少し前の話になりますが、山茶花の植え替えを行いました。
庭のない我が家では山茶花を鉢にうえているが、暫く植え替えを行っていなかった。
その為、鉢の中は根が絡み合って窮屈な状態になっていると思われるので、今回植え替える事にした。
先ずは鉢から取り出す必要が有るが、それが中々の力仕事だった。
鉢ごと横に倒し鉢を回しながら縁をゴムハンマーでコツコツと繰り返して叩いて、ようやく取り出す事に成功。
鉢の中は予想通り根詰まりを起こしていた。

小型の三本熊手でコツコツとほぐしていく。
小さな根が絡み合って根詰まりしているのが良く分かる。
これでは水分や養分を吸収出来ない。

根切り作業を進め、何とかここまで解きほぐす事が出来た。
細い根を切るだけでなくコブ状になっていた太い根も何個か切り取った。

更に綺麗に土を落としてから、底の部分には網を敷き荒い鹿沼土を入れ山茶花を戻す。
根詰まりで窒息寸前だった山茶花もホッとし、喜んでくれるでしょう。

これで元気になり来シーズンも花を咲かせてくれるでしょう。