goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

破損したルーフベントカバーを交換

2025年06月04日 | 車・維持メンテナンス
春の車旅の時、山道を走っていて木の枝にぶつけて地デジアンテナとルーフベントカバーを壊してしまった。
先日は壊れた地デジアンテナを交換したが、今回はルーベントカバーを交換した。
破損状況はこの通りカバーの前面が壊れ、補修テープの応急修理で凌いでいた。



新しいカバーが届いたので、屋根に上り交換作業を行った。
カバーを外すと開閉できる中蓋が随分と汚れていた。
前回掃除したのは10年ほど前で、この機会に掃除をした。



濡れ雑巾で綺麗にしてから交換作業に取り掛かった。


新しいカバーを嵌めてボルトで締め付けるだけである。
これでルーフベントカバーの取り替えは終わり!



次は換気扇の羽根の掃除である。
これは、車内側から行える。
先ずは汚れたメッシュのカバーを取り外す。
これは洗って汚れを落とし綺麗にする。
今までは8個のネジで取り付けていたが、4ヶ所にマジックテープを張り付けワンタッチで取り付け・取り外しが出来るようにした。


羽根は簡単には外せないので、車内から雑巾で羽根一枚ずつ丁寧に拭きとるしかない。
この作業は時々行っており、慣れた作業である。



春の車旅で気になっていた所の修理は、取り敢えずこれでおしまい!!



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2025-06-04 20:53:39
ネットの取付、マジックテープは簡単で良さそうですね。
先日、ベントカバーを外して清掃したばかりですが早速真似させていただきます。
返信する
Unknown (ふくろうキャンカー)
2025-06-04 20:55:10
真っ赤な色で「サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定」と警告が出てますよ。
何所に引越しするのですか?
返信する
Unknown (kenharu)
2025-06-04 21:40:41
マジックテープなら掃除が簡単ですね。
ファンを吸気で回しても大丈夫ですか?
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2025-06-05 08:09:46
>ふくろうキャンカー さんへ
ネットの取り付けをマジックテープにするアイデアは、他の人のパクリです。(笑)
ネジを外すのが面倒でしたので直ぐに真似をしました。
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2025-06-05 08:14:57
>ふくろうキャンカー さんへ
ブログサービス終了のメッセージを毎日見ながら、未だに検討すらしていません。
小さい時からリギリになる迄動かない性格は、中々変わりません。(笑)
kさんと同じにしようかと思っていますが、コメントの有無が一目で分からないのが気になっています。
一長一短があるようですね!
お勧めが有りましたら教えてください。
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2025-06-05 08:18:14
>kenharu さんへ
そうなんです。
掃除する為にネットを外すのが面倒でしたね!
簡単に取り外しが可能になり、これで気軽に掃除出来ます。
ネットは軽いので外れる心配は有りません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。