写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

手前味噌は美味しい

2021年01月31日 | 食べ物
昨日は味噌を仕込んだ!
味噌を作り始めて7年で、まだまだビギナーであるがこれが中々美味しい!!
これを手前味噌と言うらしい!!(笑)
以下は作り方である。
材料は農家から分けてもらった青大豆:2kg
                麹:2kg
             あらじお:800g
これだけの量だと一度の作業では大変なので2等分する。


二つの鍋に1kgずつ分けて一晩水に浸しておいた青大豆を、それぞれじっくりと4時間ほど煮る。


以下の作業を2回繰り返し行う。
先ずは麹に塩を混ぜる。


優しく混ぜるのではなく麹に塩を擦り込むようにして塩きり麹を作る。


茹で上がった大豆を寿司桶に移し、マッシャーで押しつぶす。




大豆の形が分からなくなればこの作業は完了である。


次は先ほど作った塩きり麹を入れ、よく混ぜ合わす。


ゆで汁を加えながら固さを調整する。
握るとクニュッと指の間からはみ出る柔らかさにする。
それを丸め、空気が間に残らないようホーローの容器の底に投げ込む。


ここ迄の作業を2回繰り返し、全部投げ込み終わると平らにして上から振り塩を行う。


サランラップを被せ落し蓋を乗せ、周りにカビ防止のため塩を振る。


その上に重しを乗せる。


蓋をして冷暗所で保管。


途中で天地返しを行うが、1年寝かせれば約8kgの手作り味噌が出来上がります。
塩分控えめで甘くて味わいのある味噌は子供たちにも好評で、出来上がりが楽しみである。
自分で勝手に美味しいと思っている「手前味噌」の話にお付き合い戴き有り難うございました。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フクロウキャンカー)
2021-02-01 08:17:32
手作りは美味しそうですが手間がかかりますね。
私の子供の頃、家で味噌を作ってました。
四斗ダルに茹でた大豆を「みそすり機」で仕込んでましたが詳しい製法は知りません。
何時も倉庫に2~3個の樽が置いてありました。
臭いが凄かった思い出があります。
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2021-02-01 08:38:41
フクロウキャンカーさんへ
手作り味噌は手数を掛けた分だけ美味しくなります(笑)
沢山の味噌だと匂いも凄いのでしょうが、少ないから寧ろ良い匂いいです!!
それに減塩味噌で塩分摂り過ぎを少しでも防いでいます。
返信する

コメントを投稿