goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

竹の子が^_^届いた

2020年05月12日 | 食べる
日曜日は、🌺母の日でした。
私には既に祝う母もおらず、また母として味わうことのない日なのですが‥‥

今年はほのぼの嬉しかった。
甥夫婦が、実家と私達三姉妹に、それぞれ大きな竹の子を送ってくれた。

多分土曜日、彼女の実家で父親と共に張り上げ、米糠も用意して送ってくれた。

日曜日午前配達だったけれど夜受け取りに変更してもらう。

大きいな竹の子が届いた。

鍋が問題ね〜
我が家で26センチが最大の鍋。一回り小さい鍋と二つ並べようか〜。と思いつつ、竹の子の頭をカットして調整する

煮こぼすうちに皮が剥がれ、鍋一つにおさまった。
 
じっくりと下茹で済んだ後には、使い道❗️にそれぞれ切り分ける。


保存用には冷凍保存。姉さんの勧める方法でしてみよう。
もう夜は遅いので、調理は薄味に鍋に用意して、穂先部分は取り敢えず水と共に瓶詰めにして、竹の子ご飯にしようか。

昨日はゆっくりとワカメと煮付けた。

そして今日のケパさんのお弁当の一品に入りました。



一昨年、月足らずの7ヶ月目で生まれた初子を、愛しみ子育て中の甥夫婦が送ってくれた竹の子は、とても嬉しい。

LINEにもらったこの一枚。
健やかに育ってるね。
爽やかな南信濃の自然の中で、子育てする甥たちを祈らずにはいられない。

主の恵みがどれほどに大きな愛か分かる日がやってくる。
と祈り続け見守りたい。

ドルカス   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいない野菜!

2020年05月06日 | 食べる
総武線沿いの道を時々通る時、串焼きの居酒屋があって、私には関係ない店と通過するだけの店先に、ステイホームのこの時期は、営業の自粛中ですけど、先週
これ👇見つけたのよ。

え〜八百屋業始めたの‥‥
勿論本業の、串焼きと唐揚げなどのお弁当販売もあってね。
その時は重そうなのでチャリでは運ばないと諦め、

夕方再びケパさんと🚗で来ると、なんと午後の仕入れが入っていて、🥒🍆など、新鮮でトゲが手に刺さるような野菜でセットされてる。
13種類の野菜が、¥1500 +8%
これを高いと思うか安いとするか、それぞれの判断ですけど取り敢えず購入。勿論ケパさんの大好きな唐揚げ一人前¥400も購入(美味しかった〜)



そんなわけで今週も夕方に寄りました。
お買い物なるべく混む場所避けたいから、ドライブスルーでゲットはいいです。


最近我が家の朝食にも、緑野菜が多い気がするわ〜
有り合わせ朝食なのにね。

ドルカス   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も愛妻弁当〜

2020年05月02日 | 食べる
新型コロナウイルスの終息は、なかなかやって来ない。自粛しステイホームの今週
ケパさんの仕事は逆に朝から出勤の三日間で、お弁当作りも力が入るかってね〜
苦手な分野であるから、私は必死なのです。

今週はとうとう手抜きだね〜。
前日に準備が間に合わず、
第一日、そうだ朝飯にも使えるから、豚汁メーンにしよう。スープジャーに入れたら良い❣️

豚汁をポットに入れて、レタスに小さなミートボールを乗せ、いつもの様に卵焼き。デザートに甘夏柑も半分ね。

第二日、今日はスープを作ろう。朝食はスープとパンね


私の好きな🍅味ベースのスープ。
じゃがいも、玉ねぎ、セロリー、豚肉にトマトソース。後何もないから、プラスゆで卵〜
で、こう頼もう。「今日は、好きなパン🥐🥖買ってね〜」

第三日、今日もスープジャー使おう

昨夜の残りのカレーだよ。
朝食のパンに用意した
ゆで卵と野菜サラダと同じか用意してね。

サーモスのスープジャーは、特売品見つけたけれど、なんの問題も無いね。

それにしても、桜の花も散り、若葉の頃なのに、今スープジャー使う❓
まだね寒い日には、スープ美味しいでしょうよ〜

一人で笑える〜ドルカス〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン

2020年04月16日 | 食べる
先週、ケパさんのお友達夫妻からのプレゼントに入っていたレモン🍋広島産

たまたま、生協で購入してあった広島産レモンがあったので、レモンを蜂蜜にドボン〜と、漬け込みました。

国産は、ワックスして無いので安心。
きれいに洗って輪切りにスライス。小瓶に蜂蜜と入れて保存。
寒い夜はホットレモンで、
暑い日には冷たい水と氷で割って〜
楽しみな飲み物です〜

先に作った蜂蜜レモンは、そろそろ終わる頃なので、作り置きしました。 

広島の瀬戸内にある島々には、レモンなどの柑橘系が、たくさん栽培されていると、
ケパさん曰く、島は水がないから柑橘系植えるしかないのだって。柑橘系は数多くあるようで、果物好きには羨ましい限り〜

ドルカス   






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物で美味しい〜

2020年03月12日 | 食べる
知り合いのInstagramで、残り物のかぼちゃの煮物が、ひと工夫でカボチャ団子で美味しく〜

をみて、お弁当用に作ったカボチャの甘辛煮ある。作りたいと即実行。レシピ教えて〜とお願いしてね。〜作りました〜


しかし❗️なんか違うね。
そうか、マッシュし過ぎてる。多少固めだったので、しっかりとつぶしたから〜

ん、そうか皮が入ってない。
焼き方に油少なすぎたかな、
とか違いがたくさんありますね〜
でもきっとカボチャの美味しさは変わらないね。ごちそうさまでした。



ドルカス   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YU君

2020年02月25日 | 食べる
昨日は祭日で学校がお休み。教会の2階にお婆ちゃんと住んで居て、時折り下に降りて来た時話をするYUくん。

昨日は教会Officeで仕事の予定の私とケパさん。
ケパさんは午前中、わたしは午後に行きたい。
お昼寝どうしようかなぁ

そうだ。Yuくんのお昼どうしたかなあ。仕事に出掛けたお婆ちゃんの I さんに聞いたら、本人が好きなもの買うのだって。

チャンス〜一緒に食べよう🍙🍗🍜🍰
家の冷蔵庫にお肉があった。近くの店で焼きそばと骨付きチキン小さいのがあったので買って、

あちらの買ったばかりのnew冷蔵庫に野菜沢山入れていたこと思い出し、使わせてもらおう。フライパンはシンクの下かな、などと、引越し手伝ったばかりのキッチンでゴソゴソして、作った。

大皿にどっさり(先に撮り忘れた〜)
それぞれに取り分けてね、いただきます〜
こんなダイナミックに食べるのって久しぶり〜

ケパさんも、さすがにいつもの量とは違うので、更に食が進みましたかぁ〜

他にも上田のネット会員の姉妹から、教会の皆さんへと、お菓子のプレゼントがあってね。何と教会LINEグループの会話でスイーツ🍰の話が弾んで、贈ろうと思ったのですって

ですから
ちょいとひと口お先に頂きました〜

チョット形が崩れましたが、🍓ロールケーキ

田舎でわたしの行きつけだった
🌸菓子屋さんのロールケーキは、カステラの甘味を抑えた柔らかなロールなのです。今の時期は旬の🍓🍓🍓ロールなのね〜

この幸せそうな顔から、想像出来ますか❣️

生ケーキなのによく送ってくれたわ〜
こんな素敵なプレゼントを気づかせて下さった神様に感謝します。

もう一本はすぐ冷凍にしたけれど。苺の味おちるけれど、明日はみんなで頂きますよ。おいしいクッキーも入っていました。

美味しいものばかりで幸せよね〜ハレルヤ
お陰様で午後は、しっかりと片付けと、お掃除何出来ました。

ドルカス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな物

2020年02月07日 | 食べる
この時間に2人で出かけるのって久しぶりね〜
今日はdocomoショップに予約してある。

急いで昼食を済ませて、急いで予約時間に間に合わせて到着、疑問点が解決してよかった〜。メーンの相談以外にも幾つか聞いて、うん❗️今まで以上に良い結果になるわね〜

用事が済んで、少し休憩して行こうと、

久しぶりにミスドです。
ケパさんは、早速仕事始めてね
ここだったら集中して仕上がるかなぁ!と思いながら、声をかける私は邪魔してますね。

最近二人でこんな風に来る時なかったからね。

さらに、ついで〜


家に着いたら、これまたケパさんが大好きな干し柿なり〜 今日は特売で売ってた市田柿いつもは買いたいけど、高価な市田柿なのでね〜

田舎にいた頃は自分でも柿をむいて紐で吊るし暖簾のようにして干した。暖冬の時は白く仕上がらなかったなぁなどと思い出すのです。

お気に入りの湯飲み茶碗で(恥ずかしいほど痛んでいるね)喜んでいた、ケパさん〜

ドルカス   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粕汁食べたい!

2020年01月30日 | 食べる


Photoは夏見から見た西の空。夕暮れ時5時頃随分と夕暮れ時が遅くなりましたね。

一月初め頃、正月用のブリと大根で、粕汁もどき(酒粕が少なすぎてね)を作ったら、本物が食べたい。私は好きなんだ〜

と言うケパさんに答えて、今夜は水曜日に届いた食材の酒粕と鮭で作ったわ〜


たっぷりと酒粕入れたので、大満足でした〜
今夜は左程寒くなかったですが、心も胃もほっかほっかです。刻みネギ入れ忘れた〜ので色味が‥
今夜はこのサケと大根の粕汁、肉じゃが、キムチで、夕飯〜チョットさみしい食卓ね。

ドルカス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた

2020年01月29日 | 食べる
LINEだったのかこの野菜ジュース。高級そうだなぁと見ていたら、
なんと今特別価格の半額で手に入る企画。
どんな味かなぁ。と申し込んで見た。

水曜の朝早い時間に届いたので、早速試飲。
‥‥美味しい〜旨い‥‥
の言葉しか出ないね。
いつもの飲んだる絞りたてトマトジュースも美味しいけど、


同値段程で、この味頂きました〜
思ったより独特な。その野菜ジュースの味ではないのよ。飲みやすかった。
定期購入はしないけれど、届いた15本
楽しんで、頂きま〜す。
因みにこの価格の申し込みは、ご家庭で一回限りだそうで〜〜

ドルカス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2020年01月09日 | 食べる
ケパさん。仕事が終わって帰ってきて真っ先に、ポケットから取り出してくれたもの。


恵みの頂きものね〜
庭木の柑橘類だから、実際は名前がわからないけど、甘夏の酸っぱい果汁だったら絞って蜂蜜とホット🍯ドリンクにして飲もうとかってに思ったら、
実が柔らかいのでカットして見ると甘い香り〜
やった❣️これ絶対おいしいよ🍊


確かに、皮が薄くて甘みがあって、なんて美味しい事

私の好きな果実は一番には🍎なのだけれど、
🍊これも🍌も全て造られた天の父であるのだからと感謝しました〜
もちろん手入れのされた農家の育てた果実はさらに美味しいのですけどね〜

昨年食べた枇杷の種の芽が伸びて来てるけど、これも期待して祈ろうかな〜

いつか実がなりますと。
育てて下さるのは、主です。☀️と☔️そして風と気候ね。支配されるのは天の父ですからね〜

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする