたんだった。

喜んでもらえたのなら、それでいいね。

今日のお弁当は手作りハンバーグがメーンで
たっぷりの油でナスを炒め生姜醤油で漬ける
ささぎ豆のくるみ味噌和え
トマト、キャベツ千切り、少しの枝豆と、キャベツときうりの漬物少々〜

ドルカス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい味

2019年08月29日 | 食べる
水曜日、久しぶりに行われたピースフル市川での練習。なんと気持ちよく楽しく歌ったのに、写真撮り忘れました〜
いよいよ来週に、老人介護施設でのピースフル初デビューの為に練習を兼ね数曲の練習です。

気持ちよく歌った後にはティータイム。


これ^_^「粟まんじゅう」いわゆる温泉まんじゅうなのだそうでーすが、

物産展で大勢の人が並んでいて、私も並んだわと買ってきてくださいました。
会津に住んでた頃にはいつも買えて、美味しく食べてたのよ〜と、

たしかに口に含んだ時の食感がなんか懐かしい


今日は、庭にあるブドウ収穫したわ〜と、さらに!コンニャクゼリーの🍇
などと、歌うことの喜びと共に^_^、オヤツも豪華でした。


喜び満ちた、ピースフル練習でしたね。

ドルカス   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の幸〜

2019年08月26日 | 食べる
私は海無し県の長野県生まれだから、
こんな⤵️風な頂き物は、嬉しいですね


樽に入った塩辛。思わずにゃっ❣️
つい摘んで食べたら
〜なんてなんて美味しいのよ〜
量がたくさんあったので、小分けして詰め直し。上階のご夫妻にお届けしようかしら〜

神様にこの恵みを感謝しました   


ドルカス   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする