皆さーん、窓を開けましょう!!
マスク、症状がある人が外出する時は着用必須ですが、症状のない方が感染防御の意味で着用しても・・・・ほとんど意味がないことはWHOも私も?以前から指摘しております。
厚生労働省など、職員が危険を顧みず、マスクを着用、手袋も付けて、それでも何人も感染することを身をもって証明して下さいました。さすが国家公務員、国民のために自己を犠牲にしてまでマスク着用の意味の無さを証明してくれたわけです。
感染予防にマスクは、ほぼ無意味です。
症状のない方、マスクなんて捨てちゃいましょう!!
でも、目の前に感染性の飛沫を飛ばしそうな非常識な人と対面している場合などは有用なことはたしかであります。
そして、何度も同じことを言いますが、咳などの症状のある方は必ず、マスク付けてくださいね。
症状があるのに、マスクを付けないのは、バイオテロ行為です!!
北海道においては、症状の軽い、または症状のない若い感染者がCOVID-19を拡大している可能性が指摘されています。
という事は・・・・若い方は、症状が無くてもマスクはした方が良いのか??
症状が軽いか、症状のない方は、咳をあまりされないのだから・・・・マスクはした方がbetterだけれど、マスクをするしないよりも、空気の澱んだ閉鎖空間に滞在しないことの方が意味が大きいと感じます。
皆さーん、特に北海道の皆さーん、寒いでしょうが、窓を開けてくださーい
窓を開けて換気を心がけてください。
ただ、こんな方法で強引に窓を開けるのは・・・・・
内側から・・・・・・窓を開けてくださいねー